"man"がつく英単語
"man"がつく英単語の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | man |
---|---|
読み | |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | mane |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間の頭皮を覆う髪の成長
(2)動物の首の頂上から育つ長く粗い毛
(3)growth of hair covering the scalp of a human being
(4)long coarse hair growing from the crest of the animal's neck
言葉 | mann |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツの作家で、ブルジョア階級における芸術家の役割に関して書いた(1875年−1955年)
(2)米国の教育者で、公教育のシステムをかなり変更する改革を導入した(1796年−1859年)
(3)German writer concerned about the role of the artist in bourgeois society (1875-1955)
(4)United States educator who introduced reforms that significantly altered the system of public education (1796-1859)
言葉 | manx |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)マン島またはその住民または彼らの言語の、あるいは、マン島またはその住民または彼らの言語に関する
(2)of or relating to the Isle of Man or its inhabitants or their language
(3)of or relating to the Isle of Man or its inhabitants or their language; "the Manx fishing industry"; "there are few Manx speakers alive today"
言葉 | manx |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)かつてマン島で話されていた古代のゲール語
(2)その言語は祭典行事に時々使用される
(3)マン島原産と信じられている短い毛の尾の無い猫
(4)a short-haired tailless breed of cat believed to originate on the Isle of Man
(5)the ancient Gaelic formerly spoken on the Isle of Man
言葉 | many |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)かなり大きいが不明確な数に達すること
(2)可算名詞と共に使用できて、しばしば『as』『too』によって先行されている数量詞、『so』または『that』
(3)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'
(4)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'; amounting to a large but indefinite number; "many temptations"; "the temptations are many"; "a good many"; "a great many"; "many directions"; "take as many apples as you like"; "too many clouds to see"; "never saw so many people"
言葉 | oman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)アラビア半島の南東岸の戦略上配置された君主国家
(2)経済はオイルによって支配される
(3)a strategically located monarchy on the southern and eastern coasts of the Arabian Peninsula
(4)a strategically located monarchy on the southern and eastern coasts of the Arabian Peninsula; the economy is dominated by oil
言葉 | a'man |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)首相とキャビネットのために包括的な国家知性状況の説明生産するイスラエルの軍事情報
(2)the Israeli military intelligence which produces comprehensive national intelligence briefings for the prime minister and the cabinet
言葉 | adman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | amman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ekman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スウェーデンの海洋学者で、海流へのコリオリ効果の役割を認識した(1874年−1954年)
(2)Swedish oceanographer who recognized the role of the Coriolis effect on ocean currents (1874-1954)
言葉 | g-man |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)連邦捜査局の特別に法を執行できる捜査官
(2)a special law-enforcement agent of the Federal Bureau of Investigation
言葉 | haman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ人を憎悪し、それらを虐殺することを図って絞首刑に処されたペルシャの皇帝の大臣
(2)(Old Testament) the minister of the Persian emperor who hated the Jews and was hanged for plotting to massacre them
言葉 | human |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)人に関連するさま
(2)人類の特性
(3)動物または神の形体や特性とは反対に、人間の形体や特性を持つ
(4)characteristic of humanity
(5)characteristic of humanity; "human nature"
言葉 | human |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)優れた知性、明晰に聞き取れる言葉と垂直の歩行で特徴づけられるヒト科の生きているか絶滅した一部のいずれか
(2)any living or extinct member of the family Hominidae characterized by superior intelligence, articulate speech, and erect carriage
言葉 | liman |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | manat |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アゼルバイジャンの通貨の基本単位
(2)トルクメニスタンの金銭の基本単位
(3)the basic unit of money in Azerbaijan
(4)the basic unit of money in Turkmenistan
姉妹サイト紹介

言葉 | manda |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | mande |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニジェール=コンゴ語族に属するアフリカ語群で、セネガルから象牙海岸まで広く普及している
(2)a group of African languages in the Niger-Congo group spoken from Senegal east as far as the Ivory Coast
言葉 | manes |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | manet |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの画家で、その作品は印象派に影響を与えた(1832年−1883年)
(2)French painter whose work influenced the impressionists (1832-1883)
言葉 | manga |
---|---|
読み | まんが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マンガ
言葉 | mange |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)家畜に生じる(人がかかる場合もある)
(2)炎症とかゆみ、脱毛を生じる、慢性の伝染性皮膚病
(3)a persistent and contagious disease of the skin causing inflammation and itching and loss of hair
(4)a persistent and contagious disease of the skin causing inflammation and itching and loss of hair; affects domestic animals (and sometimes people)
言葉 | mango |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)卵形の大きな果実のために栽培されている、大型の熱帯常緑高木
(2)香りのよい多汁質の果肉と毛状大きな種をもつ、大型で卵形のなめらかな皮の熱帯性果物
(3)large evergreen tropical tree cultivated for its large oval fruit
(4)large oval tropical fruit having smooth skin, juicy aromatic pulp, and a large hairy seed
言葉 | mangy |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)けばの中に多くの擦り切れやすれて糸の見える箇所のある
(2)having many worn or threadbare spots in the nap
(3)having many worn or threadbare spots in the nap; "a mangy carpet"; "a mangy old fur coat"
言葉 | mania |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)信念や行動に対する不合理だが抑え難い動機
(2)情動障害で患者は、過剰に、時には暴力的に、反応する
(3)気分障害
(4)a mood disorder
(5)a mood disorder; an affective disorder in which the victim tends to respond excessively and sometimes violently
言葉 | manic |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)理由によって抑えきれない熱狂、マニアにより影響をうける、を特徴とする
(2)affected with or marked by frenzy or mania uncontrolled by reason
(3)affected with or marked by frenzy or mania uncontrolled by reason; "a frenzied attack"; "a frenzied mob"; "the prosecutor's frenzied denunciation of the accused"- H.W.Carter; "outbursts of drunken violence and manic activity and creativity"
姉妹サイト紹介

言葉 | manis |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | manky |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | manly |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)男性に適している特性を持っているさま
(2)男性の特性
(3)characteristic of a man
(4)characteristic of a man; "a deep male voice"; "manly sports"
(5)possessing qualities befitting a man
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |