"ァ"がつく9文字の名詞

"ァ"がつく9文字の名詞の一覧を表示しています。
61件目から89件目を表示< 前の30件
言葉ファントンヘルロー
読みふぁんとんへるろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギーの画家・彫刻家・建築家(1886.11.24~1965.10. 5)。

さらに詳しく


言葉ファン・デン・ボス
読みふぁんでんぼす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ領東インド総督(1780~1844)。
1830(文政13)東インド総督に任じられ、ジャワ島で強制栽培法(Cultuurstelsel)を実施。
1834(天保 5)帰国。

さらに詳しく


言葉ファーストブレーク
読みふぁーすとぶれーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボールを所持した後にできるだけ早くシュートするための迅速なダッシュ

(2)a rapid dash to get a shot as soon as possible after taking possession of the ball

(3)(basketball) a rapid dash to get a shot as soon as possible after taking possession of the ball

さらに詳しく


言葉フェアファックス郡
読みふぇあふぁっくすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北東部の郡。ワシントンDC(Washington,D.C)の東郊。
郡都はフェアファックス市。〈面積〉
1,053平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)99万1,000人(推計)。

さらに詳しく


言葉フォスファテリウム
読みふぉすふぁてりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゾウ目(長鼻目)(Proboscidea)の祖先。
6万年以上前にアフリカ大陸に出現。
大きさはイヌくらいで、鼻も短かった。

さらに詳しく


言葉フラークパンツァー
読みふらーくぱんつぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)対空戦車。

さらに詳しく


言葉ブルジュ・カリファ
読みぶるじゅかりふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)にある超高層ビル。
162階建て、高さ828メートル。
「ブルジュ・ハリファ」とも呼ぶ。
旧称は「ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)」。

さらに詳しく


言葉プリントバッファー
読みぷりんとばっふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンタが準備ができるまでデータを格納するバッファ

(2)a buffer that stores data until the printer is ready

さらに詳しく


言葉ベラヤティ・ファギ
読みべらやてぃふぁぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランにおける、イスラム法学者による統治体制。
「ベラヤティ・ファギー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ペトリファクション
読みぺとりふぁくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)化石作用(lapidification)。
「ペトリフィケイション(petrification)」とも呼ぶ。

(2)(英語で)化石。

さらに詳しく


言葉ボルツァーノ自治県
読みぼるつぁーのじちけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北部、トレンティーノ・アルト・アディジェ自治州(Regione Autonoma Trentino-Alto Adige)北部の自治県。南部をトレント自治県(Provincia Autonoma di Trento)に接し、北部をオーストリア、北西部をスイスに隣接。
県都はボルツァーノ。
「ボルツアーノ自治県」とも呼ぶ。〈面積〉
7,400平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)45万9,687人(1月1日推計)。
2001(平成13)46万0,665人(10月21日現在)。

さらに詳しく


言葉ポドゴリツァ自治区
読みぽどごりつぁじちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンテネグロ共和国中南部の自治区。
区都はポドゴリツァ。〈面積〉
1,441平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)15万2,025人(3月31日現在)。
2003(平成15)17万9,403人(11月現在)。

さらに詳しく


言葉マイクロファイバー
読みまいくろふぁいばー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)超極細繊維。スエード調の人工皮革やワイピングクロスなどに使われている。

(2)microfiber

さらに詳しく


言葉マイクロファラッド
読みまいくろふぁらっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1ファラッドの100万分の1に等しい静電容量の単位

(2)a unit of capacitance equal to one millionth of a farad

さらに詳しく


言葉マイコティファニー
読みまいこてぃふぁにー
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉マニュファクチャー
読みまにゅふぁくちゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売用の商品やサービスを製造、提供する組織的な活動

(2)原料から何か(製品)を作る行為

(3)the organized action of making of goods and services for sale; "American industry is making increased use of computers to control production"

(4)the act of making something (a product) from raw materials

さらに詳しく


言葉マニュファクチュア
読みまにゅふぁくちゅあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資本主義初期の工場生産の一形態。家内制手工業から機械制大工業へ移行する過渡の段階。
生産手段を所有する資本家が、小規模な手工業で熟練した多数の労働者を単一の工場に集め、分業に基づく協業を行わせて賃金を支払ったもの。
イギリスでは16世紀中ころから産業革命が始まる18世紀後半にかけて織物・染色業を中心に、日本では江戸時代の後半に行われた。
「マニュファクチャー」,「マニファクチャー」,「工場制手工業」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マルファンクション
読みまるふぁんくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(器官・機械などの)機能不全・故障・不調。

(2)正常に機能しない。

(3)うまく作動しない。

さらに詳しく


言葉ラスタファリ主義者
読みらすたふぁりしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラスタファリ主義の信奉者

(2)follower of Rastafarianism

さらに詳しく


言葉ル・トリオンファン
読みるとりおんふぁん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス海軍のル・トリオンファン級戦略型原子力潜水艦。
「トリオンファン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レッドファーン地区
読みれっどふぁーんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア南東部、ニューサウスウェールズ州(New South Wales State)の州都シドニー(Sydney)の中心部に近い一地区。
先住民アボリジニが多数住む。

さらに詳しく


言葉レンジファインダー
読みれんじふぁいんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体の距離を計るための(音波、光学、電気の)器具

(2)a measuring instrument (acoustic or optical or electronic) for finding the distance of an object

さらに詳しく


言葉ロイヤルファミリー
読みろいやるふぁみりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)王の血縁者を集合的に

(2)royal persons collectively; "the wedding was attended by royalty"

さらに詳しく


言葉ヴァスコ・ダ・ガマ
読みヴぁすこ・だ・がま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド洋を横切る前に、クリスマスの日にナタールを見つけ、名付けた(1469年−1524年)

(2)1497年に喜望峰の周辺の探検を先導したポルトガルのナビゲーター

(3)Portuguese navigator who led an expedition around the Cape of Good Hope in 1497; he sighted and named Natal on Christmas Day before crossing the Indian Ocean (1469-1524)

(4)he sighted and named Natal on Christmas Day before crossing the Indian Ocean (1469-1524 )

さらに詳しく


言葉ヴァン・ヂャケット
読みヴぁんぢゃけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性衣服(メンズアパレル)専門会社。
ブライド名は「VAN」。

さらに詳しく


言葉三菱ウェルファーマ
読みみつびしうぇるふぁーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手製薬会社の一社。
本社は大阪府。
三菱ケミカルホールディングス全額出資の子会社。

さらに詳しく


言葉光ファイバケーブル
読みひかりふぁいばけーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光速で大量の情報を伝送できる、光ファイバーでできたケーブル

(2)a cable made of optical fibers that can transmit large amounts of information at the speed of light

さらに詳しく


言葉石油ファンヒーター
読みせきゆふぁんひーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)送風式の石油ストーブ。
温風を室内に送り出し、吸気と排気は室外に行う。

さらに詳しく


61件目から89件目を表示< 前の30件
[戻る]