"4"がつく言葉
"4"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 14 |
---|---|
読み | 14 |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 24 |
---|---|
読み | 24 |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 4番 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)数えられる連続するものの4番目
(2)3番の次にくる
(3)number four in a countable series
(4)following the third position; number four in a countable series
言葉 | 40 |
---|---|
読み | 40 |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | F4 |
---|---|
読み | えふよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マグダネル・ダグラス社製のアメリカ海軍艦上ジェット戦闘機(F-4)。
最大速度、マッハ2.4。
通称は「ファントム(Phantom)」。
言葉 | 伊24 |
---|---|
読み | いにじゅうよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧日本海軍の大型潜水艦。
1941.10.(昭和16)完成。特殊潜航艇2隻を搭載し、真珠湾攻撃の別働隊第六艦隊に属して11.17出港。艦長は花房少尉。12. 6ハワイ沖に達する。
酒巻少尉が乗り込んだ特殊潜航艇はジャイロ・コンパスの故障を押して12. 7発進し、湾内に潜入できずに海岸に打ち上げられ酒巻により爆破。酒巻は米軍に捕えられ捕虜第一号となる。
1942(昭和17)オーストラリアのシドニー軍港攻撃に参加。 5.29特殊潜航艇3隻を発進し、31日に攻撃するが、1隻も帰還しなかった(2隻が沈没、1隻が行方不明)。
2006.11.(平成18)シドニー湾で特殊潜航艇1隻が発見。
言葉 | 2×4 |
---|---|
読み | つーばいふぉー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 4人組 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一まとまりと見なされる4人
(2)four people considered as a unit; "he joined a barbershop quartet"; "the foursome teed off before 9 a.m."
言葉 | 4半期 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)3ヶ月
(2)1年の4分の1
(3)three months
(4)a fourth part of a year; three months; "unemployment fell during the last quarter"
言葉 | 40代 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 4WD |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 輸送、乗り物 |
言葉 | F-4 |
---|---|
読み | えふよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マグダネル・ダグラス社製のアメリカ海軍艦上ジェット戦闘機(F-4)。
最大速度、マッハ2.4。
通称は「ファントム(Phantom)」。
言葉 | アポE4 |
---|---|
読み | あぽいーよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アポリポタンパクE4の略称。ポ蛋白E4)
言葉 | デルタ4 |
---|---|
読み | でるたふぉー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカのロッキード・マーチン社製の軍事・商業兼用の打ち上げロケット。
高さ61メートル、静止衛星打ち上げ能力4~6トン、液体補助ロケット取り付け時は最大13トン。〈デルタ4ヘビー(Delta 4 Heavy)〉
2段式で、通常型の1段エンジンを横に3基並べた増強型。
高さ72メートル、静止衛星打ち上げ能力13トン、低軌道では22トン。
言葉 | 伊401 |
---|---|
読み | いよんまるいち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧日本海軍の大型潜水艦。
全長122メートル、高さ約12メートル。乗員最大144名。
水上戦闘機晴嵐(セイラン)を3機搭載。
言葉 | 炭素14 |
---|---|
読み | たんそじゅうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)質量数14の炭素の放射性同位体。
ベータ崩壊し、半減期は5,730年。
天然には大気上層で宇宙線によって中性子と窒素とが核反応して生成し、大気中の二酸化炭素にほぼ一定の濃度で含まれている。
人工的にも作り出され、生体内トレーサーとして研究に使用される。
「たんそじゅうよん」,「放射性炭素」,「ラジオカーボン(radio-carbon)」とも呼ぶ。
言葉 | 第4階級 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ジャーナリスト、新聞記者、カメラマンを含むプレス
(2)the press, including journalists, newspaper writers, photographers
姉妹サイト紹介
言葉 | 西4丁目 |
---|---|
読み | にしよんちょうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道札幌市中央区にある#札幌市営[1条線]の駅名。
言葉 | 4F運動 |
---|---|
読み | よんえふうんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)体操教育に「新鮮に、敬虔に、楽しく、自由に(Frisch, Fromm, Froh, Frei)」を取り入れる運動。
プロイセンの体育指導者フリードリヒ・ヤーン(Friedrich Ludwig Jahn)の標語。
言葉 | AK47 |
---|---|
読み | えーけーよんなな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧ソ連製のアサルトライフル(突撃自動小銃)。
全長:87センチ。
重量:3.8キロ。
口径:7.62ミリ×39。装弾数最大30発。
コピーを含め大量生産されて派生型が多い。
1947(昭和22)制式採用。
ソ連を初め、ワルシャワ軍・中国軍・北朝鮮軍などの制式小銃として広く採用された。
1974(昭和49)口径を5.45ミリ×39.5に変更(AK74)。
冷戦後、中古が大量に出回り、世界各地の武装ゲリラや犯罪組織の手に渡って彼らの主要武器となっている。
開発者の名前ミカエル・カラシニコフ(Mikhail Timofeevich Kalashnikov)から「カラシニコフ」とも呼ばれる。
言葉 | AK74 |
---|---|
読み | えーけーななよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1974(昭和49)AK47を小口径の5.45ミリ×39.5に変更した旧ソ連製のアサルトライフル(突撃自動小銃)。
AK47とほぼ同型だが、実弾(実包)の長さをわずかに長くして誤挿入を防止している。
言葉 | C141 |
---|---|
読み | しーいちよんいち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ軍の輸送機。
言葉 | CH47 |
---|---|
読み | しーえっちよんなな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)海上自衛隊の輸送ヘリコプター。
二つの回転翼(rotor)を持つタンデム型。
言葉 | O104 |
---|---|
読み | おーいちれいよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病原性大腸菌の中の腸管出血性大腸菌の一種。
言葉 | OM-4 |
---|---|
読み | おーえむふぉー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オリンパス社製の35ミリ一眼レフカメラ。
言葉 | RS24 |
---|---|
読み | あーるえすにじゅうよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア軍の多弾頭大陸間弾道ミサイル(ICBM)。
最大10基の弾頭が搭載可能。
RS18(SS-19)・RS20(SS-18)に代わる次世代(第5世代)型。
通称は「ヤルス(Yars)」。
言葉 | S400 |
---|---|
読み | えすよんひゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの地対空迎撃ミサイル(SAM)。
ロシアのミサイル防衛(MD)に使用され、ステルス戦闘機や巡航ミサイルの迎撃が可能。
通称は「トリアンフ([露]Triumf)」,「トライアンフ([英]Tri-umph)」。
姉妹サイト紹介
言葉 | T-34 |
---|---|
読み | てぃーさんよん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソ連(現:ロシア)製の中型戦車。
第二次世界大戦で活躍し、バリエーションが非常に多い。
言葉 | アギス4世 |
---|---|
読み | あぎすよんせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシア、スパルタの王(BC. 263ころ~BC. 241)。在位:BC. 244~BC. 241。
言葉 | アンリ4世 |
---|---|
読み | あんりよんせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの王(1553~1610)。在位:1589~1610。アンリ二世の養子。
1589(天正17)即位してブルボン王朝を創始。
1598(慶長 3)ナントの勅令(L’Edit de Nantes)を発し、新教徒ユグノー(Huguenot)に信仰の自由を認める。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |