"re"で終わる4文字の英単語

"re"で終わる4文字の英単語の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉hare
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各種のウサギまたは(野生または家畜の)野ウサギの肉で、食物として食べられる

(2)子は生まれながらに被毛に覆われ、眼が開いている

(3)分割した上唇と長い後脚を持つアナウサギよりも敏捷で臆病な長い耳を持つ哺乳動物

(4)young born furred and with open eyes

(5)swift timid long-eared mammal larger than a rabbit having a divided upper lip and long hind legs; young born furred and with open eyes

さらに詳しく


言葉hare
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)野兎のように、速く走る

(2)run quickly, like a hare; "He hared down the hill"

さらに詳しく


言葉here
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)今ここにいるさま

(2)being here now; "is everyone here?"

さらに詳しく


言葉here
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ神話のユーノーに同じ

(2)この場所

(3)現在の位置

(4)古代ギリシア神話のオリュンポスの神々の女王

(5)ゼウスの妹にして妻であり、ゼウスが愛した多くの死すべき女性たちに嫉妬したことで知られる

さらに詳しく


言葉here
読み
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現在

(2)この状況、これに関する限りあるいは、この点または詳細において

(3)この場所に(特に話者に向かって)

(4)この場所においてあるいはこの場所で

(5)話者か作家がいる場所

さらに詳しく


言葉hire
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新たに雇われた従業員

(2)何か、または誰かを採用する行為

(3)the act of hiring something or someone; "he signed up for a week's car hire"

(4)a newly hired employee

さらに詳しく


言葉hire
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)契約条件によりサービスを請け負う

(2)商品とサービスの

(3)仕事のために雇用するあるいは、借りる

(4)リース、あるいは賃貸契約で保持する

(5)of goods and services

さらに詳しく


言葉kore
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゼウスとデーメーテールの娘

(2)古代神話のプルートーのそばの下層社会の女王にされた

(3)ローマ神話のプロセルピナに同じ

(4)made queen of the underworld by Pluto in ancient mythology

(5)identified with Roman Proserpina

さらに詳しく


言葉lore
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝統や逸話によって得る知識

(2)knowledge gained through tradition or anecdote; "early peoples passed on plant and animal lore through legend"

さらに詳しく


言葉lure
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚または他の動物を捕まえたり殺したりするため、危険なところにおびき寄せるのに使用する物

(2)誘惑として用いられる何でも

(3)何らかの報酬を約束するようなことによって引き寄せる特性

(4)something used to lure fish or other animals into danger so they can be trapped or killed

(5)qualities that attract by seeming to promise some kind of reward

さらに詳しく


言葉lure
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する

(2)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion; "He lured me into temptation"

さらに詳しく


言葉lyre
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア人によって伴奏用に用いられたハープ

(2)a harp used by ancient Greeks for accompaniment

さらに詳しく


言葉mare
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウマ科の雌の動物

(2)月面上の、かなりの大きさを持った暗黒部

(3)a dark region of considerable extent on the surface of the moon

(4)female equine animal

さらに詳しく


言葉mere
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)追加も変更もなしで

(2)指定されただけの

(3)ほかの事からを切り離されたさま

(4)without additions or modifications

(5)being nothing more than specified; "a mere child"

さらに詳しく


言葉mere
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淀んだ水の小さい池

(2)a small pond of standing water

さらに詳しく


言葉mire
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足の下で沈む、低地の柔らかく湿った地域

(2)自分を救い出しにくい困難か困惑

(3)水または解けかけの雪の深い柔らかい泥

(4)deep soft mud in water or slush; "they waded through the slop"

さらに詳しく


言葉mire
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)陥れる

(2)泥、肥やしまたはぬかるみで汚す

(3)ぬかるみにいるかのようにはまるようになる

(4)それ以上動くことはできない

(5)entrap

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉more
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)総がより大きいということを意味する数量詞

(2)サイズ、量、範囲または程度において大きさを意味する数値化

(3)(comparative of `many' used with count nouns) quantifier meaning greater in number; "a hall with more seats"; "we have no more bananas"; "more than one"

(4)a quantifier meaning greater in size or amount or extent or degree

さらに詳しく


言葉more
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の政治家で、ヘンリー8世のアラゴンのキャサリンとの離婚に反対し、拘束され、首が切られた

(2)彼の概念であるユートピア、理想的な国で思い出される、

(3)English statesman who opposed Henry VIII's divorce from Catherine of Aragon and was imprisoned and beheaded

(4)recalled for his concept of Utopia, the ideal state

(5)English statesman who opposed Henry VIII's divorce from Catherine of Aragon and was imprisoned and beheaded; recalled for his concept of Utopia, the ideal state

さらに詳しく


言葉more
読み
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より大きな程度または範囲に

(2)いくつかの形容詞と副詞の比較級を形成するために、使用される

(3)『much(多くの)』の比較級

(4)used to form the comparative of some adjectives and adverbs; "more interesting"; "more beautiful"; "more quickly"

さらに詳しく


言葉ogre
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間を好んで食べる巨人

(2)残酷で邪悪で冷酷な人

(3)a giant who likes to eat human beings

(4)a cruel wicked and inhuman person

(5)(folklore) a giant who likes to eat human beings

さらに詳しく


言葉pare
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)皮を取り去る

(2)徐々に、または、少しずつ減少する

(3)小さな小片に切るか、から薄くそいで皮をむく

(4)角を取り除き、好みのサイズに切り刻む

(5)cut small bits or pare shavings from

さらに詳しく


言葉pore
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体(流動体、または気体)の出入りができるあらゆる小さい穴

(2)動物の皮膚または体表にある小さな開口部

(3)葉や茎にある表皮の微小な孔

(4)any tiny hole admitting passage of a liquid (fluid or gas)

(5)any small opening in the skin or outer surface of an animal

さらに詳しく


言葉pore
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かに注意を向ける

(2)direct one's attention on something

(3)direct one's attention on something; "Please focus on your studies and not on your hobbies"

さらに詳しく


言葉pure
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)応用に反対する

(2)実践よりも理論とデータに関する

(3)不一致な品質が存在しない

(4)(人や振舞いについて使用され)欠点がないさま

(5)(色について)彩色的に純粋である

さらに詳しく


言葉pyre
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葬式のときに死体を焼くために積まれた薪

(2)wood heaped for burning a dead body as a funeral rite

さらに詳しく


言葉rare
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)珍しい品質によって特徴づけられる

(2)特に最高であるかその種で極度の

(3)広く知られていない

(4)特に普通でないものに価値を置いた

(5)広く分布していない

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉sere
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すべての湿気を失った(特に植物に使われる)

(2)(used especially of vegetation) having lost all moisture; "dried-up grass"; "the desert was edged with sere vegetation"; "shriveled leaves on the unwatered seedlings"; "withered vines"

さらに詳しく


言葉sire
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に馬などの家畜動物の雄の親

(2)高位の、権威ある人物に対して用いる公式の敬称

(3)家族の創始者

(4)the founder of a family; "keep the faith of our forefathers"

さらに詳しく


言葉sire
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)子をもうける

(2)make children; "Abraham begot Isaac"; "Men often father children but don't recognize them"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]