"tier"がつく英単語
"tier"がつく英単語の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | metier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特によく適している仕事
(2)特別な有用性の利点
(3)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"
(4)an occupation for which you are especially well suited; "in law he found his true metier"
言葉 | tierce |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)午前9時頃
(2)分割可能な全体の3等分の1
(3)3番目の時祷
(4)1と1と1の合計である基数
(5)one of three equal parts of a divisible whole
言葉 | tiered |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | untier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)解く、包みを解くまたは開ける人
(2)a person who unfastens or unwraps or opens; "children are talented undoers of their shoelaces"
言葉 | bustier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ランジェリーかイブニングドレスとして女性が身につける、袖がなく体にぴったり合った肩ひものない上半身用の服
(2)a close-fitting and strapless top without sleeves that is worn by women either as lingerie or for evening dress
言葉 | cartier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス人の探検家で、セントローレンス川を探検し、その領域はフランスのものであると主張した(1491年−1557年)
(2)French explorer who explored the St. Lawrence river and laid claim to the region for France (1491-1557)
言葉 | cottier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | poitier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | rentier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その収入が地代や債券利子、その他の投資からである人
(2)someone whose income is from property rents or bond interest and other investments
言葉 | tiercel |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | tier_up |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | courtier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | frontier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)研究開発をしたくなる話題
(2)未開発の研究分野
(3)国境線またはその境のすぐ内側の地帯(しばしば防壁のある)
(4)ある土地の、居住地の端にある荒れ地
(5)a wilderness at the edge of a settled area of a country
言葉 | poitiers |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)黒太子率いる英国軍が仏軍を破った1356年の戦い
(2)the battle in 1356 in which the English under the Black Prince defeated the French
言葉 | portiere |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | testiere |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | whittier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の詩人で、ニューイングランド地方に関する郷愁的な詩でよく知られる(1807年−1892年)
(2)United States poet best known for his nostalgic poems about New England (1807-1892)
姉妹サイト紹介

言葉 | cubitiere |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | heritiera |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大きな板根を作り上げるアジア東部、オーストララシア、熱帯アフリカの材木用樹木の小さな属
(2)small genus of timber trees of eastern Asia, Australasia and tropical Africa that form large buttresses
言葉 | tourtiere |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | forestiera |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | gutierrezia |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北米西部および南米の暖かい地域に産する粘着質の多年生草本および亜低木
(2)sticky perennial herbs and subshrubs of western North America and warm South America
言葉 | tiered_seat |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)後ろの観客が前の観客の頭越しに見られるように傾斜をつけて層にした座席
(2)seating that is arranged in sloping tiers so that spectators in the back can see over the heads of those in front
言葉 | frontiersman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | two-tier_bid |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)買収者が支配を得るために必要な株式のために残りの株式のためより多く払うと申し出る公開買付け
(2)a takeover bid where the acquirer offers to pay more for the shares needed to gain control than for the remaining shares
言葉 | last_frontier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北アメリカ北西部の州
(2)合併を認められた49番目の州
(3)the 49th state admitted to the union
(4)a state in northwestern North America; the 49th state admitted to the union; "Alaska is the largest state in the United States"
言葉 | frontierswoman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | sidney_poitier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | genus_heritiera |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大きな板根を作り上げるアジア東部、オーストララシア、熱帯アフリカの材木用樹木の小さな属
(2)small genus of timber trees of eastern Asia, Australasia and tropical Africa that form large buttresses
言葉 | jacques_cartier |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス人の探検家で、セントローレンス川を探検し、その領域はフランスのものであると主張した(1491年−1557年)
(2)French explorer who explored the St. Lawrence river and laid claim to the region for France (1491-1557)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |