"i"がつく英単語

"i"がつく英単語の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉dig
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)内部を取り除く、または中心を取り除く

(2)地をひっくり返す、緩ませる、あるいは取り除く

(3)地面を取り除くことによって作り出す

(4)急に突き出すあるいは突き刺す

(5)意味をとらえる

さらに詳しく


言葉dim
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど望みを与えないさま

(2)光が不足するさま

(3)学ぶ、あるいは理解するのが遅い

(4)明るくない、またはきつくないさま

(5)明快さまたは特異性が不足しているさま

さらに詳しく


言葉dim
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)比較またはより暗くする、または隠す

(2)漠然とする、または不明瞭になる

(3)薄暗いかつやがなくなる

(4)薄暗いかつやを消す

(5)(車のヘッドライトを)ハイビームからロービームに切り替える

さらに詳しく


言葉din
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな耳障りだったり不快な音

(2)騒々しい混乱をつくる行動

(3)a loud harsh or strident noise

(4)the act of making a noisy disturbance

さらに詳しく


言葉din
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大砲のような反響音を出す

(2)絶え間ない反復で(人に)教え込む

(3)instill (into a person) by constant repetition

(4)instill (into a person) by constant repetition; "he dinned the lessons into his students"

(5)make a resonant sound, like artillery

さらに詳しく


言葉dip
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある量の突然の急激な減少

(2)ワックスか獣脂のプールへの繰り返された浸すことで作られているキャンドル

(3)一口大の食品を浸す風味のよい混合物または液状のもの

(4)両腕を曲げたり真っ直ぐにすることで体が下がったり上がったりする平行棒での体操

(5)公的な場で他人の財布やポケットからものを盗む泥棒

さらに詳しく


言葉dip
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その人の手あるいはれードルを表面より下に下げることにより持ち上げる

(2)それを液体に浸漬することによって、物に染みを付ける

(3)一時的に下げる

(4)一瞬、下に行く

(5)下向きの坂

さらに詳しく


言葉dis
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシアの冥王星の対をなすものの片方

(2)冥界の神

(3)counterpart of Greek Pluto

(4)god of the underworld

(5)god of the underworld; counterpart of Greek Pluto

さらに詳しく


言葉dit
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モールス式符号で使われる2つの電信信号の短いほう

(2)the shorter of the two telegraphic signals used in Morse code

さらに詳しく


言葉dix
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争中に監督した女性従軍看護婦(1802年−1887年)

(2)米国の社会改革者で、刑務所の改革や精神障害者の治療において先駆者となった

(3)superintended women army nurses during the American Civil War (1802-1887)

(4)United States social reformer who pioneered in the reform of prisons and in the treatment of the mentally ill

(5)United States social reformer who pioneered in the reform of prisons and in the treatment of the mentally ill; superintended women army nurses during the American Civil War (1802-1887)

さらに詳しく


言葉doi
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1849年に創設

(2)米国の連邦局で、天然資源の保存と開発を担当する

(3)created in 1849

(4)the United States federal department charged with conservation and the development of natural resources

(5)the United States federal department charged with conservation and the development of natural resources; created in 1849

さらに詳しく


言葉eib
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1024ペタバイトまたは2^60バイトと等しい情報の単位

(2)a unit of information equal to 1024 pebibytes or 2^60 bytes

さらに詳しく


言葉epi
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの基本的な要因を装う個性のハンス・アイゼンクの性格の因子分析に基づく自己報告人格目録(外向性から内向性、神経症的傾向は最も重要な2つ)

(2)a self-report personality inventory based on Hans Eysenck's factor analysis of personality which assumes three basic factors (the two most important being extraversion to introversion and neuroticism)

さらに詳しく


言葉fbi
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司法省の主な調査の部門である連邦法執行機関

(2)a federal law enforcement agency that is the principal investigative arm of the Department of Justice

さらに詳しく


言葉fib
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ささいな嘘

(2)a trivial lie

(3)a trivial lie; "he told a fib about eating his spinach"; "how can I stop my child from telling stories?"

さらに詳しく


言葉fib
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)比較的取るに足らないうそをつく

(2)tell a relatively insignificant lie

(3)tell a relatively insignificant lie; "Fibbing is not acceptable, even if you don't call it lying"

さらに詳しく


言葉fig
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1995年に組織されて、アルカイダと提携していたリビアのテロリストのグループ

(2)カダフィを暗殺することを試みた

(3)リビア政府を急進化しようとする

(4)本文を説明する図表や写真

(5)生または保存され、乾燥させられて食べられる肉質の甘く梨のような形をした黄色っぽい、あるいは紫の多花果

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉fin
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4と1の合計である基数

(2)水掻き状の前部が(特に水中で)泳ぎの助けとなる

(3)水泳用の靴

(4)空気を取り入れ雨を防ぐためのドアや窓に付いた平行板の一つ

(5)自動車の後部のフェンダーより上に突出している一対の装飾のうちの1つ

さらに詳しく


言葉fin
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひれを備えている(車)

(2)ひれを動かす動きで水中で進む

(3)泳ぎながら、水面上でひれを見せる

(4)equip (a car) with fins

(5)propel oneself through the water in a finning motion

さらに詳しく


言葉fir
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)やにのないモミの木

(2)トドマツ属の常緑高木の総称

(3)主に高地産

(4)any of various evergreen trees of the genus Abies

(5)any of various evergreen trees of the genus Abies; chiefly of upland areas

さらに詳しく


言葉fit
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その度合いにある、またはその気にされたさま

(2)目的のための十分な基準を満たすさま

(3)身体的に、精神的に丈夫であるか健康な

(4)(usually followed by `to' or `for') on the point of or strongly disposed; "in no fit state to continue"; "fit to drop"; "laughing fit to burst"; "she was fit to scream"; "primed for a fight"; "we are set to go at any time"

(5)meeting adequate standards for a purpose

さらに詳しく


言葉fit
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コントロールできない突然の発作

(2)不機嫌をあらわすこと

(3)何かが適合する方法で

(4)活動(しばしば明らかな理由のためにでない)の突然の動揺

(5)a display of bad temper

さらに詳しく


言葉fit
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある形あるいはサイズに一致させる

(2)いくつかの物または人々を挿入するか、調節する

(3)それらの特徴で一致している

(4)はまる

(5)一致させるか、調和させる

さらに詳しく


言葉fix
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの位置を定めること

(2)何かを再び使える状態にする行為

(3)何か切望された、特に麻薬の静脈注射

(4)困難な状況を表す口語

(5)(お金などの)影響を受けた後に与えられた免除

さらに詳しく


言葉fix
読み
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しっかりと付けさせる

(2)不妊にする

(3)固定されるか、安定させる、動かなくさせる

(4)復讐する、借りがなくなる

(5)決めるか、確実に固定する

さらに詳しく


言葉fri
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1週間の第6の日

(2)5番目の労働日

(3)the fifth working day

(4)the sixth day of the week

(5)the sixth day of the week; the fifth working day

さらに詳しく


言葉gia
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1992年に暴力的な活動を始めたイスラム過激派のテロ組織

(2)世俗アルジェリア政権を倒し、イスラム国家と取り換えることを目論む

(3)a terrorist organization of Islamic extremists whose violent activities began in 1992

(4)a terrorist organization of Islamic extremists whose violent activities began in 1992; aims to overthrow the secular Algerian regime and replace it with an Islamic state; "the GIA has embarked on a terrorist campaign of civilian massacres"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉gib
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1024メビバイトまたは2^30(1,073,741,824)バイトと等しい単位

(2)去勢された雄猫

(3)a castrated tomcat

(4)a unit of information equal to 1024 mebibytes or 2^30 (1,073,741,824) bytes

さらに詳しく


言葉gig
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1群の魚を体を突き刺して引っ張る(刺のない)一束の釣り針

(2)2つの座席があり天蓋はない

(3)しばしば船長の個人的使用のため

(4)オールで漕ぐ長い軽艇

(5)小型二輪馬車

さらに詳しく


言葉gin
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズの実の香りをつけた強い蒸留酒

(2)ラミーの種類で、手札の合計が10点以下になったらプレーヤーは上がりになる

(3)生の綿繊維から種を分離させる機械

(4)細長い輪しばしばもつ

(5)鳥または小哺乳類のわな

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]