"龍"から始まる言葉
"龍"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 龍動 |
---|---|
読み | ろんどん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの首都。
略称は「LDN」。ーストエンド)(1),こっくにー(コックニー),にゅーはむ(ニューハム)〈面積〉
1,610平方キロメートル。〈人口〉
1976(昭和51)703万人。
1987(昭和62)677万人。〈大ロンドン(Greater London)〉
インナー・ロンドン(Inner London)とアウター・ロンドン(Outer London)から成る。
インナー・ロンドン:シティー(旧市街)と12区(borough)。
アウター・ロンドン:20区。
言葉 | 龍口 |
---|---|
読み | たつのくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神奈川県藤沢市片瀬にある片瀬川(境川)東岸の地名。江の島の対岸。
日蓮の法難の地として知られ、竜口寺(リュウコウジ)がある。
言葉 | 龍智 |
---|---|
読み | りゅうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南インドの僧。真言七祖の第二、真言八祖の第四。
龍樹(Nagarjuna)(リュウジュ)から密教を受け、数百年これを持して、8世紀初め金剛智(Vajrabodhi)(コンゴウチ)に伝授したという。
言葉 | 龍樹 |
---|---|
読み | りゅうじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大乗仏教の中観学派(チュウガンハ)の祖(DC. 150ころ~ 250ころ)。初期大乗仏教を確立した大論師(ロンジ)。
南インドのバラモン出身で、バラモンの学問をすべて習得したのち仏教に転じ、北インドに移る。当時の小乗仏教(部派仏教)と初期大乗を学び、大乗仏教に傾倒して小乗に対し大乗仏教を主張。特に空(クウ)の思想を確立した。晩年は南インドの故国に戻り没した。
小乗仏教・大乗仏教のほか諸思想に精通し、龍樹以後の大乗仏教はすべてその影響下にあり、中国や日本で「八宗の祖」といわれる。三論・天台など中国・日本の哲学的な理論を育成した基本書『中論(チュウロン)』や『大智度論(ダイチドロン)』をはじめ、多くの著書がある。
言葉 | 龍猛 |
---|---|
読み | りゅうみょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)真言密教の付法第三祖・伝持第一祖。
釈迦より8百年の後に南天竺(テンジク)に生れたとされるが、実在の人物か疑問視もされている。
不空の『金剛頂経義決(コンゴウチョウキョウギケツ)』に、龍猛菩薩が南天竺の鉄塔の前で『大日経(ダイニチキョウ)略本』を得た後、さらに祈願して塔内で『金剛頂経広本』を得たとする「両部大経伝授」の説が記載されている。
著書は『発菩提心論(ホツボダイシンロン)』1巻・『釈摩訶衍論(シャクマカエンロン)』10巻。
「龍猛菩薩」とも呼ぶ。
言葉 | 龍田 |
---|---|
読み | たつた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 龍眼 |
---|---|
読み | りゅうがん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ムクロジ目(Sapindales)ムクロジ科(Sapindaceae)リュウガン属(Euphoria)の常緑高木。中国南部原産。
中国福建省(フッケンショウ)の蒲田龍眼(Putian longyan)(ホデンリュウガン)が有名。
言葉 | 龍胆 |
---|---|
読み | りんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)リンドウ科、特にゲンチアナ属とチャボリンドウ属とタカネリンドウ属のいろいろな植物の総称
(2)any of various plants of the family Gentianaceae especially the genera Gentiana and Gentianella and Gentianopsis
言葉 | 龍馬 |
---|---|
読み | りょうま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)混乱状態のためまたは戦争のために勇ましい馬
(2)a spirited horse for state or war
(3)(literary) a spirited horse for state or war
言葉 | 龍驤 |
---|---|
読み | りゅうじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧日本海軍の航空母艦(空母)。
基準排水量1万0,600トン(改修後)。飛行甲板156.5メートル、最高速力29ノット(時速53.7キロメートル)。
言葉 | 龍光寺 |
---|---|
読み | りゅうこうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)三重県鈴鹿市(スズカシ)神戸(カンベ)にある臨済宗の寺。山号は天澤山(天沢山)。
春の「神戸の寝釈迦(ネジャカ)祭り」で知られ、16畳敷の「大涅槃図(ダイネハンズ)」が毎年3月に開帳される。
言葉 | 龍口寺 |
---|---|
読み | りゅうこうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神奈川県藤沢市片瀬にある日蓮宗の寺。山号は寂光山。
言葉 | 龍安寺 |
---|---|
読み | りょうあんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)京都府京都市右京区にある#京福電気鉄道北野線の駅名。
言葉 | 龍山村 |
---|---|
読み | たつやまむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)静岡県西部、磐田郡(イワタグン)の村。
言葉 | 龍岡城 |
---|---|
読み | たつおかじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県佐久市にあるJP東日本小海線の駅名。
言葉 | 龍徳洞 |
---|---|
読み | よんどくとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)朝鮮半島北西部の平安北道(P’yong-anbuk-do)、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)亀城市(Kusong-si)(キジョウシ:クソンシ)の地名。寧辺市(Yongbyon-si)(ネイヘンシ:ヨンピョンシ)の北西40キロメートル。
「ヨンドクドン」とも呼ぶ。
言葉 | 龍泉洞 |
---|---|
読み | りゅうせんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岩手県下閉伊郡(シモヘイグン)岩泉町(イワイズミチョウ)にある鍾乳洞(ショウニュウドウ)。国の天然記念物で、日本三大鍾乳洞の一つ。
知られている所で約2,500メートル、推定の総延長は5,000メートル以上。
五つの地底湖(チテイコ)がある。第3地底湖は水深98メートル。第4地底湖(未公開)は水深120メートルで、地底湖としては世界一の透明度(41.5メートル)。
姉妹サイト紹介
言葉 | 龍淵郡 |
---|---|
読み | りょんよんぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の南西端部、黄海南道(Hwanghaenam-do)西端の郡。南部・西部を黄海に面し、南西沖に韓国領のペクリョン島(Paengnyong-do)がある。
言葉 | 龍王峡 |
---|---|
読み | りゅうおうきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)栃木県日光市にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅名。
言葉 | 龍田丸 |
---|---|
読み | たつたまる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本郵船(株)のサンフランシスコ線を就航した豪華客船。
1930. 4.25(昭和 5)サンフランシスコ線、就航。
言葉 | 龍眼寺 |
---|---|
読み | りゅうがんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都江東区亀戸にある寺。
ハギ(萩)の名所として知られる。
言葉 | 龍神村 |
---|---|
読み | りゅうじんむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)和歌山県中央部、日高郡(ヒダカグン)東部の村。
龍神温泉がある。
言葉 | 龍虎山 |
---|---|
読み | りゅうこざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)中北東部の鷹潭市(Yingtan Shi)(オウタカシ)龍虎山鎮(Zhen)にある山。標高247メートル。
道教の発祥地とされる。
言葉 | 龍角散 |
---|---|
読み | りゅうかくさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 龍郷町 |
---|---|
読み | たつごうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 鹿児島県大島郡龍郷町
言葉 | 龍野市 |
---|---|
読み | たつのし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)兵庫県南西部の市。
言葉 | 龍隠寺 |
---|---|
読み | りゅうおんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)埼玉県入間郡(イルマグン)越生町(オゴセマチ)大字龍ヶ谷(タツガヤ)にある、越生七福神の一つ(毘沙門天)。
姉妹サイト紹介
言葉 | 龍飛崎 |
---|---|
読み | たっぴざき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)青森県北西部、津軽(ツガル)半島北端の岬。
津軽海峡の西の入口をなし、対岸の北海道白神岬(シラカミミサキ)との距離は約18キロメートル。両岬を結ぶ青函トンネルの本州側の基点。
東津軽郡(ヒガシツガルグン)三厩村(ミンマヤムラ)に属する。
言葉 | 龍騎兵 |
---|---|
読み | りゅうきへい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 龍ケ崎市 |
---|---|
読み | りゅうがさきし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 茨城県龍ケ崎市
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |