"そ"から始まる名詞

"そ"から始まる名詞 "そ"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国、戦国時代の国(?~BC. 223)。戦国七雄の一国。
現在の湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)・湖南省(Hunan Sheng)(コナンショウ)の大部分。
「荊州(Jingzhou)(ケイシュウ)」とも呼ぶ。

(2)中国、五代十国の一国( 907~ 951)。

(3)中国、北宋(Bei Song)滅亡の後の1127(大治 2)<天会 5>、金(Jin)が宋の旧領に建てた王朝。 皇帝は北宋の宰相張邦昌(Zhang Bangchang)。 一ヶ月余で滅亡。

(4)中国隋朝(Sui Chao)末期の国( 617~ 622)。

さらに詳しく


言葉
読み
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)あなたを子孫とする人

(2)先祖に特有の特性

(3)父あるいは母の父親

(4)自分が系統を引く(通常、祖父母よりも遠い)人

(5)a person from whom you are descended

さらに詳しく


言葉
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び活動させ目立たせる

(2)bringing again into activity and prominence

(3)bringing again into activity and prominence; "the revival of trade"; "a revival of a neglected play by Moliere"; "the Gothic revival in architecture"

さらに詳しく


言葉疎意
読みそい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人々や集団に対する是認を抑える傾向

(2)an inclination to withhold approval from some person or group

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非キリスト教の宗教で宗教的義務と式典を行う人

(2)a person who performs religious duties and ceremonies in a non-Christian religion

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)めぐる。

(2)円周・周囲。

(3)巡る回数の数詞。

(4)満ちる・密集。

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国、周代の一侯国(?~BC. 286)。
殷(Yin)(イン)の宗族微子啓(Weizi Qi)(ビシ・ケイ)が封ぜられ、商邱(Shangqiu)(ショウキュウ)(河南省商丘市)に都して殷の祭祀(サイシ)と遺民の統治を行った
32世で斉(Qi)(セイ)・魏(Wei)(ギ)・楚(Chu)(ソ)の三国に滅ぼされた。

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚がもう1枚の上部に配置された物質の(例えば生物の組織、細胞の層または堆積岩の層)いくつかの平行な層の1枚

(2)もう一つの上、あるいは下に存在している比較的細いシート状の広がりまたは領域

(3)他を結ぶ2人以上の競争者の誰でも

(4)利益で採掘されるのに十分厚い鉱石または石炭の層

(5)単一の厚さのある種の通例同質の物質

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世、農民(土民・百姓)による村落の自治組織の総称。
荘園解体により鎌倉中期・室町時代に畿内を中心に隷属農民の解放が進み、独立農民となった者たちが領主・地頭などの支配体制に抵抗するため団結したもの。
土一揆の母体ともなった。
しかし、戦国時代に有力名主(ナヌシ)(上層農民)が戦国大名に被官(ヒカン)するなど、しだいに自治が失われていった。
江戸時代には封建支配のための行政機構となった。
「惣中(そうちゅう,そうじゅう)」,「惣村(ソウソン)」,「惣荘(ソウソウ)」,「郷村(ゴウソン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体の特にリンパの、または、脳脊髄の流体を入れてある嚢か空洞

(2)(特に液体の)入れ物として使われる物

(3)a sac or cavity containing fluid especially lymph or cerebrospinal fluid

(4)an object used as a container (especially for liquids)

さらに詳しく


言葉
読みそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムにおいて物質の異なった状態

(2)動詞の動作の始まり、継続、終了または反復

(3)化学成分と物理的物質と同一で、段階境界線によって他の材料と分離した物質

(4)政府の高い地位に任命される人

(5)(physical chemistry) a distinct state of matter in a system; matter that is identical in chemical composition and physical state and separated from other material by the phase boundary; "the reaction occurs in the liquid phase of the system"

さらに詳しく


言葉副え
読みそえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを他のものに加える行為

(2)すでにあるものに付け加えられたもの

(3)something added to what you already have

(4)something added to what you already have; "the librarian shelved the new accessions"; "he was a new addition to the staff"

(5)the act of adding one thing to another

さらに詳しく


言葉
読みそえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを他のものに加える行為

(2)何かを改善するためにそれに加えられる要素

(3)a component that is added to something to improve it

(4)a component that is added to something to improve it; "the addition of a bathroom was a major improvement"; "the addition of cinnamon improved the flavor"

