"tinct"がつく英単語
"tinct"がつく英単語の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | extinct |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(火山などについて)永久に不活発な
(2)消えている、または、冷たくなっている
(3)代表するものを何も残すことなく失われるあるいは特に絶滅した
(4)もはや現存していない
(5)being out or having grown cold; "threw his extinct cigarette into the stream"; "the fire is out"
言葉 | distinct |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | instinct |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)深く満たされるか、浸透された
(2)deeply filled or permeated
(3)(followed by `with')deeply filled or permeated; "imbued with the spirit of the Reformation"; "words instinct with love"; "it is replete with misery"
言葉 | instinct |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しばしば特定の刺激に対して反応するときの持って生まれた行動パターン
(2)inborn pattern of behavior often responsive to specific stimuli; "the spawning instinct in salmon"; "altruistic instincts in social animals"
言葉 | tincture |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金属に色をつける物質
(2)他の色とわずかに異なる任意の色の性質
(3)何かが存在したという徴候
(4)アルコール溶液に抽出された医薬用エキス
(5)a quality of a given color that differs slightly from another color
言葉 | tincture |
---|---|
読み | |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)色のある着色または色合い
(2)ある特性のようなもので、いっぱいになる
(3)stain or tint with a color; "The leaves were tinctured with a bright red"
(4)fill, as with a certain quality; "The heavy traffic tinctures the air with carbon monoxide"
言葉 | distinctly |
---|---|
読み | |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)異なった精神的な洞察力で
(2)明瞭な程度に
(3)明瞭で、区別可能な方法
(4)精神に明らかな
(5)to a distinct degree; "urbanization in Spain is distinctly correlated with a fall in reproductive rate"
言葉 | extinction |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | indistinct |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない
(2)not clearly defined or easy to perceive or understand; "indistinct shapes in the gloom"; "an indistinct memory"; "only indistinct notions of what to do"
言葉 | distinction |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)異なって違ったものとしての、物事の間の区別
(2)はっきり認められる相違
(3)顕著な卓越性ゆえに与えられる高度な重要性
(4)際立った品質
(5)a discrimination between things as different and distinct
言葉 | distinctive |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)人または物を区別するのに役立つ特徴の
(2)分類されることができる
(3)of a feature that helps to distinguish a person or thing
(4)capable of being classified
(5)of a feature that helps to distinguish a person or thing; "Jerusalem has a distinctive Middle East flavor"- Curtis Wilkie; "that is typical of you!"
言葉 | instinctive |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)考えのないさま
(2)本能によって(または、あたかものようなものに)促されるさま
(3)unthinking; prompted by (or as if by) instinct; "a cat's natural aversion to water"; "offering to help was as instinctive as breathing"
言葉 | distinctness |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鮮やかではっきりしている性質
(2)経験されるあるいは知られているものから区別できる、異なっている
(3)分離して別個であること
(4)似ていないことの質
(5)the quality of being not alike
言葉 | indistinctly |
---|---|
読み | |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | distinctively |
---|---|
読み | |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)識別できるほど特徴的な
(2)in an identifiably distinctive manner; "the distinctively conservative district of the county"
言葉 | instinctively |
---|---|
読み | |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | death_instinct |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | indistinctness |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | distinctiveness |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | rubia_tinctorum |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小さな黄色の花と赤があり、以前は染料アリザリンとして重要な原料だったユーラシア大陸のハーブ
(2)Eurasian herb having small yellow flowers and red roots formerly an important source of the dye alizarin
言葉 | extinction_angle |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)偏光した光で見る際、最大限暗くなる前に、結晶を回転する必要がある軸からの角度
(2)the angle from its axis that a crystal must be rotated before appearing maximally dark when viewed in polarized light
言葉 | isatis_tinctoria |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ産二年草で、かつては葉から青の色素を採るために栽培された
(2)European biennial formerly grown for the blue coloring matter yielded by its leaves
言葉 | contradistinction |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)対照することで際立つ差
(2)a distinction drawn on the basis of contrast; "sculpture in contradistinction to painting"
言葉 | genista_tinctoria |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)雑草としてイングランドと米国によくある
(2)染料を産する黄色い花の房を持つユーラシアの小さな低木
(3)時に観賞植物として栽培されている
(4)small Eurasian shrub having clusters of yellow flowers that yield a dye
(5)common as a weed in Britain and the United States
言葉 | tincture_of_opium |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アヘンのアルコール溶液またはアヘンが主な成分である処方薬でなる麻酔薬
(2)narcotic consisting of an alcohol solution of opium or any preparation in which opium is the main ingredient
言葉 | anthemis_tinctoria |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)有毛の分かれた葉と黄色の花のあるユーラシアの多年生草
(2)北米で帰化した
(3)Eurasian perennial herb with hairy divided leaves and yellow flowers
(4)naturalized in North America
(5)Eurasian perennial herb with hairy divided leaves and yellow flowers; naturalized in North America
言葉 | asperula_tinctoria |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパの匍匐性の一年草で、赤かピンクがかった白い花を持ち、赤色の根がアカネの代わりとして染料に使用されることもある
(2)creeping European perennial having red or pinkish-white flowers and red roots sometimes used as a substitute for madder in dyeing
姉妹サイト紹介

言葉 | baptisia_tinctoria |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明るい黄色の花を持つ枝の多い直立した草本
(2)マサチューセッツからフロリダまで分布している
(3)much-branched erect herb with bright yellow flowers; distributed from Massachusetts to Florida
言葉 | instinctive_reflex |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | roccella_tinctoria |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |