最初から4文字目に"や"がくる名詞

最初から4文字目に"や"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉植木屋
読みうえきや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)庭で働くために雇われた人

(2)庭の世話をする人

(3)someone employed to work in a garden

(4)someone who takes care of a garden

さらに詳しく


言葉牛小屋
読みうしごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛用の納屋

(2)a barn for cows

さらに詳しく


言葉牛ノ谷
読みうしのや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県あわら市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉馬小屋
読みうまごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜用のウマまたは他の家畜のための農業用建物

(2)a farm building for housing horses or other livestock

さらに詳しく


言葉有耶無耶
読みうやむや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不十分な表現または意味において一貫性を欠いているために不明瞭な

(2)unclearness by virtue of being poorly expressed or not coherent in meaning

(3)unclearness by virtue of being poorly expressed or not coherent in meaning; "the Conservative manifesto is a model of vagueness"; "these terms were used with a vagueness that suggested little or no thought about what each might convey"

さらに詳しく


言葉越後屋
読みえちごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三越の前身。

さらに詳しく


言葉大部屋
読みおおべや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇場や映画撮影所の楽屋口にある、下級の俳優が雑居する広い部屋。また、その下級の俳優。
「稲荷下(イナリシタ)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、大名屋敷で小者・人足などが詰めていた大きな部屋。また、火消し人夫が寝起きしていた部屋。

さらに詳しく


言葉大宮
読みおおみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの神聖なものまたは人に関連して神聖にされる崇拝の場所

(2)京都府京都市下京区にある阪急京都本線の駅名。

(3)埼玉県さいたま市大宮区にあるJP東日本東北新幹線の駅名。JR東日本上越新幹線乗り入れ。

(4)東京の郊外

(5)東本州の中央にある町

さらに詳しく


言葉小島谷
読みおじまや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県長岡市にあるJP東日本越後線の駅名。

さらに詳しく


言葉オスチヤ
読みおすちや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教の聖餐式で、聖体拝領に用いるパン。
「オスチア」,「ホスチア([羅]hostia)」,「サクラメント(sacra-ment)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉お霊屋
読みおたまや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常地上にある大規模な埋葬室

(2)a large burial chamber, usually above ground

さらに詳しく


言葉御霊屋
読みおたまや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死体の埋葬の場所(特に墓碑によって記される地面の真下)

(2)通常地上にある大規模な埋葬室

(3)a large burial chamber, usually above ground

(4)a place for the burial of a corpse (especially beneath the ground and marked by a tombstone)

(5)a place for the burial of a corpse (especially beneath the ground and marked by a tombstone); "he put flowers on his mother's grave"

さらに詳しく


言葉汚穢屋
読みおわいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)便所の汲(ク)み取りを業(ギョウ)とする人。
「汲み取り屋」,「肥浚(コエサラ)い」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉篝屋
読みかがりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉時代、幕府が京都市中の治安・警固に当たらせた四十八ヶ所の番所。
在京武士の篝屋守護人が終夜、篝火(カガリビ)を焚(タ)いて宿営した詰め所。
単に「かがり(篝)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉風早
読みかざはや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県東広島市にあるJP西日本呉線の駅名。

さらに詳しく


言葉風速
読みかざはや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県豊田郡(トヨタグン)安芸津町(アキツチョウ)の三津湾(ミツワン)奥部の古名。
風早(カザハヤ)の地名が残っている。

(2)和歌山県日高郡日御埼(ヒノミサキ)の東北、現在の美浜町(ミハマチョウ)三尾(ミオ)(古くは三穂)村の辺(アタ)り。

さらに詳しく


言葉カシミヤ
読みかしみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア南西部の地域で支配権をパキスタンとインドが争っている

(2)カシミア山羊の羊毛から作られた柔らかい織物

(3)カシミヤヤギの羊毛

(4)a soft fabric made from the wool of the Cashmere goat

(5)an area in southwestern Asia whose sovereignty is disputed between Pakistan and India

さらに詳しく


言葉梶が谷
読みかじがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市高津区にある東急田園都市線の駅名。

さらに詳しく


言葉加治マヤ
読みかじまや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉かつぎ屋
読みかつぎや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人に悪ふざけをする人

(2)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か

(3)someone who plays practical jokes on others

(4)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)

さらに詳しく


言葉担ぎ屋
読みかつぎや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か

(2)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)

さらに詳しく


言葉担屋
読みかつぎや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か

(2)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)

さらに詳しく


言葉カナリヤ
読みかなりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性歌手

(2)a female singer

さらに詳しく


言葉鏑矢
読みかぶらや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先に鏑をつけた矢。
戦(イクサ)や狩りの合図に用いた。

さらに詳しく


言葉鏑箭
読みかぶらや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先に鏑をつけた矢。
戦(イクサ)や狩りの合図に用いた。

さらに詳しく


言葉鎌ヶ谷
読みかまがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県鎌ヶ谷市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉カモガヤ
読みかもがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)カモガヤ属(Dactylis)の多年草。ヨーロッパ原産。
世界中で牧草として広く栽培され、適応性が広く、温帯の各地で帰化している。
花粉は花粉症の原因物質の一つ。
「オーチャードグラス([英]orchard grass)」,「コックスフット([英]cocksfoot)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鴨茅
読みかもがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く栽培される丈夫な旧世界の干し草と牧草用の草

(2)イネ科カモガヤ属の植物。学名:Dactylis glomerata L.

(3)widely grown stout Old World hay and pasture grass

さらに詳しく


言葉狩り小屋
読みかりこや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な避難所として使われる小さな(素朴な)家

(2)a small (rustic) house used as a temporary shelter

さらに詳しく


言葉仮小屋
読みかりごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)住居として使われる小さい粗雑な避難所

(2)天候から保護する保護的覆い

(3)protective covering that provides protection from the weather

(4)small crude shelter used as a dwelling

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]