"ファ"がつく8文字の名詞

"ファ"がつく8文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ファッションドル
読みふぁっしょんどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファッションセンスが抜群なアイドルのこと。

さらに詳しく


言葉ファミリーマート
読みふぁみりーまーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンビニエンスストア大手
略称は「ファミマ」。

さらに詳しく


言葉ファミリー公園前
読みふぁみりーこうえんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県大和郡山市にある近鉄橿原線の駅名。

さらに詳しく


言葉ファルファリアス
読みふぁるふぁりあす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)南部のブルックス郡(Brooks County)北部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ファンガレイ地区
読みふぁんがれいちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島(North Island)北部、ノースランド地方(Northland Region)の地区。〈面積〉
2,855平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)6万8,094人(3月6日現在)。

さらに詳しく


言葉ファンシーグッズ
読みふぁんしーぐっず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主として装飾用の商品

(2)goods that are chiefly ornamental

さらに詳しく


言葉ファンタジー作家
読みふぁんたじーさっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファンタジー作品を創る人

(2)a creator of fantasies

さらに詳しく


言葉ファーストネーム
読みふぁーすとねーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)姓の前にある名前

(2)the name that precedes the surname

さらに詳しく


言葉ファーストベース
読みふぁーすとべーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内野(ホームプレートから反時計回りに数える)のベースの最初に配置される野球チームに所属するプレーヤーの守備位置

(2)the fielding position of the player on a baseball team who is stationed at first of the bases in the infield (counting counterclockwise from home plate)

さらに詳しく


言葉ファーストレディ
読みふぁーすとれでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術または職業における主要な女性

(2)州知事の妻

(3)the leading woman in an art or profession

(4)the wife of a chief executive

さらに詳しく


言葉ファームティーム
読みふぁーむてぃーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に野球において)メジャーリーグチームに所有されるマイナーリーグチーム

(2)a minor-league team that is owned by a major-league team (especially in baseball)

さらに詳しく


言葉フェアファックス
読みふぇあふぁっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)北東部の独立市(Independent City)。フェアファックス郡の郡都。ワシントンDC(Washington,D.C)の東郊。
周囲はフェアファックス郡。

さらに詳しく


言葉フェム・ファタル
読みふぇむふぁたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魔性の女。男を惹(ヒ)きつける妖(アヤ)しい魅力を持った女。男を破滅に導く女。
英語読みで「ファムファタール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フォトグラファー
読みふぉとぐらふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真撮影を職業とする人

(2)someone who takes photographs professionally

さらに詳しく


言葉フォンガファーレ
読みふぉんがらふぁーれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フナフティ(Funafuti)環礁の最大島。

さらに詳しく


言葉フランコファイル
読みふらんこふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親仏家。
「ギャロウファイル(Gallophile,Gallophil)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フレームバッファ
読みふれーむばっふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)画素ごとに画像の内容を蓄えるバッファ

(2)a buffer that stores the contents of an image pixel by pixel

(3)(computer science) a buffer that stores the contents of an image pixel by pixel

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ブレークファスト
読みぶれーくふぁすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝食・朝飯。

さらに詳しく


言葉プリントバッファ
読みぷりんとばっふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンタが準備ができるまでデータを格納するバッファ

(2)a buffer that stores data until the printer is ready

さらに詳しく


言葉プロキシファイト
読みぷろきしふぁいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株主総会などでの委任状争奪戦。
「プロクシファイト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉プロファイリング
読みぷろふぁいりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪捜査において、過去の殺人現場の類型や犯人の手口・動機などを科学的・行動心理学的に分析したデータベースを活用して、行動パターンなどから犯人像を導き出し、現場の捜査活動に役立たせる捜査手法・システム。
被害などから犯人を想定する従来の捜査方法があまり役立たない分野の愉快犯・通り魔殺人・無差別殺人・テロなどで特に有効になる。
「犯罪情報分析」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヘッジ・ファンド
読みへっじ・ふぁんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)為替、株式、債券などの国際市場で柔軟な戦略を採る投資ファンド。金融派生商品を組み合わせ、元本の何倍ものレバレッジ(テコ効果)を利かせて集中投資する巨額のファンドと化している。投機色が濃い。

さらに詳しく


言葉ベストファーレン
読みべすとふぁーれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ西部の地方。中心都市はミュンスター(Muenster)。
「ヴェストファーレン」とも、英語名で「ウェストファリア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホローファイバー
読みほろーふぁいばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中が空洞の繊維素材。中空系高分子繊維材料。
衣類のほか、透析装置の透析膜などに使用する。
「ホロファイバー([登録商標]HOLOFIBER)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポルノグラファー
読みぽるのぐらふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆道徳に反し、露骨に性的な書物や写真を見せたり売ったりする人

(2)someone who presents shows or sells writing or pictures that are sexually explicit in violation of the community mores

さらに詳しく


言葉ポートサルファー
読みぽーとさるふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南西端のプラークマインズ郡(Plaquemines Parish)中央部にある町。〈人口〉
2000(平成12)3,115人。

さらに詳しく


言葉マスターファイル
読みますたーふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の業務の典拠として使用され、相対的に不変であるコンピュータファイル

(2)a computer file that is used as the authority in a given job and that is relatively permanent

(3)(computer science) a computer file that is used as the authority in a given job and that is relatively permanent

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マスファッション
読みますふぁっしょん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)大多数の人々に指示されるようになったファッション。大衆ファッション。

(2)mass fashion

さらに詳しく


言葉マックファーソン
読みまっくふぁーそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の伝道者(カナダ生まれ)で、贅沢な宗教祭祀で知られる(1890年−1944年)

(2)United States evangelist (born in Canada) noted for her extravagant religious services (1890-1944)

さらに詳しく


言葉マルファン症候群
読みまるふぁんしょうこくうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨格・心臓血管系・眼などの器官に異常がでる、結合組織の多様な遺伝性の疾患。
身長が高くて体型は細く、手足や指が長い(蜘蛛指症)・鳩胸(ハトムネ)などの背骨・骨格の変形や、剥離性大動脈瘤・心臓奇形、緑内障など眼の水晶体の異常・近視・網膜剥離などを伴う。大動脈瘤の破裂により突然死することもある。
原因は染色体異常で、その75%が遺伝により、25%は新たな突然異変による。その発生頻度は人口5千人~1万人あたり1人程度。日本の患者は2万~4万人と推定。
1型:特徴的な症状がはっきりと現れる。
2型:目の症状が出にくい。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]