"6"がつく5文字の言葉

"6"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉ルイ16世
読みるいじゅうろくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1754~1793. 1.)。在位:1774~1792。ルイ十五世の孫。妃はマリー・アントワネット(Marie Antoinette)。

さらに詳しく


言葉地方6団体
読みちほうろくだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全国知事会・全国都道府県議会議長会・全国市長会・全国市議会議長会・全国町村会・全国町村議会議長会の総称。

さらに詳しく


言葉16進数字
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16進の表記法の0から15までの桁

(2)a digit from 0 to 15 in hexadecimal notation

さらに詳しく


言葉61式戦車
読みろくいちしきせんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊の主力戦闘戦車(MBT)。うまるしきせんしゃ(九○式戦車,90式戦車)

さらに詳しく


言葉64式小銃
読みろくよんしきしょうじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊の制式自動小銃。口径、7.62ミリ×51。全長99センチメートル、重量4.3キログラム。
1964(昭和39)戦後初の国産(豊和工業株式会社製)を採用。
1990(平成 2)八九式(5.56ミリ×45)を配備。えむいちがーらんど(M1ガーランド)

さらに詳しく


言葉695部隊
読みろくきゅうごぶたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北朝鮮の工作員養成機関とされる金星政治軍事大学の隠語。
韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫や元工作員安明進らが訓練を受ける。また、付属医療機関の695病院では横田めぐみを除く日本人拉致被害者7人の死亡報告書を作製。
1992(平成 4)金星政治軍事大学から金正日政治軍事大学に改称。

さらに詳しく


言葉96式戦車
読みきゅうろくしきせんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国軍の主力戦車。
輸出もされている。

さらに詳しく


言葉JT-60
読みじぇーてぃーろくじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県那珂郡(ナカグン)那珂町(ナカマチ)の日本原子力研究所(JAERI)那珂研究所にあるトカマク型臨界プラズマ試験装置。

さらに詳しく


言葉M60A3
読みえむろくまるえーさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海兵隊の主力戦闘戦車(MBT)。

さらに詳しく


言葉OH-6D
読みおーえっちろくでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観測ヘリコプターの一機種。
全長9.3メートル、全高2.7メートル。定員4人。巡航速度:時速239キロメートル、航続距離435キロメートル。
通称は「カイユース(Cayuse)」。

さらに詳しく


言葉SSN-6
読みえすえすえぬろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連(ロシア)の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)。
「サーブ(Serb)」,「R27」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉U-36A
読みゆーさんろくえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の対空訓練支援を行う多用途機。
アメリカのゲイツ・リアジェット社(Gates Learjet Corpo-ration)製のビジネス・ジェット機リアジェット36(Learjet 36)を新明和工業が装備などの改造を行ったもの。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]