"で"で始まる5文字の名詞

"で"で始まる5文字の名詞 "で"で始まる5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉デフォルト
読みでふぉると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択肢が特定されない限り、自動的に選ばれるもの

(2)支払われるべき債務の不履行の結果としての損失

(3)loss resulting from failure of a debt to be paid

(4)an option that is selected automatically unless an alternative is specified

さらに詳しく


言葉デフォルメ
読みでふぉるめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ストレスを物体に加えたことによる物体の形状または寸法の変化

(2)alteration in the shape or dimensions of an object as a result of the application of stress to it

さらに詳しく


言葉でぶっちょ
読みでぶっちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度な体重

(2)excess bodily weight; "she disliked fatness in herself as well as in others"

さらに詳しく


言葉デポジター
読みでぽじたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預金者・供託者。

(2)沈殿器(チンデンキ)。

さらに詳しく


言葉デポジット
読みでぽじっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預ける行為

(2)後で支払われるべき残額

(3)購入時に支払われる一部支払い金

(4)堆積物や砂礫が蓄積する現象

(5)a partial payment made at the time of purchase; the balance to be paid later

さらに詳しく


言葉デポック市
読みでぽっくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島(Pulau Jawa)西部のジャワバラト州(Propinsi Jawa Barat)北西部にある都市。
南緯6.39°、東経106.83°の地。〈人口〉
1990(平成 2)57万0,361人。
2000(平成12)94万9,207人。

さらに詳しく


言葉デマゴギー
読みでまごぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(政治的な)扇動(センドウ)・民衆を扇動する政治的な宣伝。
「デマ」とも略す。

さらに詳しく


言葉デマゴーグ
読みでまごーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆の情熱と偏見に訴えることによって支持を求める政治指導者

(2)a political leader who seeks support by appealing to popular passions and prejudices

さらに詳しく


言葉デメリット
読みでめりっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない、または欠陥があるという特性

(2)欠陥がある、または不適当であるという特質

(3)失敗または不足

(4)the quality of being inadequate or falling short of perfection

(5)the quality of being inadequate or falling short of perfection; "they discussed the merits and demerits of her novel"; "he knew his own faults much better than she did"

さらに詳しく


言葉デュアリス
読みでゅありす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日産自動車の中型スポーツ多目的車(SUV)。
ヨーロッパ販売名は「キャシュカイ(Qashqai)」

さらに詳しく


言葉デュアログ
読みでゅあろぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人の登場人物によって演じられる脚本の一部

(2)a part of the script in which the speaking roles are limited to two actors

さらに詳しく


言葉デュエット
読みでゅえっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともに演奏する2人の演奏者や歌手

(2)2人の演奏者用の楽曲

(3)2人のためのダンス(通常バレリーナまたは男性のプリンシパルダンサー)

(4)a musical composition for two performers

(5)two performers or singers who perform together

さらに詳しく


言葉デュシャン
読みでゅしゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス人の芸術家で、米国に移住した

(2)最初は芸術としての平凡な物を発表した(1887年−1968年)

(3)ニューヨーク市でのダダ運動の中心人物

(4)was first to exhibit commonplace objects as art (1887-1968)

(5)French artist who immigrated to the United States; a leader in the dada movement in New York City; was first to exhibit commonplace objects as art (1887-1968)

さらに詳しく


言葉デュバリエ
読みでゅばりえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抑圧的なハイチの独裁者(1907年−1971年)

(2)大規模な暴動によって1986年に倒された(1951年生まれ)

(3)ハイチの大統領としてのフランソワ・デュバリエの息子で後継者

(4)oppressive Haitian dictator (1907-1971)

(5)he was overthrown by a mass uprising in 1986 (born in 1951)

さらに詳しく


言葉デュバリー
読みでゅばりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス革命の間にギロチンにかけられたルイ15世の廷臣で影響力のあった愛人(1743年−1793年)

(2)courtier and influential mistress of Louis XV who was guillotined during the French Revolution (1743-1793)

さらに詳しく


言葉デュラント
読みでゅらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の歴史家(1885年−1981年)

(2)United States historian (1885-1981)

さらに詳しく


言葉デュリケル
読みでゅりける
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中北部、バグマティ地方(Bagmati Zone)南東部のカブレパランチョーク地区(Kavrepalanchok District)北西部にある行政所在地。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉デュルケム
読みでゅるけむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの社会学者(1858~1917)。
「デュルケーム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉デューティ
読みでゅーてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたをその力によって要求された行動方針に結びつける社会的勢力

(2)the social force that binds you to the courses of action demanded by that force; "we must instill a sense of duty in our children"; "every right implies a responsibility; every opportunity, an obligation; every possession, a duty"- John D.Rockefeller Jr

さらに詳しく


言葉デューラー
読みでゅーらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要なドイツのルネッサンスの画家で彫刻家(1471年−1528年)

(2)a leading German painter and engraver of the Renaissance (1471-1528)

さらに詳しく


言葉デラウェア
読みでらうぇあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国植民地の1つで、米国を形成した

(2)中部大西洋の州

(3)元の13の植民地の1つ

(4)ニューヨーク州南東部、キャッツキル山地に発する川で、ペンシルバニア州とニューヨーク州・ニュージャージー州との州境に沿って南流し、デラウェア州北部でデラウェア湾に注ぐ

(5)ニュージャージー州とニューヨーク州、およびデラウェア州とペンシルヴェニア州の一部にかつて住んでいたアルゴンキン族

さらに詳しく


言葉デリカシー
読みでりかしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手腕

(2)情勢を繊細で巧みに処理すること

(3)上品な趣味

(4)tact

(5)subtly skillful handling of a situation

さらに詳しく


言葉デリカート
読みでりかーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)繊細な、デリケートな([英]delicate)。

(2)(ドイツ語で)美味(オイ)しい。

さらに詳しく


言葉デリシャス
読みでりしゃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心地よい・気持ちのよい。

(2)(味が)美味(オイ)しい。

(3)(香りが)芳(カンバ)しい。

(4)(Delicious)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。アメリカ原産。 果実は大形で、果皮は濃紅色で皮目(ヒモク)が点状に入っている。果肉は酸味が少なく、甘味と芳香がある。 スターキングデリシャス(Starking Delicious):より大形の品種。 ゴールデンデリシャス(Golden Delicious):黄緑色の品種。

さらに詳しく


言葉デリバリー
読みでりばりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(品物や郵便のような)何かを届けたり配布したりする行為

(2)the act of delivering or distributing something (as goods or mail); "his reluctant delivery of bad news"

さらに詳しく


言葉デリリアム
読みでりりあむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)せん毛(譫妄)。

さらに詳しく


言葉デリリウム
読みでりりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)せん毛(譫妄)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉デリーリオ
読みでりーりお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)せん毛(譫妄)。

(2)(スペイン語で)せん毛(譫妄)。

さらに詳しく


言葉デルノルテ
読みでるのるて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)南部のリオグランデ郡(Rio Grande County)北部にある郡都。

さらに詳しく


言葉デルフィン
読みでるふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)イルカ。

(2)(スペイン語で)イルカ。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]