"きゅ"がつく4文字の名詞

"きゅ"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉糸球体嚢
読みしきゅうたいのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネフロンの糸球体を囲む薄い二重膜

(2)thin double membrane surrounding the glomerulus of a nephron

さらに詳しく


言葉子宮内膜
読みしきゅうないまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホルモン制御において厚くなり、(もし妊娠が起きない場合)生理中に取り除かれる

(2)子宮の内側を覆う粘膜

(3)妊娠した場合、出産時にそれが胎盤とともに放たれる

(4)thickens under hormonal control and (if pregnancy does not occur) is shed in menstruation

(5)the mucous membrane that lines the uterus

さらに詳しく


言葉支配階級
読みしはいかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権力や権限を振るう人々の階級

(2)the class of people exerting power or authority

さらに詳しく


言葉脂肪吸引
読みしぼうきゅういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸引により肌の下の余分な脂肪組織が取り除かれる脂肪組織切除(特に美容上の目的のための)

(2)lipectomy (especially for cosmetic purposes) in which excess fatty tissue is removed from under the skin by suction

さらに詳しく


言葉嶋田久作
読みしまだきゅうさく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉市民階級
読みしみんかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下層階級と上流階級の中間の社会的階級

(2)the social class between the lower and upper classes

さらに詳しく


言葉時間研究
読みじかんけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の仕事について、時間および労力の点からもっとも効率の良い方法を見つけだそうとする分析

(2)an analysis of a specific job in an effort to find the most efficient method in terms of time and effort

さらに詳しく


言葉需給相場
読みじゅきゅうそうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株価は需要と供給の相対関係から決るので、かなりの期間継続して資金が流入したり、流出したりして意味不明な価格変動を起こすことがある。このようなものを需給相場と言う。

さらに詳しく


言葉事例研究
読みじれいけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)社会福祉援助においては、サービス利用者の問題や性質が、援助過程でどのように対処されたかを観察・分析することで、援助者の着眼点や洞察力を深めていく目的のもの。

さらに詳しく


言葉人工呼吸
読みじんこうこきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸が人工的に維持される救急処置

(2)an emergency procedure whereby breathing is maintained artificially

さらに詳しく


言葉請求記号
読みせいきゅうきごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本に書かれる文字から成る記号

(2)棚の場所を示すために使われる

(3)a mark consisting of characters written on a book

(4)used to indicate shelf location

(5)a mark consisting of characters written on a book; used to indicate shelf location

さらに詳しく


言葉地球鉛筆
読みちきゅうえんぴつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筆記具製造会社の一社。

さらに詳しく


言葉天漠沙丘
読みてんばくさきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)北西部の張家口市(Zhangjiakou Shi)懐来県(Huailai Xian)にある砂丘。
首都北京(ペキン)から北西約70キロメートルで、観光地となっている。〈面積〉
約1平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉天漠砂丘
読みてんばくさきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)北西部の張家口市(Zhangjiakou Shi)懐来県(Huailai Xian)にある砂丘。
首都北京(ペキン)から北西約70キロメートルで、観光地となっている。〈面積〉
約1平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉等比級数
読みとうひきゅうすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和として書き表す等比数列

(2)a geometric progression written as a sum

さらに詳しく


言葉二号研究
読みにごうけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本陸軍が行った原爆製造の研究の暗号名。
1943. 1.(昭和18)軍から委託を受けた理化学研究所の仁科芳雄らが研究を開始。
1945. 4.14(昭和20)ウラン濃縮を試みた熱拡散塔が空襲で焼失。

さらに詳しく


言葉俳句研究
読みはいくけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)改造社が刊行した俳句総合誌。

さらに詳しく


言葉反対給付
読みはんたいきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼が行う、与える、または約束する何かに対する返礼として当事者が受ける(あるいは約束される)

(2)何かのための何か

(3)that which a party receives (or is promised) in return for something he does or gives or promises

(4)something for something; that which a party receives (or is promised) in return for something he does or gives or promises

さらに詳しく


言葉B級映画
読みびーきゅうえいが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低予算で製作された映画。
ホラー映画などに多い。

さらに詳しく


言葉腹式呼吸
読みふくしきこきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸の大部分が腹筋で行われるような呼吸

(2)breathing in which most of the respiratory effort is done by the abdominal muscles; "abdominal breathing is practiced by singers"

さらに詳しく


言葉藤田宗久
読みふじたそうきゅう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉不正受給
読みふせいじゅきゅう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)本来は介護等給付の支給を受けることができないにもかかわらず、不正な手段や申告により介護等給付の支給を受けようとすることです。現に給付を受けたか否かにかかわらず、厳しい処分が下されます。

さらに詳しく


言葉法定休日
読みほうていきゅうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または公式の事業を制限する、法律によって認可された

(2)銀行が閉鎖されるいくつかの平日のどれでも

(3)英国では法廷休日

(4)authorized by law and limiting work or official business

(5)any of several weekdays when banks are closed; a legal holiday in Britain

さらに詳しく


言葉無産階級
読みむさんかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給料のために肉体労働をする人々から成る社会的階級

(2)a social class comprising those who do manual labor or work for wages; "there is a shortage of skilled labor in this field"

さらに詳しく


言葉森田一休
読みもりたいっきゅう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉野球選手
読みやきゅうせんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球の選手

(2)an athlete who plays baseball

さらに詳しく


言葉欲求不満
読みよっきゅうふまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨害または批判されていらいらする気持ち

(2)a feeling of annoyance at being hindered or criticized; "her constant complaints were the main source of his frustration"

さらに詳しく


言葉利休白茶
読みりきゅうしろちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#b3ada0

さらに詳しく


言葉連鎖球菌
読みれんさきゅうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対もしくは鎖状で発生する球体グラム陽性バクテリア

(2)例えば、猩紅熱や扁桃炎などの原因となる

(3)spherical Gram-positive bacteria occurring in pairs or chains

(4)cause e.g. scarlet fever and tonsillitis

(5)spherical Gram-positive bacteria occurring in pairs or chains; cause e.g. scarlet fever and tonsillitis

さらに詳しく


言葉永久運動
読みえいきゅううんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーをまったく消費しない永久機関で動作する運動。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]