"鹸"がつく言葉
"鹸"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 鹸化 |
---|---|
読み | けんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エステルが酸基性物質で暖められたときの化学反応(特に石鹸を作るための脂や油のアルカリ性加水分解のこと)
(2)a chemical reaction in which an ester is heated with an alkali (especially the alkaline hydrolysis of a fat or oil to make soap)
言葉 | 鹸化 |
---|---|
読み | けんか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)アルカリで処理された結果、酸とアルコールに加水分解されることにより、石鹸に変わる
(2)それをアルカリで扱うことにより、酸とアルコールにエステルを加水分解して、石鹸に変える
(3)convert into soap by hydrolizing an ester into an acid and alcohol as a result of treating it with an alkali; "saponify oils and fats"
(4)become converted into soap by being hydrolized into an acid and alcohol as a result of being treated with an alkali; "the oil saponified"
言葉 | 棒石鹸 |
---|---|
読み | ぼうせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)四角い棒状になった洗濯石鹸。
適当な長さに切って使用するもの。
言葉 | 石鹸泡 |
---|---|
読み | せっけんあわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 石鹸石 |
---|---|
読み | せっけんいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)炉床やテーブルの上面、装飾品を作るのに用いられる
(2)柔らかくて重い目の詰まった滑石の種類で、スベスベした感触がある
(3)a soft heavy compact variety of talc having a soapy feel; used to make hearths and tabletops and ornaments
言葉 | 粉石鹸 |
---|---|
読み | こなせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紙石鹸 |
---|---|
読み | かみせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)紙状に薄い石鹸。
主に手洗い用で、1回分の使用量になっているもの。
言葉 | 軟石鹸 |
---|---|
読み | やわせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある種の皮膚病に用いられる
(2)植物性油脂から作られる柔らかい(あるいは液状の)石鹸
(3)used in certain skin diseases
(4)a soft (or liquid) soap made from vegetable oils; used in certain skin diseases
言葉 | 化粧石鹸 |
---|---|
読み | けしょうせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 石鹸の泡 |
---|---|
読み | せっけんのあわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紅鹸ドウ |
---|---|
読み | こうけんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、モウス砂漠(Maowusu shamo)にある中国最大の砂漠淡水湖。
陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)楡林市(Yulin Shi)(ユリンシ)神木県(Shenmu Xian)に含まれ、西部は内モンゴル自治区(Nei-menggu Zizhiqu)に隣接。
漁業も行われているが、上流にダムが建設されて縮小し、また近隣の炭鉱によってpH値が9.6に達するなど水質も悪化している。〈面積〉
1996(平成 8)67平方キロメートル。
41.8平方キロメートル。〈深度〉
平均 8.1メートル。
最大10.5メートル。〈湖面〉
湖面海抜1,100メートル。
言葉 | 花王石鹸 |
---|---|
読み | かおうせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)花王株式会社の旧称。
言葉 | 逆性石鹸 |
---|---|
読み | ぎゃくせいせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)分子の表面活性部分に陽イオンを使った合成洗剤の一種
(2)a class of synthetic detergents in which the surface-active part of the molecule is the cation
言葉 | ミツワ石鹸 |
---|---|
読み | みつわせっけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)石鹸製造販売会社。
本社は東京都墨田区緑三丁目。
言葉 | 牛乳石鹸共進社 |
---|---|
読み | ぎゅうにゅうせっけんきょうしんしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セッケンの製造・販売会社。
1件目から16件目を表示 |