"しゃ"から始まる名詞

"しゃ"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉叉手
読みしゃしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合掌(ガッショウ)に次ぐ礼法。
左手で右手をとり、乳の高さにあげるもの。

さらに詳しく


言葉射手
読みしゃしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弓と矢の使用の専門家の人

(2)(通常発射する能力に関して)撃つ人

(3)a person who is expert in the use of a bow and arrow

(4)a person who shoots (usually with respect to their ability to shoot)

(5)a person who shoots (usually with respect to their ability to shoot); "he is a crack shot"; "a poor shooter"

さらに詳しく


言葉社主
読みしゃしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(法的占有者である)企業を所有する人

(2)(law) someone who owns (is legal possessor of) a business; "he is the owner of a chain of restaurants"

さらに詳しく


言葉写真
読みしゃしん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、ゲーム
意味

(1)カメラで感光性材料に記録される

(2)人物あるいは場面のプリントまたは透明なスライドの形の表現

(3)写真の撮影や焼き付けあるいは映画製作の仕事

(4)写真を撮影し、焼きつけをする行為

(5)感光性の面上に物体の写像を作り出す写真製版法

さらに詳しく


言葉謝晋
読みしゃしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の映画監督(1923~2008.10.18)。
作品は1981(昭和56)『天雲山物語(Tianyunshan Chuanqi)』・1986(昭和61)『芙蓉鎮(Furong zhen)』・1991(平成 3)『乳泉村の子』・1993(平成 5)『犬と女と刑老人(老人和狗)(Lao-ren he gou)』・1997(平成 9)『阿片戦争(Yapian zhanzheng)』など。

さらに詳しく


言葉車軸
読みしゃじく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車が回転するシャフト

(2)a shaft on which a wheel rotates

さらに詳しく


言葉写実
読みしゃじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀のフランスの芸術的な動き

(2)芸術と文学における自然、および人間の行動の模倣描写

(3)芸術家および作家は詳しく現実的な、事実上の記述のために努力した

(4)an artistic movement in 19th century France

(5)an artistic movement in 19th century France; artists and writers strove for detailed realistic and factual description

さらに詳しく


言葉写生
読みしゃせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デッサンや絵画による表現

(2)何かについて説明する行為

(3)絵や肖像で表すこと

(4)a representation by picture or portraiture

(5)representation by drawing or painting etc

さらに詳しく


言葉射精
読みしゃせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精子の放出

(2)the discharge of semen in males

さらに詳しく


言葉社説
読みしゃせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見または展望が書かれた記事

(2)an article giving opinions or perspectives

さらに詳しく


言葉車線
読みしゃせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塗装された線で規定される本線のレーン

(2)a lane of a main road that is defined by painted lines

(3)a lane of a main road that is defined by painted lines; "that car is in the wrong traffic lane"

さらに詳しく


言葉謝絶
読みしゃぜつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拒否する行為

(2)the act of refusing

さらに詳しく


言葉社僧
読みしゃそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神仏混淆(コンコウ)時代に神社にいて仏事を司(ツカサド)った僧侶。
神職の上位にあり、権勢をふるっていた。
「宮僧(クソウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉車窓
読みしゃそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)側または後部から視界を見せる車両の透明な開口部

(2)車の窓

(3)通常開けることができる

(4)a transparent opening in a vehicle that allow vision out of the sides or back

(5)a transparent opening in a vehicle that allow vision out of the sides or back; usually is capable of being opened

さらに詳しく


言葉写像
読みしゃぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれの所定の要素(関数の定義域)がもう一方の集合(関数の範囲)と関連している数学的関係

(2)人物の肖像(特に彫刻の形での)

(3)(mathematics) a mathematical relation such that each element of a given set (the domain of the function) is associated with an element of another set (the range of the function)

(4)a representation of a person (especially in the form of sculpture)

さらに詳しく


言葉車体
読みしゃたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物の外部構造

(2)the external structure of a vehicle

(3)the external structure of a vehicle; "the body of the car was badly rusted"

さらに詳しく


言葉舎宅
読みしゃたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(統治者や大統領のような)重要な人物の公邸あるいは施設

(2)the official house or establishment of an important person (as a sovereign or president)

(3)the official house or establishment of an important person (as a sovereign or president); "he refused to live in the governor's residence"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シャタン
読みしゃたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)栗色の髪。

(2)玉虫色の光沢に輝くサテンシルク。

(3)栗色。

さらに詳しく


言葉社台
読みしゃだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道白老町にあるJP北海道室蘭本線の駅名。

さらに詳しく


言葉社団
読みしゃだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の正式な組織

(2)a formal organization of people or groups of people

(3)a formal organization of people or groups of people; "he joined the Modern Language Association"

さらに詳しく


言葉遮断
読みしゃだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば精神的な緊張から起こる

(2)フットボールで、ある選手が相手チームのボールを捕らえる行為

(3)通常できることを考えまたは思い出せないこと

(4)(American football) the act of catching a football by a player on the opposing team

(5)an inability to remember or think of something you normally can do

さらに詳しく


言葉シャック
読みしゃっく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉赤口
読みしゃっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤口(シャッコウ)。

さらに詳しく


言葉シャッセ
読みしゃっせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片方の足で常にリードしながら速く滑るように進むステップ

(2)(ballet) quick gliding steps with one foot always leading

さらに詳しく


言葉シャッド
読みしゃっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)産卵するために海から淡水に移動するニシンのような食用魚

(2)herring-like food fishes that migrate from the sea to fresh water to spawn

さらに詳しく


言葉シャッポ
読みしゃっぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぴったりした頭飾り

(2)冠の形と通常縁のある

(3)頭を悪天候から保護する頭飾り

(4)a tight-fitting headdress

(5)has shaped crown and usually a brim

さらに詳しく


言葉射程
読みしゃてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが効果的である限界

(2)何かが行動したり、稼動したり、権力や影響力をもったりする区域:

(3)an area in which something acts or operates or has power or control:

(4)an area in which something acts or operates or has power or control: "the range of a supersonic jet"; "a piano has a greater range than the human voice"; "the ambit of municipal legislation"; "within the compass of this article"; "within the scope of an investigation"; "outside the reach of the law"; "in the political orbit of a world power"

(5)the limits within which something can be effective

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉舎弟
読みしゃてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)やくざなどの弟分(オトウトブン)。

(2)自分の弟。実の弟。

(3)他人の弟。

さらに詳しく


言葉射的
読みしゃてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾丸を発射する行為

(2)標的を撃つ練習

(3)practice in shooting at targets

(4)the act of firing a projectile

(5)the act of firing a projectile; "his shooting was slow but accurate"

さらに詳しく


言葉斜塔
読みしゃとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)垂直ではないピサの高い円形の大理石の鐘楼

(2)建築は1174年に開始された

(3)a tall round marble campanile in Pisa that is not perpendicular

(4)a tall round marble campanile in Pisa that is not perpendicular; construction was begun in 1174

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]