"bay"がつく英単語
"bay"がつく英単語の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | bay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)地中海産の小型の常緑高木で、小さな黒っぽい実と、料理の香りづけに使われる光沢のある芳香性の葉を持つ
(2)入り江より大きい、しかし、湾より小さい海岸線のくぼみ
(3)また、古代ギリシャでは勝者の冠として使われた
(4)ある特定の目的のために用いられる航空機の隔室
(5)追跡中の猟犬の音
| 言葉 | bay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)犬の、間延びした雑音を伴う犬の吠える音
(2)深く長く引っ張った調子で声を発する
(3)bark with prolonged noises, of dogs
(4)utter in deep prolonged tones
| 言葉 | baya |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | abaya |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)頭の先からつま先までのゆったりした黒いローブ
(2)伝統的に、イスラム教の女性により身に着けられている
(3)a loose black robe from head to toe
(4)(Arabic) a loose black robe from head to toe; traditionally worn by Muslim women
| 言葉 | bayat |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | bayer |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)血小板の力を減ずることにより、血の凝固を遅らせる
(2)サリチル酸のアセチル化誘導体
(3)鎮痛消炎剤(商標名はバイエルまたはエンピリン)で通例錠剤の形態で飲む
(4)解熱剤として使用される
(5)used as an antipyretic
| 言葉 | bayes |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)英国の数学者で、その名前がベイズの定理の命名の由来となった(1702年−1761年)
(2)English mathematician for whom Bayes' theorem is named (1702-1761)
| 言葉 | bayou |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)湖の、湿地になった入り江や流れの緩い河口(主にミシシッピ州とルイジアナ州で使われる用語)
(2)a swampy arm or slow-moving outlet of a lake (term used mainly in Mississippi and Louisiana)
| 言葉 | at_bay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)向きを変えて、攻撃者と向き合うことを強いられる
(2)forced to turn and face attackers
(3)forced to turn and face attackers; "a stag at bay"; "she had me cornered between the porch and her car"; "like a trapped animal"
| 言葉 | bayard |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フランスの兵士で、大胆不敵で騎士的であると言われる(1473年−1524年)
(2)French soldier said to be fearless and chivalrous (1473-1524)
| 言葉 | baycol |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)血中コレステロール値を減少させる経口薬(商標名バイコール)
(2)an oral drug (trade name Baycol) to reduce blood cholesterol levels
| 言葉 | baykal |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アジアあるいはヨーロッパで最も大きい淡水湖で世界最深の湖
(2)the largest freshwater lake in Asia or Europe and the deepest lake in the world
| 言葉 | bayrut |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)地中海に臨むレバノン西部に位置する
(2)レバノンの首都で最大の都市
(3)located in western Lebanon on the Mediterranean
(4)capital and largest city of Lebanon
(5)capital and largest city of Lebanon; located in western Lebanon on the Mediterranean
| 言葉 | bombay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アラビア海岸の沖の西インドの或る町
(2)西のインドの唯一の自然な目深水港を持つ
(3)インド第2の都市(カルカッタに次ぐ)
(4)India's 2nd largest city (after Calcutta)
(5)has the only natural deep-water harbor in western India
| 言葉 | bayonet |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ライフルの先につけて武器として使用されるナイフ
(2)a knife that can be fixed to the end of a rifle and used as a weapon
| 言葉 | bayonet |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | bayonne |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | bay_rum |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)元来はベーラムノキの葉をラム酒で蒸留して得られる香りの良い液体
(2)an aromatic liquid originally obtained by distilling the leaves of the bayberry tree with rum
| 言葉 | red_bay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | rosebay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)バラ色からピンクがかった紫の花を持つ、北アメリカ東部の晩春に咲くロードデンドロン
(2)late-spring-blooming rhododendron of eastern North America having rosy to pink-purple flowers
| 言葉 | sabayon |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | sickbay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(船内にあるような)病気または負傷の治療のための部屋
(2)a room for the treatment of the sick or injured (as on a ship)
(3)(nautical) a room for the treatment of the sick or injured (as on a ship)
| 言葉 | bayberry |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)西インド諸島の高木
(2)北米東部産の落葉性の芳香のある低木で、灰緑色の蝋に覆われた実をつける
(3)ベーラムの原料
(4)source of bay rum
(5)deciduous aromatic shrub of eastern North America with grey-green wax-coated berries
| 言葉 | bayesian |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)ベイズの定理に基づく統計的方法の、または、ベイズの定理に基づく統計的方法に関する
(2)of or relating to statistical methods based on Bayes' theorem
| 言葉 | bay_leaf |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | bay_lynx |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | bay_tree |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)地中海産の小型の常緑高木で、小さな黒っぽい実と、料理の香りづけに使われる光沢のある芳香性の葉を持つ
(2)また、古代ギリシャでは勝者の冠として使われた
(3)also used by ancient Greeks to crown victors
(4)small Mediterranean evergreen tree with small blackish berries and glossy aromatic leaves used for flavoring in cooking; also used by ancient Greeks to crown victors
姉妹サイト紹介

| 言葉 | bull_bay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)米国南部産常緑高木で、広く堅い光沢のある葉と大きな白い、甘い香りのする花を持つ
(2)evergreen tree of southern United States having large stiff glossy leaves and huge white sweet-smelling flowers
| 言葉 | rose_bay |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)観賞用だが有毒の開花性低木で、細長い常緑の葉を持ち、芳香性の白からピンク、または赤い花が房になってつく:西インド諸島原産だが暖かい地方で広く栽培されている
(2)an ornamental but poisonous flowering shrub having narrow evergreen leaves and clusters of fragrant white to pink or red flowers: native to East Indies but widely cultivated in warm regions
| 言葉 | bayt_lahm |
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ヨルダン川の西岸地区のエルサレムに近い小さな町
(2)ダビデの初期の住まいでイエスが生まれた場所としてみなされている
(3)a small town near Jerusalem on the West Bank of the Jordan River
(4)early home of David and regarded as the place where Jesus was born
(5)a small town near Jerusalem on the West Bank of the Jordan River; early home of David and regarded as the place where Jesus was born
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |