"ど"で終わる7文字の名詞

"ど"で終わる7文字の名詞 "ど"で終わる7文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クロロチアジド
読みくろろちあじど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深腫や高血圧の治療に用いられる利尿剤(商標名ディウリル)

(2)a diuretic drug (trade name Diuril) used in the treatment of edema and hypertension

さらに詳しく


言葉グリーンカード
読みぐりーんかーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所持者が米国への永住権を持つ外国人であることを証明するカード

(2)a card that identifies the bearer as an alien with permanent resident status in the United States; "he was surprised to discover that green cards are no longer green"

さらに詳しく


言葉グリーンランド
読みぐりーんらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北大西洋と北極海の間に位置する

(2)デンマークの自治州

(3)世界最大の島

(4)the largest island in the world

(5)lies between the North Atlantic and the Arctic Ocean

さらに詳しく


言葉グレイブヤード
読みぐれいぶやーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)墓地の一般名。
「グレーブヤード」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コブラゴールド
読みこぶらごーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ軍とアメリカ軍などがアジア太平洋地域の平和維持活動を主目的に、毎年共同で行っている合同軍事演習。
在日アメリカ軍も多数参加している。

さらに詳しく


言葉コンゴーレッド
読みこんごーれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、化学pH指示薬(コンゴレッドは、基本的には赤で、酸性溶液中では青である)としての赤茶色のアゾ染料

(2)a red-brown azo dye especially as a chemical pH indicator (congo red is red in basic and blue in acidic solutions)

さらに詳しく


言葉サインシャンド
読みさいんしゃんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル人民共和国南東部、ドルノゴビ県(Dornogovi Aimag)の県都。
北緯44.89°、東経110.11°の地。〈人口〉
1979(昭和54)1万1,100人。
2000(平成12)2万5,200人。
2004(平成16)3万0,000人。

さらに詳しく


言葉サプライサイド
読みさぷらいさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)供給重視、業界

(2)供給側

(3)経済における,物資や商品を供給する側

さらに詳しく


言葉サワーブレッド
読みさわーぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発酵が活発な少量の生地をスターターに使って作られたパン

(2)made with a starter of a small amount of dough in which fermentation is active

さらに詳しく


言葉サンダーバード
読みさんだーばーど
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)巨大な鳥の形をしていると先住アメリカ人によって信じられている、雷鳴と稲妻の精霊

(2)(mythology) the spirit of thunder and lightning believed by some Native Americans to take the shape of a great bird

さらに詳しく


言葉サンダーランド
読みさんだーらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北東部の港と産業の都市

(2)a port and industrial city in northeastern England

さらに詳しく


言葉サンブラインド
読みさんぶらいんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)窓の外の上部にある、ズック製で庇(ヒサシ)のように前後するロール状の日除(ヨ)け。

さらに詳しく


言葉シェフィールド
読みしぇふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刃物産業で有名なイギリス北部の製鉄業の町

(2)a steel manufacturing city in northern England famous for its cutlery industry

さらに詳しく


言葉シェヘラザード
読みしぇへらざーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)』に語り手として登場するペルシア王の妻。大臣の娘。
毎夜、王に面白い話を聞かせ続け、ついに殺されるのを免れたという。
「シェエラザード」,「シェーラザード」,「シェラザード(Scher-azade)」,「シャハラザード(Shahrazad)」とも呼ぶ。

(2)ロシアの舞踊家フォーキン(Michel Fokine)振付のバレエ。 (2)に振付けたもの。

さらに詳しく


言葉シザーホールド
読みしざーほーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の身体または頭に足を巻き付け、足首をそろえて相手を締め上げるレスリングのホールド

(2)a wrestling hold in which you wrap your legs around the opponents body or head and put your feet together and squeeze

さらに詳しく


言葉シュードコード
読みしゅーどこーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンパイラ(高級言語)が生成する仮想の中間コード。
構文解析した結果を直接アセンブラまたはマシン語(機械語)に変換するのではなく、アセンブラに近い仮想コンピュータの命令コードとして出力するもの。
この結果、アセンブラやマシン語が異なるコンピュータでもシュードコードからアセンブラやマシン語に変換する部分(プログラム)を作るだけで、コンパイラを種々なコンピュータで動作させることができる。また、FORTRNやCOBOLなどコンパイラが異なる場合でも、シュードコード以降のプログラムは共通化することができる。
さらに、他のコンピュータのシュードコードも生成できるようにすれば、クロス・コンパイルも可能となる。
「擬似コード」,「中間コード」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ショーウインド
読みしょーういんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを最も効果的に陳列することができるような台座

(2)a setting in which something can be displayed to best effect; "it was a showcase for democracy in Africa"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ショートハンド
読みしょーとはんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)速記術。

(2)速記。

さらに詳しく


言葉シリンドロイド
読みしりんどろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楕円筒・楕円柱。

さらに詳しく


言葉シングルベッド
読みしんぐるべっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1人の使用者のためのベッド

(2)a bed for one occupant

さらに詳しく


言葉シーアイランド
読みしーあいらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)南東部のグリン郡(Glynn County)にある、大西洋岸の保養地。

さらに詳しく


言葉ジキルとハイド
読みじきるとはいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの人格を持つ人−1つは善良で1つは邪悪

(2)someone with two personalities - one good and one evil

さらに詳しく


言葉ジャコババード
読みじゃこばばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南部、シンド州(Sindh Province)北端の都市。
北緯28.28°、東経68.43°の地。〈人口〉
1998(平成10)13万7,700人。
2002(平成14)15万2,600人。

さらに詳しく


言葉ジャララバード
読みじゃららばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン東部、ナンガルハル州(Velayat-e Nangar-har)の州都。
カブールの西方。

さらに詳しく


言葉ジャラルアバド
読みじゃらるあばど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのキルギス共和国西部、ジャラルアバド州南東部にある州都。
北緯40.94°、東経73.00°の地。
「ジャララバード」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)7万4,200人(推計)。
2003(平成15)7万6,200人。

さらに詳しく


言葉ジャンクフード
読みじゃんくふーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おいしいが、高カロリーで栄養価がほとんどない食物

(2)food that tastes good but is high in calories having little nutritional value

さらに詳しく


言葉ジャンクボンド
読みじゃんくぼんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信用度がBBないしはそれ以下の(投機的)債券

(2)レバレッジドバイアウトや信用度の低い会社による買収のために発行される

(3)ジャンクボンド(Junk bonds)とは投機的格付けの高利回り債のこと。

(4)issued for leveraged buyouts and other takeovers by companies with questionable credit

(5)a (speculative) bond with a credit rating of BB or lower

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ジョナゴールド
読みじょなごーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。
実はやや大ぶりで、表皮は赤い。甘味と酸味が調和している。

さらに詳しく


言葉ジーグフェルド
読みじーぐふぇるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の演劇公演のプロデューサーで、ジーグフェルド・フォリーズとして知られる一連の突飛なレビューで知られる(1869年−1932年)

(2)United States theatrical producer noted for a series of extravagant revues known as the Ziegfeld Follies (1869-1932)

さらに詳しく


言葉スイスチャード
読みすいすちゃーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)フダンソウ(不断草)。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]