"い"で終わる4文字の名詞

"い"で終わる4文字の名詞 "い"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ころあい
読みころあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頃合い

(2)the latest possible moment

(3)the latest possible moment; "it is high time you went to work"

さらに詳しく


言葉コロサイ
読みころさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小アジアのフリーギア南西部の古都

(2)初期のキリスト教会の場所

(3)an ancient city in south western Phrygia in Asia Minor; site of an early Christian Church

さらに詳しく


言葉コンボイ
読みこんぼい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移動中にエスコートする行為

(2)一緒に移動する陸上車の行列

(3)the act of escorting while in transit

(4)a procession of land vehicles traveling together

さらに詳しく


言葉ゴンズイ
読みごんずい
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉さし合い
読みさしあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉差しあい
読みさしあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉差し合い
読みさしあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(2)不便で不快なこと

(3)any obstruction that impedes or is burdensome

(4)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉さぶらい
読みさぶらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)

(2)a person working in the service of another (especially in the household)

さらに詳しく


言葉サプライ
読みさぷらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売るために財と用役を提供すること

(2)何かを供給したり支給したりする行動

(3)the activity of supplying or providing something

(4)offering goods and services for sale

さらに詳しく


言葉サムライ
読みさむらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ社製のスポーツ用多目的車(SUV)ジムニー(Jimny)のアメリカ販売名。

さらに詳しく


言葉サンスイ
読みさんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーディオ機器製造会社。
本社は東京都渋谷区。

(2)(1)のブランド名。

さらに詳しく


言葉サーベイ
読みさーべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主題の一般的な概要

(2)a general summary of a subject; "the treasurer gave a brief overview of the financial consequences"

さらに詳しく


言葉ザーサイ
読みざーさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)特産の漬物。
タカナ(高菜)に似た搾菜というカラシナ(芥子菜)の変種の根茎を唐辛子とともに長期間塩漬したもの。

さらに詳しく


言葉しっくい
読みしっくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石灰や石こうに砂と水と混ぜた混合物

(2)壁や天井を塗るのに用いられる

(3)固まると滑らかな固体になる

(4)hardens into a smooth solid

(5)used to cover walls and ceilings

さらに詳しく


言葉しょぼい
読みしょぼい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弱々しい、元気がない、無気力な。

(2)みすぼらしい、貧弱な、冴(サ)えない。

(3)(みすぼらしく)期待外れな。

さらに詳しく


言葉知りあい
読みしりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と知り合いである人

(2)友情をもつほどは親しくない関係

(3)a relationship less intimate than friendship

(4)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"

さらに詳しく


言葉知り合い
読みしりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友情をもつほどは親しくない関係

(2)自分と知り合いである人

(3)a relationship less intimate than friendship

(4)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シロサイ
読みしろさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奇蹄目(キテイモク)(Perissodactyla)サイ科(Rhinocerotidae)の哺乳類。
最も大形のサイで、肩高2メートルに達する。前頭部の正中に角質化した2本の角があり、前角は長大で1メートルを超すものもいる。体色は黄褐色。
草食性で、アフリカに生息。
キタシロサイとミナミシロサイがあり、キタシロサイは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストに登録された絶滅危惧種。

さらに詳しく


言葉しんせい
読みしんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タバコの一銘柄。

さらに詳しく


言葉耳鼻科医
読みじびかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳、鼻またはのどの疾患の専門家

(2)a specialist in the disorders of the ear or nose or throat

さらに詳しく


言葉ジャミイ
読みじゃみい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(masjid al-jami)金曜モスク。
「ジャミィ」とも呼ぶ。

(2)集会。 「ジャミィ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉JULY
読みじゅらい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉ジュライ
読みじゅらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七月(7月)の英語名。
略号は「Jul.」,「Jul」,「JUL」。

さらに詳しく


言葉スダジイ
読みすだじい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)ブナ科(Fagaceae)シイ属(Castanopsis)の常緑高木。ツブラジイ(コジイ)(Castanopsis cuspidata)の変種。
本州の福島県・新潟県以西や四国・九州に生息。
「イタジイ(板椎)」,「ナガジイ(長椎)」

さらに詳しく


言葉ストマイ
読みすとまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗生物質のストレプトマイシンの和略語。

さらに詳しく


言葉スンガイ
読みすんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(インドネシア語で)川。

さらに詳しく


言葉セキレイ
読みせきれい
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)歩くたびに上下にぐいと動く非常に長い尾がある旧世界の鳥

(3)Old World bird having a very long tail that jerks up and down as it walks

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉セトガイ
読みせとがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イガイ(貽貝)の別称。

さらに詳しく


言葉競り合い
読みせりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競争

(2)利益や賞を目的として競う行為

(3)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(4)any competition; "the race for the presidency"

(5)the act of competing as for profit or a prize

さらに詳しく


言葉せんべい
読みせんべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米の粉または小麦粉を水でこねて乾燥させ、焼いたり油で揚げたりした干菓子(ヒガシ)。
醤油(ショウユ)・砂糖醤油を塗ったもの、塩・青海苔・唐辛子などをまぶしたもの、海苔を巻いたものなどがある。
狭義には粳米(ウルチマイ)(普通の米)で作ったものを指し、糯米(モチゴメ)で作ったものは「おかき(御欠き,御掻)」と呼んで区別する。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]