"け"で始まり"る"で終わる名詞

"け"で始まり"る"で終わる名詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉ケール
読みけーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結球しないカールしたざらざらの葉を持つ耐寒性のキャベツ

(2)a hardy cabbage with coarse curly leaves that do not form a head

さらに詳しく


言葉ケスビル
読みけすびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス北東部、トゥールガウ州(Kanton Thurgau)東部、ボーデン湖畔の村。
北緯47.58°、東経9.30°の地。〈人口〉
2001(平成13)909人(推計)。

さらに詳しく


言葉ケットル
読みけっとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例蓋がある

(2)煮込んだり沸騰させるための金属の鍋

(3)a metal pot for stewing or boiling; usually has a lid

さらに詳しく


言葉けっぱる
読みけっぱる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(物を足で)蹴(ケ)る・蹴り飛ばす・蹴り放つ。

(2)(転じて)つっぱる・ふんばる・がんばる。

さらに詳しく


言葉けつかる
読みけつかる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(相手・第三者などの)動作を卑しめたり、罵ったりする補助動詞。
動詞の連用形、または助詞「て」を伴って使用する。

(2)(相手・第三者などの)存在を卑(イヤ)しめたり、罵(ノノ)ったりする言葉。 「やがる」より強い言い方。

さらに詳しく


言葉ケンダル
読みけんだる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島中央部にあるジャワテンガ州(Propinsi Jawa Tengah)ケンダル県の県都。

さらに詳しく


言葉ケンドル
読みけんどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の生化学者で、コーチゾンを発見した(1886年−1972年)

(2)United States biochemist who discovered cortisone (1886-1972)

さらに詳しく


言葉ケンネル
読みけんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犬の住まいの役割を持つ離れ家

(2)outbuilding that serves as a shelter for a dog

さらに詳しく


言葉ケーブル
読みけーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気を離れたところに伝える金属製の伝導体

(2)電気、光学式シグナル、電力を送るための導線

(3)撚り合わせた麻または鋼線で作られた非常に強く太いロープ

(4)ケーブルを通して直接受信機に送られるテレビ

(5)ケーブルで伝送されるテレビ方式

さらに詳しく


言葉ケツァール
読みけつぁーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グアテマラの通貨の基本単位

(2)100センタボと同価

(3)金緑色と緋色の羽毛を持つ中央・南アメリカ産の大型キヌバネドリ

(4)the basic unit of money in Guatemala; equal to 100 centavos

さらに詳しく


言葉Kr
読みけーあーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クリプトンの元素記号。

さらに詳しく


言葉ケオンジャル
読みけおんじゃる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、オリッサ州(Orissa State)北東部のケオンジャル県中央部にある県都。

さらに詳しく


言葉ケネス・コール
読みけねすこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの人気ブランド。

さらに詳しく


言葉携帯メール
読みけいたいめーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯電話を利用し交換される電子メール。
英語名は「テキスト・メッセージング」。

さらに詳しく


言葉KUR
読みけーゆーあーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府泉南郡(センナングン)熊取町(クマトリチョウ)にある、京都大原子炉実験所の実験・研究炉。
熱出力5千キロワット。

さらに詳しく


言葉ケツァルクアトル
読みけつぁるくあとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽蛇として表されるアステカ族の神

(2)an Aztec deity represented as a plumed serpent

さらに詳しく


言葉ケツァルコアトル
読みけつぁるこあとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代メキシコ、トルテカ族(Toltecs)・アステカ族(Aztecs)のインディオの主神。緑翼の蛇神。
「ケツァール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉KDD丸
読みけーでぃでぃまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際電信電話株式会社(KDD)所属の海底ケーブル敷設船。

さらに詳しく


言葉ケープカナベラル
読みけーぷかなべらる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙飛行のためのNASAセンターの場所

(2)フロリダの東海岸沖のバリア島から大西洋に広がっている砂地の岬(以前のケープ・ケネディ)

(3)a sandy promontory (formerly Cape Kennedy) extending into the Atlantic Ocean from a barrier island off the eastern coast of Florida; the site of a NASA center for spaceflight

さらに詳しく


言葉建築士アイドル
読みけんちくしあいどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建築士の資格を持つアイドルのこと。

さらに詳しく


言葉KFOR
読みけーえふおーあーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コソボ平和維持部隊の略称。ー(UNMIK)

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]