"鱈"がつく言葉
"鱈"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 |
| 言葉 | 銀鱈 |
|---|---|
| 読み | ぎんだら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)ギンダラ科(Anoplopomat-idae)の海産の硬骨魚。全長約1メートル。
| 言葉 | 鱈子 |
|---|---|
| 読み | たらこ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | 介党鱈 |
|---|---|
| 読み | すけとうだら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | 出鱈目 |
|---|---|
| 読み | でたらめ |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)通常の限界を超えて
(2)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"
| 言葉 | 出鱈目 |
|---|---|
| 読み | でたらめ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | 鱈場蟹 |
|---|---|
| 読み | たらばがに |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)([学]Paralithodes camtschatica)タラバガニ科タラバガニ属(Paralithodes)の一種。
北海道以北、ベーリング海やカムチャツカ近海・アラスカ沿岸などの北太平洋に生息。
(2)十脚目(Decapoda)タラバガニ科(Lithodidae)のヤドカリ類。 タラバガニ・アブラガニ・ハナサキガニなど。 カニに似て大形で歩脚が長いが、歩脚は三対でカニより一対少ない。四番目の脚は細く小形で、甲羅の中に隠れていてエラ(鰓)などの掃除に使用している。
| 言葉 | 出鱈目さ |
|---|---|
| 読み | でたらめさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | 無闇矢鱈 |
|---|---|
| 読み | むやみやたら |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)特に感情に関して抑圧されていない
(2)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"
| 1件目から9件目を表示 |