"サ"がつく9文字の名詞

"サ"がつく9文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クジャクサボテン属
読みくじゃくさぼてんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平たい節でできた不規則な枝分かれしている茎と目立つチューブ状の花のあるエピフィルム属のサボテンのいずれか

(2)any cactus of the genus Epiphyllum having flattened jointed irregularly branching stems and showy tubular flowers

さらに詳しく


言葉クラブサンドイッチ
読みくらぶさんどいっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3枚の通常焼かれたパンで作られる

(2)made with three slices of usually toasted bread

さらに詳しく


言葉ケース・オフィサー
読みけーすおふぃさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作戦要員・事件従事者。

さらに詳しく


言葉コンサルテイション
読みこんさるていしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参照か相談の行為

(2)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

(3)the act of referring or consulting; "reference to an encyclopedia produced the answer"

(4)a conference between two or more people to consider a particular question; "frequent consultations with his lawyer"; "a consultation of several medical specialists"

さらに詳しく


言葉コンサルテーション
読みこんさるてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参照か相談の行為

(2)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

(3)the act of referring or consulting; "reference to an encyclopedia produced the answer"

(4)a conference between two or more people to consider a particular question; "frequent consultations with his lawyer"; "a consultation of several medical specialists"

さらに詳しく


言葉サイアベンダゾール
読みさいあべんだぞーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗真菌薬と虫くだし

(2)an antifungal agent and anthelmintic

さらに詳しく


言葉サイド・エフェクト
読みさいどえふぇくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(薬などの)副作用。

さらに詳しく


言葉サイバネティックス
読みさいばねてぃっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝達と制御の方法に関する科学(特に生物学的なシステムと人工的なシステムを比較する)

(2)the field of science concerned with processes of communication and control (especially the comparison of these processes in biological and artificial systems)

(3)(biology) the field of science concerned with processes of communication and control (especially the comparison of these processes in biological and artificial systems)

さらに詳しく


言葉サイバーテロリスト
読みさいばーてろりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイバーテロの一形態として情報を盗む、改変する、または破壊するためにコンピュータ・システムに入り込むするプログラマ

(2)a programmer who breaks into computer systems in order to steal or change or destroy information as a form of cyber-terrorism

さらに詳しく


言葉サイバーネーション
読みさいばーねーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピューター(電算機)などのサイバネティックス(人工頭脳学)を利用した自動制御。

さらに詳しく


言葉サイベネティックス
読みさいべねてぃっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝達と制御の方法に関する科学(特に生物学的なシステムと人工的なシステムを比較する)

(2)the field of science concerned with processes of communication and control (especially the comparison of these processes in biological and artificial systems)

(3)(biology) the field of science concerned with processes of communication and control (especially the comparison of these processes in biological and artificial systems)

さらに詳しく


言葉サイレントムービー
読みさいれんとむーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウンドトラックのない映画

(2)a movie without a soundtrack

さらに詳しく


言葉サウスウエスト航空
読みさうすうえすとこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手格安航空会社。
アメリカ航空業界6位。

さらに詳しく


言葉サウスカロライナ州
読みさうすかろらいなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、大西洋岸の州。独立13州の一つ。
州都はコロンビア(Columbia)。
「南カロライナ州」とも呼ぶ。〈面積〉
7万7,988平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)348万6,300人。
2000(平成12)401万2,000人。
2001(平成13)406万2,100人。
2002(平成14)410万7,200人。
2004(平成16)419万8,000人。

さらに詳しく


言葉サウスジョージア島
読みさうすじょーじあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南大西洋南西部にあるサウスジョージア・サウスサンドイッチ諸島北西端の島。イギリス領。
南緯54.48°、西経36.90°の地。
フォークランド諸島(Falkland Islands)の東南東に位置する。
キングペンギンの繁殖地として知られる。〈面積〉
3,717.5平方キロメートル。〈人口〉
1980(昭和55)22人。

さらに詳しく


言葉サウンドエフェクト
読みさうんどえふぇくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇の台本で必要とされる音を模倣した効果

(2)an effect that imitates a sound called for in the script of a play

さらに詳しく


言葉サエレト・マトカル
読みさえれとまとかる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル軍の精鋭特殊部隊。
「サエレット・マトカル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サカイ引越センター
読みさかいひっこしせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引越し運送業者の一社。
本社は大阪府堺市堺区。

さらに詳しく


言葉サガルマーター地方
読みさがるまーたーちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東部の地方。東部をコシ地方(Koshi Zone)、西部をジャナカプール地方(Janakpur Zone)に接する。
ソルクンブ地区北部にサガルマーター(エベレスト)がある。〈6地区(郡)〉
ソルクンブ地区(Solukhumbu District)。
オカルドゥンガ地区(Okhaldhunga District)。
コタン地区(Khotang District)。
ウダヤプール地区(Udayapur District)。
サプタリ地区(Saptari District)。
シラハ地区(Siraha District)。〈面積〉
1万0,591平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)222万9,700人。

さらに詳しく


言葉サターン・ロケット
読みさたーんろけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのアポロ計画で用いられたロケット。
有人宇宙船の打ち上げに用いられた。
サターンV:全長約110メートル。

さらに詳しく


言葉サッポロビール庭園
読みさっぽろびーるていえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道恵庭市にあるJP北海道千歳線の駅名。

さらに詳しく


言葉サバイバル・ナイフ
読みさばいばるないふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)単に大形のナイフ。

(2)大形の鞘(サヤ)付きナイフ。 一般に刃の反対側がノコギリ状になっていて、鞘(サヤ)または柄(エ)には磁石・救急用品・釣り針・針・糸・火起し用レンズなどのサバイバル・ツールが入っている。だがー(ダガー)(1)

さらに詳しく


言葉サバイバーズギルト
読みさばいばーずぎると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犠牲者が出た事故や災害・戦争などで、生き残った人が感じる罪悪感・負い目(オイメ)。

さらに詳しく


言葉サファリジャケット
読みさふぁりじゃけっと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)腰丈、シングル・ブレストのジャケットで、両胸と両脇に計四つのパッチアンドフラップポケット、肩にエポーレット、ウエストにベルトがついたもの。アフリカ地方への探検、狩猟旅行のため20世紀初めに考案された服装に基づいている。

(2)safari jacket

さらに詳しく


言葉サブコンパクトカー
読みさぶこんぱくとかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型車より小さい車

(2)a car smaller than a compact car

さらに詳しく


言葉サブスティテュート
読みさぶすてぃてゅーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別のもの代わりをするか、代わりをすることができる人、または物

(2)a person or thing that takes or can take the place of another

さらに詳しく


言葉サブプライムローン
読みさぶぷらいむろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サブプライムローンとは、信用力の低い個人に貸し付けたアメリカの住宅ローンのこと。通常のローンに比べ金利は高いが審査基準が緩い。サブプライムローンは、最初の数年間は金利が低く(または無し)に設定されているが、2~3年目から急激に支払いが膨らむ仕組みになっている。それでも住宅価格が上昇しているうちは、条件の良いローンに借り換えたり、不動産を転売することで利益が出た。しかし、アメリカの住宅バブルが崩壊し、不動産価格が下落したことで、借り換えも転売も出来ず、返済に行き詰まる人が続出している。サブプライムローン債権の多くは証券化され各国に販売されており、その焦げ付きが問題になっている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サブレシュルサルト
読みさぶれしゅるさると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、ペイ・ド・ラ・ロアール地域圏(Region Pays de la Loire)北東部のサルト県(Departement Sarthe)南西部の町。

さらに詳しく


言葉サボテンミソサザイ
読みさぼてんみそさざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の南西部とメキシコの乾燥地帯の大きな耳障りな声をしたアメリカのミソサザイ

(2)large harsh-voiced American wren of arid regions of the United States southwest and Mexico

さらに詳しく


言葉サムスン・グループ
読みさむすんぐるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の大手財閥。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]