"鮭"で終わる言葉
"鮭"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | 塩鮭 |
---|---|
読み | しおざけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)内臓を取り除き、塩漬けにしたサケ(鮭)。
甘塩の「あらまき(荒巻,新巻)」は多く歳暮(セイボ)の贈答に用いる。
「しおじゃけ(塩鮭)」,「しおびき(塩引き,塩引)」とも呼ぶ。
言葉 | 時鮭 |
---|---|
読み | ときざけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)シロザケ(白鮭)の別名。
旬は初夏(5~6月)ころ。
「ときしゃけ(時鮭)」,「ときしらず(時知らず,時不知)」とも呼ぶ。
言葉 | 秋鮭 |
---|---|
読み | あきあじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)秋(9~11月)、産卵のため沿岸に集まってくるサケ(鮭)。川を遡(サカノボ)る前で脂(アブラ)がのっている。
「あきざけ(秋鮭)」,「あきさけ(秋鮭)」,「あきじゃけ(秋鮭)」とも呼ぶ。
(2)(北海道・東北地方で)鮭(サケ)または塩鮭(シオザケ)。
言葉 | 紅鮭 |
---|---|
読み | べにざけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)赤い肉をもつ小さい鮭
(2)成体は、卵を産んだ後に死ぬ
(3)太平洋沿岸と河に棲むサケの、脂っぽい赤い肉
(4)北太平洋の川と支流で見つけられ、食料として評価される
(5)adults die after spawning
言葉 | 大西洋鮭 |
---|---|
読み | たいせいようさけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)大西洋の北方沿岸海域またはその支流海域で見つかる
(2)通常、生で売買される
(3)産卵後に成魚は死なない
(4)大西洋北部沿岸産の、肉がピンクで脂っぽい魚
(5)usually marketed fresh
1件目から6件目を表示 |