"テ"がつく国名
"テ"がつく国名の一覧を表示しています。1件目から8件目を表示 |
言葉 | 東ティモール |
---|---|
読み | ひがしてぃもーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称東ティモール。正式名称は東ティモール民主共和国。英語正式名称はDemocratic Republic of East Timor 。英語名称はEast Timor。大陸はアジア。言語はテトゥン語/ポルトガル語。地域は東南アジア。首都はディリ。
言葉 | グアテマラ共和国 |
---|---|
読み | ぐあてまらきょうわこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)政治的に不安定な
(2)中米の共和国
(3)一人あたりの低国民所得と無学で有名な
(4)スペインから、1821年に独立を成し遂げた
(5)noted for low per capita income and illiteracy
言葉 | リヒテンシュタイン |
---|---|
読み | りひてんしゅたいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称リヒテンシュタイン。正式名称はリヒテンシュタイン公国。英語正式名称はPrincipality of Liechtenstein。英語名称はLiechtenstein。略号はLIE。大陸はヨーロッパ。言語はドイツ語。地域は西ヨーロッパ。首都はファドゥーツ。
言葉 | オランダ領アンティル |
---|---|
読み | おらんだりょうあんてぃる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)ベネズエラのすぐ北にある小アンティル諸島の中で、オランダの管轄下にある島
(2)a group of islands in the Lesser Antilles just to the north of Venezuela that are administered by The Netherlands
言葉 | セルビア・モンテネグロ |
---|---|
読み | せるびあ・もんてねぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)アドリア海で南東ヨーロッパと接する山がちの共和国
(2)1992年までユーゴスラビアを形成した6つの共和国のうち2つで形成された
(3)セルビアとモンテネグロはセルビア・モンテネグロ共同体という名前を採用する2003年までユーゴスラビア連邦として知られた
(4)Serbia and Montenegro were known as the Federal Republic of Yugoslavia until 2003 when they adopted the name of the Union of Serbia and Montenegro
(5)formed from two of the six republics that made up Yugoslavia until 1992
言葉 | アンティグア・バーブーダ |
---|---|
読み | あんてぃぐあ・ばーぶーだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
言葉 | グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国 |
---|---|
読み | ぐれーとぶりてんおよびきたあいるらんどれんごうおうこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)ヨーロッパ北西部の君主国で、イギリス諸島の大部分を領有する
(2)イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分割される
(3)divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland
(4)a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom
1件目から8件目を表示 |