"こ"で始まり"い"で終わる名詞

"こ"で始まり"い"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリストの受難を扱った劇

(2)張り付けにされたイエスの苦しみ

(3)性欲と性的魅力に対する深い感情

(4)a deep feeling of sexual desire and attraction

(5)a deep feeling of sexual desire and attraction; "their love left them indifferent to their surroundings"; "she was his first love"

さらに詳しく


言葉故意
読みこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不法な行為の後にある考えと意図(行為が違法であるという知識を含む)

(2)殺人の裁判においてしばしば問題となる

(3)犯罪意思、犯意、故意

(4)(law) criminal intent; the thoughts and intentions behind a wrongful act (including knowledge that the act is illegal); often at issue in murder trials

さらに詳しく


言葉請い
読みこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求する行為

(2)言葉による依頼

(3)the act of demanding

(4)the act of demanding; "the kidnapper's exorbitant demands for money"

(5)the verbal act of requesting

さらに詳しく


言葉
読みこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアからヨーロッパに渡来した、深海に住む旧世界産の大型の淡水魚

(2)池や流れの緩い川に棲み、食用魚として養殖される

(3)米国にも移されたが、有害生物となっている

(4)inhabits ponds and sluggish streams and often raised for food

(5)introduced into United States where it has become a pest

さらに詳しく


言葉交い
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人と一緒にいること

(2)社会的もしくはビジネス上の関係

(3)a social or business relationship

(4)a social or business relationship; "a valuable financial affiliation"; "he was sorry he had to sever his ties with other members of the team"; "many close associations with England"

(5)the state of being with someone

さらに詳しく


言葉候偉
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/ダンサー/武術家

さらに詳しく


言葉厚意
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人に対する優しく思いやりのある配慮

(2)親切心と思いやりのある傾向

(3)a disposition to kindness and compassion

(4)a disposition to kindness and compassion; "the victor's grace in treating the vanquished"

(5)kind and considerate regard for others

さらに詳しく


言葉好意
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが成功するであろうという好意的な期待

(2)好意を持っているという積極的な気持ち

(3)好意を示す感情

(4)良いことをする意向

(5)親切、あるいは慈悲深い行いをする傾向

さらに詳しく


言葉更衣
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)衣類や靴を替えること。高齢者にとっては、単に着替えるという意味だけでなく、身体を動かすことによるリハビリや新陳代謝を促す大切な行為。昼と夜の区別をつけさせる意味合いもあります。

さらに詳しく


言葉校尉
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国の官名。
中級の武官で、宮城の防衛や西域鎮撫などに任についた。

(2)日本の律令制で、軍団の兵士200人を統率する指揮官(将校)。 大毅・少毅の下位、旅帥の上位。

さらに詳しく


言葉絞縊
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首を絞(シメ)めて殺すこと。絞殺(コウサツ)。

さらに詳しく


言葉行為
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なされた事柄(通常、言われた事柄に対して言う)

(2)人々が行う、あるいは起こす事

(3)自分らしく振る舞う、または自分を管理する方法

(4)行動に関する相当語句

(5)(behavioral attributes) the way a person behaves toward other people

さらに詳しく


言葉高位
読みこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高位の官職、階級、地位

(2)high office or rank or station

(3)high office or rank or station; "he respected the dignity of the emissaries"

さらに詳しく


言葉小貝
読みこがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貝偏(カイヘン)の別称。

(2)小さな貝。

さらに詳しく


言葉戸外
読みこがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が閉ざされていない所

(2)where the air is unconfined

(3)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"

さらに詳しく


言葉胡亥
読みこがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、秦(Qin)の二世皇帝。在位:BC. 209~BC. 207。
始皇帝(Shi Huangdi)の子。
趙高(Zhao Gao)(チョウ・コウ)に殺される。

さらに詳しく


言葉蚕飼
読みこがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カイコ(蚕)を飼い育てる人。

(2)養蚕。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉蚕飼い
読みこがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カイコ(蚕)を飼い育てる人。

(2)養蚕。

さらに詳しく


言葉固形
読みこけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3次元の形

(2)そして一定の大きさと形態を保持する

(3)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(4)室温と室圧の元で固体の状態である物質

(5)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

さらに詳しく


言葉虎渓
読みこけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)北部の九江市(Jiujiang Shi)(キュウコウシ)の南、廬山(Lu Shan)(ロザン)にある谷川。

さらに詳しく


言葉湖水
読みこすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸地に囲まれた(通常塩分を含まない)水域

(2)a body of (usually fresh) water surrounded by land

さらに詳しく


言葉鼓吹
読みこすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人に希望や支援を与える行為

(2)承認と支持の表現

(3)the act of giving hope or support to someone

(4)the expression of approval and support

さらに詳しく


言葉個性
読みこせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それによって何かが認められる必須の特性または特徴

(2)個人である性質

(3)独特の個人についてを描写する行動的、気質的、感情的、精神的なすべての属性の複合体

(4)現存する実体と見なされた個人の異なった個性

(5)the complex of all the attributes--behavioral, temperamental, emotional and mental--that characterize a unique individual

さらに詳しく


言葉個体
読みこたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一個の生物

(2)a single organism

さらに詳しく


言葉固体
読みこたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3次元の形

(2)そして一定の大きさと形態を保持する

(3)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(4)室温と室圧の元で固体の状態である物質

(5)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

さらに詳しく


言葉古代
読みこだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの中世以前の歴史的な期間

(2)the historic period preceding the Middle Ages in Europe

さらに詳しく


言葉固定
読みこてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ場所にとどまること

(2)生体にあったときになるべく近い関係を保つために、組織標本を硬化させて保持すること

(3)(histology) the preservation and hardening of a tissue sample to retain as nearly as possible the same relations they had in the living body

(4)remaining in place

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉こぶ胃
読みこぶい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ここで食物は集められて食い戻しを噛むために口に戻される

(2)反芻動物の胃の最初の区画

(3)here food is collected and returned to the mouth as cud for chewing

(4)the first compartment of the stomach of a ruminant

(5)the first compartment of the stomach of a ruminant; here food is collected and returned to the mouth as cud for chewing

さらに詳しく


言葉古兵
読みこへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの実戦を経験してきた軍人

(2)多くの戦いを経験してきた人

(3)長く仕事をしてきた人

(4)a serviceman who has seen considerable active service

(5)a serviceman who has seen considerable active service; "the veterans laughed at the new recruits"

さらに詳しく


言葉古米
読みこまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)前年の米で、梅雨(ツユ)をこしたもの。

(2)収穫してから、1年以上たった米。 2~3以上たったものは「ここまい(古古米)」と呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]