(5)the act of adding one thing to another

さらに詳しく


言葉添え
読みそえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを他のものに加える行為

(2)何かを改善するためにそれに加えられる要素

(3)a component that is added to something to improve it

(4)a component that is added to something to improve it; "the addition of a bathroom was a major improvement"; "the addition of cinnamon improved the flavor"

(5)the act of adding one thing to another

さらに詳しく


言葉蘇我
読みそが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市中央区にあるJP東日本内房線の駅名。JR東日本外房線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉そこ
読みそこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かの地

(2)ここ以外の場所

(3)a location other than here

(4)a location other than here; that place; "you can take it from there"

さらに詳しく


言葉其処
読みそこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)今述べてきたその事。その局面。

(2)話し手が「それ」と指せる場所。

(3)話し相手を丁寧にさす言葉。 「そち」,「そこもと」とも呼ぶ。

(4)話題を提示する言葉。その点。その事。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉其所
読みそこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)今述べてきたその事。その局面。

(2)話し手が「それ」と指せる場所。

(3)話し相手を丁寧にさす言葉。 「そち」,「そこもと」とも呼ぶ。

(4)話題を提示する言葉。その点。その事。

さらに詳しく


言葉
読みそこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆるものの最も低い部分

(2)あらゆる中空構造の下側の内部の表面

(3)あるものの下側の面

(4)何かが座ることを意図する平底

(5)底、あるいは最も下の部分

さらに詳しく


言葉齟齬
読みそご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)協力するものと思われていた仲間の反対

(2)同意あるいは調和の欠如

(3)対立しあう事実、主張、意見の間にある相違

(4)相反する2つの力または考えの間の対立

(5)調和しない行為

さらに詳しく


言葉沮止
読みそし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを止める行為

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)any obstruction that impedes or is burdensome

(4)the act of stopping something

(5)the act of stopping something; "the third baseman made some remarkable stops"; "his stoppage of the flow resulted in a flood"

さらに詳しく


言葉祖師
読みそし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はじめ。もと。

(2)一宗一派の開いた僧。また釈迦を指すこともある。 「開祖」,「教祖」,「開山」,「宗祖」,「列祖」とも呼ぶ。

(3)学芸の学派や流派で、一派を打ち立てた創始者。

(4)禅宗で、法を伝えた歴代の高僧の尊称。

さらに詳しく


言葉阻止
読みそし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを止める行為

(2)誰かの邪魔をすること

(3)進むことを困難にさせるもの

(4)防止行為

(5)any structure that makes progress difficult

さらに詳しく


言葉措辞
読みそじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを言葉で表現するときの方法

(2)the manner in which something is expressed in words

(3)the manner in which something is expressed in words; "use concise military verbiage"- G.S.Patton

さらに詳しく


言葉そそ
読みそそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いばら(茨)の茂るさま。

(2)さっぱりしたさま。すっきりしたさま。あっさりしたさま。

(3)飾りけがなく、清らかで美しいさま。清楚(セイソ)。 おおむね若い女性に用いる。

さらに詳しく


言葉楚々
読みそそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いばら(茨)の茂るさま。

(2)さっぱりしたさま。すっきりしたさま。あっさりしたさま。

(3)飾りけがなく、清らかで美しいさま。清楚(セイソ)。 おおむね若い女性に用いる。

さらに詳しく


言葉楚楚
読みそそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いばら(茨)の茂るさま。

(2)さっぱりしたさま。すっきりしたさま。あっさりしたさま。

(3)飾りけがなく、清らかで美しいさま。清楚(セイソ)。 おおむね若い女性に用いる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ソチ
読みそち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国南西部、クラスノダル地方(Krasnodarsky Krai)南部の、黒海に面する保養地。

さらに詳しく


言葉措置
読みそち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目的への過程の一部としてなされる措置

(2)社会福祉事業における福祉に関する措置制度のことで、措置権者(行政〕がその公的責任において、ニーズの判定、サービス提供内容、費用負担等を決定して、社会福祉サービスの利用者に給付する行為(行政処分)。

(3)any maneuver made as part of progress toward a goal

(4)any maneuver made as part of progress toward a goal; "the situation called for strong measures"; "the police took steps to reduce crime"

さらに詳しく


言葉そつ
読みそつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(2)通常スピーチや文章、または小さなアクシデントや記憶力の衰えなどで見られる、うっかりした小さな誤り

(3)a minor inadvertent mistake usually observed in speech or writing or in small accidents or memory lapses etc.

(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]