"ぐ"で始まり"く"で終わる名詞

"ぐ"で始まり"く"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉グスク
読みぐすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12~16世紀ころ、沖縄や奄美大島など南西諸島で造られた石垣囲いの遺跡。
立地場所・規模・構造などは多様で、現在のところグスクの性格の定説はない。多くは高所に造られ、按司(アジ)の住居、戦闘のための山城や、祭祀用の小型のものなどがある。
「ぐしく(グシク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉具足
読みぐそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属でできていて、戦闘中に使用される保護カバー

(2)部屋または他のエリアを居住できるようにする道具

(3)着用者の全身を保護する甲冑

(4)必要なものは全て持っていること

(5)完全で全体の状態

さらに詳しく


言葉愚息
読みぐそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の男の子

(2)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"

さらに詳しく


言葉グルック
読みぐるっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの作曲家で、100曲以上のオペラを作曲した(1714年−1787年)

(2)German composer of more than 100 operas (1714-1787)

さらに詳しく


言葉軍足
読みぐんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太い木綿糸で編んだ軍用の靴下。
色は白やカーキ色など。

さらに詳しく


言葉軍服
読みぐんぷく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍人の制服。

さらに詳しく


言葉群落
読みぐんらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定地域での類似した植物(通常木)の成長した植生

(2)a growth of similar plants (usually trees) in a particular area; "they cut down a stand of trees"

さらに詳しく


言葉グダニスク
読みぐだにすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バルト海湾のビスラ川口の付近の北ポーランドの港都市

(2)14世紀のハンザ同盟のメンバー

(3)a port city of northern Poland near the mouth of the Vistula River on a gulf of the Baltic Sea; a member of the Hanseatic League in the 14th century

さらに詳しく


言葉求不得苦
読みぐふとくく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八苦の一つで、求めても得られない焦(アセ)りや失望などの苦しみ。

さらに詳しく


言葉グリュック
読みぐりゅっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)幸運・幸せ。

(2)ドイツの作曲家(1714~1787)。

さらに詳しく


言葉グルカ族
読みぐるかぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主にネパール中・西部の丘陵地帯に住む部族。
インド=ヨーロッパ語系。ヒンズー教徒が大半。
麦類・トウモロコシなどの農耕や牧畜に従事。
「ゴルカ族(Gorkhas)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グルミ地区
読みぐるみちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中南部、ルンビニ地方(Lumbini Zone)北西部の地区(郡)。南部をパルパ地区(Palpa District)に接し、北部をダウラギリ地方(Dhawalagiri Zone)に隣接。

さらに詳しく


言葉軍管区
読みぐんかんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本陸軍で、軍事上の必要から日本内地(ナイチ)を分けた際の各管轄区域。
各区に軍司令官を置き、管轄師団を統轄。

さらに詳しく


言葉軍縮
読みぐんしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍備を縮小したり、解除する行為

(2)act of reducing or depriving of arms

(3)act of reducing or depriving of arms; "the disarmament of the aggressor nations must be complete"

さらに詳しく


言葉軍略
読みぐんりゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事科学の分野で、戦略により決められた目標物を陥落させる詳細な作戦を扱う

(2)the branch of military science dealing with detailed maneuvers to achieve objectives set by strategy

さらに詳しく


言葉偶蹄目
読みぐうていもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシ目(牛目)の別称。

さらに詳しく


言葉グゲ王国
読みぐげおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元9~17世紀、チベット西部に栄えた仏教王国。
現在のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)西部のウンガリ地区(Ngari district)(阿里地区)ツァンダ県(札達県)(Zhada pre-fecture)の地。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉古格王国
読みぐげおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元9~17世紀、チベット西部に栄えた仏教王国。
現在のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)西部のウンガリ地区(Ngari district)(阿里地区)ツァンダ県(札達県)(Zhada pre-fecture)の地。

さらに詳しく


言葉グッドラック
読みぐっどらっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別れのあいさつの一つ。特に、困難や危険に向かう人に贈る言葉。
「お元気で」,「頑張って」,「しっかりね」,「幸運を祈る」。

さらに詳しく


言葉グラフィック
読みぐらふぃっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)写真や絵を主体とした新聞や雑誌

(3)カラーコード#eec362

さらに詳しく


言葉グラフ記録
読みぐらふきろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)座標軸の集合と関連して作成されたある量の間の関係をビジュアルに示す図

(2)a visual representation of the relations between certain quantities plotted with reference to a set of axes

さらに詳しく


言葉グリニッジ区
読みぐりにっじく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都大ロンドン(Greater London)中東部、テムズ川(the Thames)南岸の一行政区画。西部をルイシャム区(Bor-ough of Lewisham)に接する。〈人口〉
1991(平成 3)20万0,800人。

さらに詳しく


言葉紅蓮地獄
読みぐれんじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紅蓮の炎が燃えたぎる所。(1)の誤認。

(2)『大毘婆沙論(ダイビバシャロン)』などの八寒地獄の第七。また『長阿含経(ジョウアゴンギョウ)』などの十寒地獄中の第十。 閻浮提(エンブダイ)の下にある八大(もしくは九大)熱地獄と隣りあう地獄。 ここに落ちた者は、酷寒のために皮膚が裂けて血が流れ、鉢特摩(ハドマ,パドマ)([梵]Padma)と呼ばれる真紅の蓮華(レンゲ)が開いたようになるという。 単に「紅蓮」とも、「鉢特摩(ハドマ)」,「鉢特摩地獄」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グワダル地区
読みぐわだるちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南西部、バルチスタン州(Baluchistan Province)南西部のマクラン県(Makran Division)南部の海岸地区。南部をアラビア海に面する。
「グワーダル地区」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉軍事力
読みぐんじりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争で戦う能力に影響する人員と物的材料に関する能力

(2)capability in terms of personnel and materiel that affect the capacity to fight a war; "we faced an army of great strength"; "politicians have neglected our military posture"

さらに詳しく


言葉グアンチェ族
読みぐあんちぇぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋上に孤立しているカナリア諸島(Las Islas Canarias)の先住民。
指笛言語シルボ(Silbo)が伝わる。
「グアンチ族(Guanch)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グランドターク
読みぐらんどたーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教国の支配者(特に旧オスマン帝国の)

(2)the ruler of a Muslim country (especially of the former Ottoman Empire)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉グリーンバック
読みぐりーんばっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国紙幣の通称。
紙幣の裏側(back)が緑色(green)に印刷されているため。
20ドル紙幣:新旧とも肖像はジャクソン第7代大統領。

さらに詳しく


言葉グレンチェック
読みぐれんちぇっく
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)縦緯糸とも、暗色2本、明色2本、濃色4本、明色4本の繰り返しで綾織りまたは、斜子織りでつくった格子柄。千鳥格子とヘアラインを組み合わせた格子柄を指す。プリンスオブウェールズチェックとも呼ぶ。

(2)glen check

さらに詳しく


言葉群馬大学
読みぐんまだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県前橋市に本部を置く国立大学。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]