"い"で終わる動物
"い"で終わる動物の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 貝 |
---|---|
読み | かい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)殻をもつ食用水棲無脊椎動物の肉(特に軟体動物や甲殻類)
(2)軟体動物。
(3)多くの動物の硬い外側の覆いを形成する物
(4)たいてい貝殻の中に包る柔らかい無節の体を持つ無脊椎動物
(5)the material that forms the hard outer covering of many animals
言葉 | コイ |
---|---|
読み | こい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)コイ科の種々の淡水魚
(2)しばしば飼育される魚の脂肪の少ない肉
(3)魚類。
(4)焼かれるかまたは煮込むことができる
(5)the lean flesh of a fish that is often farmed; can be baked or braised
言葉 | 犀 |
---|---|
読み | さい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鼻口部に1つか2つの角と、とても厚い皮膚を持つ東南アジアとアフリカの大きな力のある装飾の変形指をした有蹄類
(2)哺乳類。
(3)massive powerful herbivorous odd-toed ungulate of southeast Asia and Africa having very thick skin and one or two horns on the snout
言葉 | 鯎 |
---|---|
読み | うぐい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | サケイ |
---|---|
読み | さけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | フライ |
---|---|
読み | ふらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)英国の画家で美術批評家(1866年−1934年)
(2)英国の劇作家で、彼の喜劇詩劇で知られる(1907年生まれ)
(3)空中に高く上がるよう打ち当てること
(4)カナダの文学批評家で、神話と象徴主義を使用することに興味をもった(1912年−1991年)
(5)活発な飛行活動によって特徴づけられる2翼の昆虫
言葉 | アイアイ |
---|---|
読み | あいあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
(2)キツネザル類に極近縁の長い骨質の指とネズミのような門歯を持つ夜行性のキツネザル
(3)nocturnal lemur with long bony fingers and rodent-like incisor teeth closely related to the lemurs
言葉 | アカエイ |
---|---|
読み | あかえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
(2)重傷を負わせることができる薄いむち状の尾の根元近くに大きなとげのある背骨を持つ、大型の有毒エイ
(3)large venomous ray with large barbed spines near the base of a thin whiplike tail capable of inflicting severe wounds
言葉 | アリクイ |
---|---|
読み | ありくい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)熱帯アメリカ産の歯が無くてアリやシロアリを主食にする貧歯目アリクイ科の各種の哺乳動物
(2)哺乳類。
(3)any of several tropical American mammals of the family Myrmecophagidae which lack teeth and feed on ants and termites
言葉 | イモガイ |
---|---|
読み | いもがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
言葉 | クロダイ |
---|---|
読み | くろだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | ゴンズイ |
---|---|
読み | ごんずい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | セキレイ |
---|---|
読み | せきれい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)歩くたびに上下にぐいと動く非常に長い尾がある旧世界の鳥
(3)Old World bird having a very long tail that jerks up and down as it walks
言葉 | トナカイ |
---|---|
読み | となかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)ユーラシアではトナカイ、北米ではカリブーと呼ばれる
(2)雄雌両性とも大きな枝角を持つ北極鹿
(3)哺乳類。
(4)called `reindeer' in Eurasia and `caribou' in North America
(5)Arctic deer with large antlers in both sexes; called `reindeer' in Eurasia and `caribou' in North America
言葉 | 牝鶏 |
---|---|
読み | ひんけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
言葉 | 牝鷄 |
---|---|
読み | めすけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
言葉 | アオイガイ |
---|---|
読み | あおいがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
姉妹サイト紹介
言葉 | エボシガイ |
---|---|
読み | えぼしがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)船底または浮いている材木に付着する、柄のあるフジツボ
(2)甲殻類。
(3)stalked barnacle that attaches to ship bottoms or floating timbers
言葉 | オウムガイ |
---|---|
読み | おうむがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
(2)青白い真珠状の隔壁のある渦巻き状の殻を持つインド・太平洋産の頭足類
(3)cephalopod of the Indian and Pacific oceans having a spiral shell with pale pearly partitions
言葉 | コアリクイ |
---|---|
読み | こありくい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
言葉 | 錦鯉 |
---|---|
読み | にしきごい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | バタフライ |
---|---|
読み | ばたふらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
言葉 | マダラエイ |
---|---|
読み | まだらえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | イトマキエイ |
---|---|
読み | いとまきえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。別名オニイトマキエイ。
(2)通常無害であるが、その大きさから、銛を使うと危険な場合もある
(3)プランクトンと雑魚を食べる非常に大きい外洋性の熱帯のエイ
(4)extremely large pelagic tropical ray that feeds on plankton and small fishes
(5)usually harmless but its size make it dangerous if harpooned
言葉 | サカマキガイ |
---|---|
読み | さかまきがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
言葉 | アオマダラエイ |
---|---|
読み | あおまだらえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | アンボイナガイ |
---|---|
読み | あんぼいながい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
姉妹サイト紹介
言葉 | フエヤッコダイ |
---|---|
読み | ふえやっこだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | マダラトビエイ |
---|---|
読み | まだらとびえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | ムラサキイガイ |
---|---|
読み | むらさきいがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。別名ニタリ貝。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |