"-"がつく8文字の言葉

"-"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉10BASE-5
読みてんべーすふぁいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イーサネット(Ethernet)に使用されるケーブルの一種。太さ約10ミリメートルのシールド付き同軸ケーブル。
アメリカのゼロックス(Xerox)・インテル(Intel)・デック(DEC)の3社がLAN接続のために開発。
”10”は伝送速度10Mbpsを、”5”は1セグメントの最大長500メートルを表している。
「イエローケーブル(yellow cable)」とも呼ぶ。ー(10BASE-2),いーさねっと(イーサネット)

さらに詳しく


言葉10BASE-T
読みてんべーすてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イーサネット(Ethernet)に使用されるケーブルの一種。ツイストペアケーブルとRJ45コネクタを使用し、イーサネットで主流となっている。
クロスケーブルを使用して直接2つのノード(端末)を接続する特殊な場合を除き、一般に各端末はハブ(HUB)を介(カイ)してスター状に接続される。一つのノードに障害が発生してもネットワーク全体に波及することはない。
”10”は伝送速度10Mbpsを、”T”はツイストペアケーブルを表している。総延長は最大100メートルと規定されている。つー(10BASE-2),いーさねっと(イーサネット)

さらに詳しく


言葉F-2支援戦闘機
読みえふにしえんせんとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空自衛隊の戦闘爆撃機。対地・対艦攻撃を主任務とする。
F-1の後継機として日米が共同開発。エンジンは日本側がライセンス生産、主翼は日本側が開発しアメリカ側が生産。
計画時の見積もり1機80億円が120億円に膨らみ、主力戦闘機のF15とほぼ同額になっている。

さらに詳しく


言葉PIZZA-LA
読みぴざーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フォーシーズ(Four Seeds)がフランチャイズ展開する宅配ピザチェーン店。
フォーシーズの本社は東京都港区南青山。

さらに詳しく


言葉SPring-8
読みすぷりんぐえいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県南西部の播磨科学公園都市の一角、佐用郡(サヨウグン)三日月町(ミカヅキチョウ)三原(ミハラ)にある、(財)高輝度光科学研究センター(JASRI)の大型放射光研究施設。
8億電子ボルトの電子を蓄積して放射光を発生させる。
物質の分析に用いられる。
施設の約6割の理化学研究所と日本原子力研究所に所属。

さらに詳しく


言葉T-4中等練習機
読みてぃーよんちゅうとうれんしゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空自衛隊の国産ジェット練習機。
全長13.0メートル、全幅9.9メートル、全高4.6メートル。最高速度:マッハ0.9、航続距離1,300キロメートル。
ブルーインパルスにも採用。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]