"ニー"で終わる名詞

"ニー"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉バルコニー
読みばるこにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の壁から突出していて、柵、欄干、または手すりによって囲まれているプラットホーム

(2)オーディトリアムの主要な階の上を後ろから突き出ている上層階

(3)an upper floor projecting from the rear over the main floor in an auditorium

(4)a platform projecting from the wall of a building and surrounded by a balustrade or railing or parapet

さらに詳しく


言葉ピットニー
読みぴっとにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の歌手・作詞作曲家(1941~2006. 4. 5)。コネティカット州出身。
イギリスで客死。
代表曲は『タルサからの24時間(24 Hours From Tulsa)』・『リバティ・バランスを射った男(The Man Who Shot Liberty Valance)』・『ルイジアナ・ママ(Louisiana Mama)』など。

さらに詳しく


言葉ブラウニー
読みぶらうにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナッツが載った、四角または棒形の非常に濃いチョコレートケーキ

(2)ちょっといたずら好きな妖精

(3)square or bar of very rich chocolate cake usually with nuts

(4)fairies that are somewhat mischievous

(5)(folklore) fairies that are somewhat mischievous

さらに詳しく


言葉ヘゲモニー
読みへげもにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの社会集団または国が他のものを支配または統率すること

(2)the dominance or leadership of one social group or nation over others; "the hegemony of a single member state is not incompatible with a genuine confederation"; "to say they have priority is not to say they have complete hegemony"; "the consolidation of the United States' hegemony over a new international economic system"

さらに詳しく


言葉マッキニー
読みまっきにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)北東部のコリン郡(Collin County)中央部の郡都。

さらに詳しく


言葉マホガニー
読みまほがにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々なマホガニーの高木の材木

(2)多くは高級家具や調度品に利用される

(3)センダン科、特にマホガニー属の熱帯建築用木材の総称で、固くて黄褐色から赤褐色の木質が簡単に加工でき、非常につやを出すことから価値がある

(4)any of various tropical timber trees of the family Meliaceae especially the genus Swietinia valued for their hard yellowish- to reddish-brown wood that is readily worked and takes a high polish

(5)wood of any of various mahogany trees; much used for cabinetwork and furniture

さらに詳しく


言葉ルンビニー
読みるんびにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代インド、迦毘羅衛(カビラエ)国にあった園林。
ブッダ(釈迦<シャカ>・釈尊<シャクソン>)の誕生の地。
現在のネパール王国南部、インド国境に近いタライ地方のルンミディ村。
「ルンビニ」,「ルンビニ園(エン)」,「藍毘尼(ランビニ)」,「藍毘尼園(ランビニオン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンチモニー
読みあんちもにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輝安鉱に存在する

(2)様々な合金で用いられる

(3)4つの同素体を持つ金属元素

(4)found in stibnite

(5)used in a wide variety of alloys

さらに詳しく


言葉オクシタニー
読みおくしたにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南フランスの文化圏。

さらに詳しく


言葉オリスカニー
読みおりすかにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍のエセックス級航空母艦(空母)(CV34)。
3万2.000トン。
朝鮮戦争・ベトナム戦争に参加。

(2)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)中北部のオネイダ郡(Oneida County)中央部にある村。

さらに詳しく


言葉オーバーニー
読みおーばーにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膝上まで丈のあるソックスのこと。

さらに詳しく


言葉オールダニー
読みおーるだにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳牛の一種。

(2)イギリス海峡(Channel Islands)北端の島。

さらに詳しく


言葉オールバニー
読みおーるばにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューヨーク州東部ハドソン川西岸に位置する

(2)ニューヨークの州都

(3)state capital of New York; located in eastern New York State on the west bank of the Hudson river

さらに詳しく


言葉シンフォニー
読みしんふぉにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交響楽団のための長くて複雑なソナタ

(2)a long and complex sonata for symphony orchestra

さらに詳しく


言葉ティファニー
読みてぃふぁにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の芸術家で、ティファニーガラスを開発した(1848年−1933年)

(2)United States artist who developed Tiffany glass (1848-1933)

さらに詳しく


言葉パトリリニー
読みぱとりりにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)父系制(patrilineal system)。

(2)父系の系列。

さらに詳しく


言葉パラフレニー
読みぱらふれにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)症状には怒り、不安、疎外感、自分の性別への疑念なども含まれる

(2)妄想が特徴的な統合失調症(誇大妄想、被害妄想、嫉妬)

(3)他の統合失調症と違って、通常、患者はちゃんとしており、(妄想が無い場合は)全く普通の行動をとる

(4)symptoms may include anger and anxiety and aloofness and doubts about gender identity

(5)a form of schizophrenia characterized by delusions (of persecution or grandeur or jealousy); symptoms may include anger and anxiety and aloofness and doubts about gender identity; unlike other types of schizophrenia the patients are usually presentable and (if delusions are not acted on) may function in an apparently normal manner

さらに詳しく


言葉プロジェニー
読みぷろじぇにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(物事の)結果。

(2)(人間・生物の)子孫。 「ディセンダント([英]descendant)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホイットニー
読みほいっとにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械式綿繰り機の米国の発明者(1765年−1825年)

(2)カリフォルニアにあるシエラネバダ山脈の最高峰(標高14、495フィート)

(3)United States inventor of the mechanical cotton gin (1765-1825)

(4)the highest peak in the Sierra Nevada range in California (14,494 feet high)

さらに詳しく


言葉ホモフォニー
読みほもふぉにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語源が異なる語が同音であること

(2)1つの声部からなる(和声的)楽曲、斉唱

(3)the same pronunciation for words of different origins

(4)part music with one dominant voice (in a homophonic style)

さらに詳しく


言葉ポリフォニー
読みぽりふぉにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの声または楽器のために分けて編曲された音楽

(2)music arranged in parts for several voices or instruments

さらに詳しく


言葉マトリリニー
読みまとりりにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母系制(matrilineal system)。

(2)母系の系列。

さらに詳しく


言葉マルルーニー
読みまるるーにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダの第24代首相(1939. 3.20~)。在任:1984. 9.17~1993. 6.25。

さらに詳しく


言葉ミオクロニー
読みみおくろにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の痙攣(ケイレン)。

さらに詳しく


言葉ゆっけジェニー
読みゆっけじぇにー
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉セナンマロニー
読みせなんまろにー
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉ダーリンハニー
読みだーりんはにー
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人/DJ・パーソナリティー

さらに詳しく


言葉デカルコマニー
読みでかるこまにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特製の紙から木、ガラスまたは金属面までデザインを移動する技法

(2)the art of transfering designs from specially prepared paper to a wood or glass or metal surface

さらに詳しく


言葉マッカートニー
読みまっかーとにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国のロックスター、ベース奏者、ソングライターで、ジョン・レノンとともにビートルズの音楽の大部分を書いた(1942年生まれ)

(2)English rock star and bass guitarist and songwriter who with John Lennon wrote most of the music for the Beatles (born in 1942)

さらに詳しく


言葉リーナマロニー
読みりーなまろにー
品詞名詞
カテゴリ人名

61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]