"4"がつく7文字の言葉

"4"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉ジェームズ4世
読みじぇーむずよんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランド王(1473. 3.17~1513. 9. 9)。在位:1488~1513。

さらに詳しく


言葉ハインリヒ4世
読みはいんりひよんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ザリエル朝([英]Salian Dynasty)のドイツ王・神聖ローマ皇帝(1050~1106)。在位:1056~1106(ドイツ王)、1084~1106(神聖ローマ皇帝)。ハインリヒ三世(Heinrich III)の子、ハインリヒ五世(Heinrich V)の父。
1076年教皇グレゴリウス七世(Gregorius VII)と司教叙任権を争って破門され、1077年1月カノッサ城([英]the castle of Canossa)に行き城外で3日間(25~27日)謝罪し許される(カノッサの屈辱)。
のち、教皇を追放してクレメンス三世(Clemens III)を立て、帝権を確保。

さらに詳しく


言葉フィリップ4世
読みふぃりっぷよんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1268~1314)。在位:1285.10.~1314.11.29。

さらに詳しく


言葉ラヂオ体操第4
読みらぢおたいそうだいよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオ体操の70年ぶりの続編のこと。

さらに詳しく


言葉4Runner
読みふぉーらんなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)のスポーツ用多目的車(SUV)ハイラックス・サーフ(HILUX SURF)の海外販売名。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]