"cn"がつく英単語

"cn"がつく英単語の一覧を表示しています。
61件目から82件目を表示< 前の30件
言葉family_tridacnidae
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大型海産ホンビノスガイ

(2)large marine hard-shell clams

さらに詳しく


言葉genus_pycnanthemum
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの山のハッカ

(2)American mountain mint

さらに詳しく


言葉burhinus_oedicnemus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧世界・熱帯アメリカ産の厚い膝関節を持つ、大きな頭部と大きな眼の薄明薄暮性または夜行性のシギ・チドリ類

(2)large-headed large-eyed crepuscular or nocturnal shorebird of the Old World and tropical America having a thickened knee joint

さらに詳しく


言葉cnemidophorus_velox
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ縦の縞がある:アリゾナからコロラドへ続くコロラド高原の

(2)having distinct longitudinal stripes: of Colorado Plateau from Arizona to western Colorado

さらに詳しく


言葉genus_cnemidophorus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハシリトカゲ類

(2)whiptails

さらに詳しく


言葉iridoprocne_bicolor
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の穴に巣を作る

(2)青味がかった緑と白の米国産のツバメ

(3)nests in tree cavities

(4)bluish-green-and-white North American swallow; nests in tree cavities

さらに詳しく


言葉pterocnemia_pennata
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルーからマゼラン海峡までを発見した

(2)ダチョウに似ているが、3本の足指を持つ2種類の背の高くて早く走る、飛べない鳥の内の小さい方

(3)smaller of two tall fast-running flightless birds similar to ostriches but three-toed; found from Peru to Strait of Magellan

さらに詳しく


言葉athyrium_pycnocarpon
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ産の黄色がかった葉柄に細い葉のシダ

(2)North American fern with narrow fronds on yellowish leafstalks

さらに詳しく


言葉cnemidophorus_tigris
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活発なトカゲで、暗い網目模様がある

(2)オレゴン州・アイダホ州からバハカリフォルニアまでの半乾燥地帯の

(3)of semiarid areas from Oregon and Idaho to Baja California

(4)active lizard having a network of dusky dark markings; of semiarid areas from Oregon and Idaho to Baja California

さらに詳しく


言葉family_hemiprocnidae
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンムリアマツバメ

(2)tree swifts

さらに詳しく


言葉gastrocnemius_muscle
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足の足底の屈曲に関係する

(2)ふくらはぎのかなりの部分を形成する脚の背部にある筋肉

(3)the muscle in the back part of the leg that forms the greater part of the calf; responsible for the plantar flexion of the foot

さらに詳しく


言葉liatris_pycnostachya
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紫の花が非常に密集した穂状花序を持つ米国中部と南東部産の多年草

(2)しばしば切り花として栽培される

(3)perennial of southeastern and central United States having very dense spikes of purple flowers; often cultivated for cut flowers

さらに詳しく


言葉diplazium_pycnocarpon
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ産の黄色がかった葉柄に細い葉のシダ

(2)North American fern with narrow fronds on yellowish leafstalks

さらに詳しく


言葉neophron_percnopterus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカと南ユーラシアの小さいほとんど白いハゲタカ

(2)small mostly white vulture of Africa and southern Eurasia

さらに詳しく


言葉subclass_cnidosporidia
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下等脊椎動物および無脊椎動物を単一宿主とする寄生体

(2)single-host parasites of lower vertebrates and invertebrates

さらに詳しく


言葉cnemidophorus_exsanguis
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明るい斑点のある長い縞が施された

(2)米国南西部とメキシコの高地のトカゲ

(3)upland lizard of United States southwest and Mexico

(4)having longitudinal stripes overlaid with light spots; upland lizard of United States southwest and Mexico

さらに詳しく


言葉subclass_acnidosporidia
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞子虫の下位分類

(2)a subclass of Sporozoa

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉cnemidophorus_tesselatus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロラド州東南部からチワワ東部まで

(2)斑紋はセイブハシリトカゲよりも濃くて、より多い

(3)markings are darker and more marked than in western whiptail

(4)from southeastern Colorado to eastern Chihuahua

(5)markings are darker and more marked than in western whiptail; from southeastern Colorado to eastern Chihuahua

さらに詳しく


言葉pycnanthemum_virginianum
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国東部の多年草で、目だたない緑色を帯びた花と、傷をつけるととても良い香りのする幅の狭い葉をもつ

(2)perennial herb of the eastern United States having inconspicuous greenish flowers and narrow leaves that are very aromatic when bruised

さらに詳しく


言葉cnemidophorus_sexlineatus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国東部・中央部産のとても機敏なトカゲ

(2)very swift lizard of eastern and central United States

さらに詳しく


言葉james_abbott_mcneill_whistler
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の画家(1834年−1903年)

(2)United States painter (1834-1903)

さらに詳しく


61件目から82件目を表示< 前の30件
[戻る]