"え"がつく7文字の名詞

"え"がつく7文字の名詞 "え"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アブリミエント
読みあぶりみえんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)アンニュイ([フ]ennui)。

さらに詳しく


言葉アベコベガエル
読みあべこべがえる
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)両生類。

さらに詳しく


言葉アラパエフスク
読みあらぱえふすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国ウラル地方中部、スベルドロフスク州(Sverd-lovskaya Oblast)中央部の都市。

さらに詳しく


言葉ありえってぃー
読みありえってぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ありえない

さらに詳しく


言葉アレクセーエフ
読みあれくせーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの提督(1843~1918)。

さらに詳しく


言葉アンダーウエア
読みあんだーうえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上着の下、肌の上に着ける衣類

(2)undergarment worn next to the skin and under the outer garments

さらに詳しく


言葉アンビエーター
読みあんびえーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)インターネット接続会社(provider)。

さらに詳しく


言葉アンフィルミエ
読みあんふぃるみえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)男性の看護師。

さらに詳しく


言葉アーキュエイト
読みあーきゅえいと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)早くからリーバイスのバックポケットに施されてきたダブルステッチ。衣料品の登録商品としては世界でもっとも古いといわれている。

(2)arcuate

さらに詳しく


言葉イエミソサザイ
読みいえみそさざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)住宅の周囲に巣を作る一般的なアメリカ産ミソサザイ

(2)common American wren that nests around houses

さらに詳しく


言葉イエローカード
読みいえろーかーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際予防接種証明書。
旅行者の渡航先により、国内に伝染病が侵入するのを防止するため、世界保険機構(WHO)が定める予防接種を義務付けている。

(2)サッカーで非紳士的な行動や反則をしたときの警告。

さらに詳しく


言葉イエローキャブ
読みいえろーきゃぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車体が黄色いタクシー一般。

(2)海外に出かけて誰とでも簡単に性交する日本の尻軽な女性。 タクシー(cab)のように誰でも乗せる黄色人種(yellow)の女性の意味。 しかし、金を払うのはイエローキャブである女性。金を目当てに外国人男性が集まるという。

(3)(Yellow Cab)車体が黄色い(1)のタクシー。

(4)シカゴを拠点とするアメリカ最大のタクシー会社。

さらに詳しく


言葉イエローケーキ
読みいえろーけーき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラン鉱石を粗精錬してつくる酸化ウランの黄色い粉末。
酸化ウランの含有率0.1~0.5%の天然鉱石から硝酸・有機溶媒などを使って不純物を取り除いた中間物質(精鉱)で、酸化ウランの純度は約40~80%に高めてある。
ウラン235(U235)の含有率は天然ウランと同じ約0.7%。
「ウラン精鉱」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イエローナイフ
読みいえろーないふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ北西部、ノースウェスト準州(Northwest Territories)中南東部にある州都。

さらに詳しく


言葉イエローパイン
読みいえろーぱいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色の木質を持つマツの総称

(2)any of various pines having yellow wood

さらに詳しく


言葉イオンエンジン
読みいおんえんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽イオンの流れは電界によって高速度まで加速される

(2)ロケットを宇宙に飛ばすための反応推進エンジンの一種

(3)a type of reaction-propulsion engine to propel rockets in space; a stream of positive ions is accelerated to a high velocity by an electric field

さらに詳しく


言葉位置エネルギー
読みいちえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蓄えられるエネルギー

(2)物体の位置に基づいて有する力学的エネルギー

(3)the mechanical energy that a body has by virtue of its position; stored energy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イニシエーター
読みいにしえーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発起人・創始者・首唱者。教導者・伝授者。

(2)小型コンピュータのシステムインターフェースで、システム・バスへ命令を出す側の装置。

(3)ガンなどで、遺伝子を変化させるガン化の初発因子。

(4)起爆薬(キバクヤク)。

さらに詳しく


言葉インフルエンザ
読みいんふるえんざ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)非常に感染力の強い急性のウィルス性熱病。流行性が強く、高熱、頭痛、筋肉痛、関節痛などの症状のほか、下痢や嘔吐などの消化器症状が現れることもある。

(2)an acute febrile highly contagious viral disease

さらに詳しく


言葉インフルエンス
読みいんふるえんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に力が名声その他に基づく人または出来事に影響を及ぼす力

(2)他に対する物(あるいは人)の影響

(3)いかなる直接的または明白な努力なしに、何かを引き起こすこと

(4)the effect of one thing (or person) on another; "the influence of mechanical action"

さらに詳しく


言葉イーストエンド
読みいーすとえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都ロンドン(London)東部、テムズ川(the Thames)北岸の商工業・港湾地区。ロンドンの下町(シタマチ)。
セント・メアリ・ル・ボウ教会(St.Mary-le-Bow Church)がある。

(2)(転じて)大都会の下町・貧民街。

さらに詳しく


言葉イーディーエス
読みいーでぃーえす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空港での使用のために意図された

(2)乗客の荷物にX線技術とコンピュータを適用することで、プラスチック爆弾を検出する迅速な自動システム

(3)designed for use in airports

(4)a rapid automatic system to detect plastic explosives in passengers' luggage using X-ray technology and computers; designed for use in airports

さらに詳しく


言葉ウィークエンド
読みうぃーくえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、金曜日の夜から日曜日までの期間

(2)日曜日、あるいは一度のみの日曜日を含む連続した日付期間のいずれかであると緩く定義された

(3)more loosely defined as any period of successive days including one and only one Sunday

(4)a time period usually extending from Friday night through Sunday; more loosely defined as any period of successive days including one and only one Sunday

さらに詳しく


言葉ウイークエンド
読みういーくえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日曜日、あるいは一度のみの日曜日を含む連続した日付期間のいずれかであると緩く定義された

(2)通常、金曜日の夜から日曜日までの期間

(3)more loosely defined as any period of successive days including one and only one Sunday

(4)a time period usually extending from Friday night through Sunday; more loosely defined as any period of successive days including one and only one Sunday

さらに詳しく


言葉ウェストエンド
読みうぇすとえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロンドンの中西部で主要な娯楽施設やショッピングエリアがある

(2)the part of west central London containing the main entertainment and shopping areas

さらに詳しく


言葉ウエザーコック
読みうえざーこっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風見が雄鶏の形である風見時計

(2)weathervane with a vane in the form of a rooster

さらに詳しく


言葉ウエストエンド
読みうえすとえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都ロンドン(London)西部の商業地区・高級住宅街。
大劇場・高級店・一流ホテルや、公園・富豪の邸宅などがある。
「ウェストエンド」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウエストタンク
読みうえすとたんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)廃水タンク・廃水槽(ソウ)。

さらに詳しく


言葉ウエストバンク
読みうえすとばんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パレスチナの一部、ヨルダン川西岸の地区。〈面積〉
5,878平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ウエストバンド
読みうえすとばんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腰に巻くベルト状の材質でスカートやズボンを補強する

(2)a band of material around the waist that strengthens a skirt or trousers

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]