"7"がつく6文字の言葉

"7"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉シャルル7世
読みしゃるるななせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バロア朝のフランス国王(1403~1461)。在位:1422~1461。
百年戦争の末期、ジャンヌ・ダルク(Jeanne d’Arc)にフランス軍を預けてその活躍により、1453年カレーを除く全国土をイギリス軍の支配から奪回し、戦争を終結。

さらに詳しく


言葉ヘンリー7世
読みへんりーななせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド王・チューダー朝の始祖(1457~1509)。在位:1485~1509。ランカスター家(the House of Lancaster)の血を引く。
1485(文明17)リチャード三世(Richard III)を破って、王位に即(ツ)き、ヨーク家(the House of York)のエドワード四世(Edward IV)の娘エリザベス(Elizabeth of York)と結婚してバラ戦争(薔薇戦争)を終結させる。
1487(文明19)星室庁(Court of Star Chamber)を創設し、絶対王政の基礎を固める。

さらに詳しく


言葉BK-117
読みびーけーいちいちなな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川崎重工業のヘリコプター。
全長13メートル、全幅11メートル、全高3.85メートル。

さらに詳しく


言葉F-117A
読みえふいちいちななえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1988(昭和63)アメリカ空軍が公表した世界最初のステルス戦闘機。
機体をブーメラン状にしたり、表面に電波吸収塗料を塗ることによって、敵レーダーに探知されにくいステルス性を追求。
1人乗り、最高速度マッハ0.9、レーザー誘導爆弾などを搭載。
通称は「ナイトホーク(Night Hawk)」、俗称は「黒いジェット機(Black Jet)」。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]