"ょ"がつく国名

"ょ"がつく国名 "ょ"がつく国名の一覧を表示しています。
31件目から47件目を表示< 前の30件
言葉シエラレオーネ共和国
読みしえられおーねきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)西アフリカの共和国

(2)1961年にイギリスからの独立を成し遂げた

(3)achieved independence from the United Kingdom in 1961

(4)a republic in West Africa; achieved independence from the United Kingdom in 1961

さらに詳しく


言葉赤道ギニア共和国
読みせきどうぎにあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アフリカ中西部の国(ギニア湾の島々を含む)

(2)1968年にスペインからの独立に至った

(3)became independent from Spain in 1968

(4)a country of west central Africa (including islands in the Gulf of Guinea)

(5)a country of west central Africa (including islands in the Gulf of Guinea); became independent from Spain in 1968

さらに詳しく


言葉ドイツ連邦共和国
読みどいつれんぽうきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1990年に東ドイツと再統合された

(2)第二次世界大戦後に東ドイツと西ドイツに分けられて、1990年に再統一した

(3)北海の北中央ヨーロッパの共和国

(4)ドイツ敗北の後、英国、フランス、および米国に占領されていたドイツの地域から1949年に設立された

さらに詳しく


言葉南アフリカ共和国
読みみなみあふりかきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)定住した最初のヨーロッパ人はオランダ人(ブール人として知られる)

(2)イギリスから、1910年に独立を成し遂げた

(3)アフリカ最南部の共和国

(4)a republic at the southernmost part of Africa

(5)first European settlers were Dutch (known as Boers)

さらに詳しく


言葉イラン・イスラム共和国
読みいらん・いすらむきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アジア西部の中東の神政のイスラム共和国

(2)石油資源に富む

(3)イランは、1935年までペルシアとして知られていた古代帝国の中心であった

(4)rich in oil

(5)Iran was the core of the ancient empire that was known as Persia until 1935

さらに詳しく


言葉ニューヘブリディーズ諸島
読みにゅーへぶりでぃーずしょとう
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)メラネシアの火山島共和国

(2)1980年に独立

(3)independent since 1980

(4)a volcanic island republic in Melanesia; independent since 1980

さらに詳しく


言葉フィジー諸島共和国
読みふぃじーしょとうきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英国連邦の独立州でフィジー諸島に位置する

(2)an independent state within the British Commonwealth located on the Fiji Islands

さらに詳しく


言葉カンプチア人民共和国
読みかんぷちあじんみんきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1946年までフランス統治下でインドシナの一部であった

(2)アジア南東部の国

(3)was part of Indochina under French rule until 1946

(4)a nation in southeastern Asia; was part of Indochina under French rule until 1946

さらに詳しく


言葉ガイアナ協同共和国
読みがいあなきょうどうきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)南米北東部の共和国

(2)かつては大英帝国の一部であったが、それは1966年にイギリスから独立した

(3)formerly part of the British Empire, but it achieved independence from the United Kingdom in 1966

(4)a republic in northeastern South America; formerly part of the British Empire, but it achieved independence from the United Kingdom in 1966

さらに詳しく


言葉パキスタン・イスラム共和国
読みぱきすたん・いすらむきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英国から1947年に独立した

(2)インダス川谷間の古代の南アジアの文明の中核地帯を占有したイスラム共和国

(3)かつてはインドの一部だった

(4)achieved independence from the United Kingdom in 1947

(5)a Muslim republic that occupies the heartland of ancient south Asian civilization in the Indus River valley; formerly part of India; achieved independence from the United Kingdom in 1947

さらに詳しく


言葉モーリタニアイスラム共和国
読みもーりたにあいすらむきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)暫定的軍事政府を持つ北西アフリカの国

(2)主に、西部サハラ砂漠

(3)1960年にフランスから独立した

(4)a country in northwestern Africa with a provisional military government

(5)largely western Sahara Desert

さらに詳しく


言葉オランダ領東インド諸島
読みおらんだりょうひがしいんどしょとう
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)13,000以上の島を含む列島上の南東アジアの共和国

(2)極東、太平洋岸での主な石油産出地

(3)1945年にオランダから独立を勝ち取る

(4)the principal oil producer in the Far East and Pacific regions

(5)achieved independence from the Netherlands in 1945

さらに詳しく


言葉バングラデシュ人民共和国
読みばんぐらでしゅじんみんきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1971年に独立を達成した

(2)南アジアのイスラム共和国で、北と西と東の国境はインドと接し、南はベンガル湾に臨む

(3)かつてはインドの一部そして、パキスタンの一部

(4)it achieved independence in 1971

(5)formerly part of India and then part of Pakistan

さらに詳しく


言葉ベトナム社会主義共和国
読みべとなむしゃかいしゅぎきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)南シナ海のインドシナの共産主義国

(2)フランスから、1945年に独立を成し遂げる

(3)achieved independence from France in 1945

(4)a communist state in Indochina on the South China Sea; achieved independence from France in 1945

さらに詳しく


言葉ユーゴスラビア連邦共和国
読みゆーごすらびあれんぽうきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)セルビアとモンテネグロはセルビア・モンテネグロ共同体という名前を採用する2003年までユーゴスラビア連邦として知られた

(2)アドリア海で南東ヨーロッパと接する山がちの共和国

(3)1992年までユーゴスラビアを形成した6つの共和国のうち2つで形成された

(4)formed from two of the six republics that made up Yugoslavia until 1992

(5)a mountainous republic in southeastern Europe bordering on the Adriatic Sea; formed from two of the six republics that made up Yugoslavia until 1992; Serbia and Montenegro were known as the Federal Republic of Yugoslavia until 2003 when they adopted the name of the Union of Serbia and Montenegro

さらに詳しく


言葉ラオス人民民主共和国
読みらおすじんみんみんしゅきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)東南アジアの山が多い内陸の共産国家

(2)1949年にフランスからの達成された独立

(3)achieved independence from France in 1949

(4)a mountainous landlocked communist state in southeastern Asia; achieved independence from France in 1949

さらに詳しく


31件目から47件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]