"額"がつく2文字の言葉

"額"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉前額
読みぜんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔の眼の上の部分

(2)the part of the face above the eyes

さらに詳しく


言葉半額
読みはんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り切れる全体の2等分の1

(2)one of two equal parts of a divisible whole; "half a loaf"; "half an hour"; "a century and one half"

さらに詳しく


言葉増額
読みぞうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)増加を生じている変化

(2)給料が増える額

(3)the amount a salary is increased; "he got a 3% raise"; "he got a wage hike"

(4)a change resulting in an increase; "the increase is scheduled for next month"

さらに詳しく


言葉増額
読みぞうがく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの水準を上げるか、または量を増やす

(2)raise the level or amount of something

(3)raise the level or amount of something; "raise my salary"; "raise the price of bread"

さらに詳しく


言葉多額
読みたがく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)かなり大きい

(2)fairly large; "a sizable fortune"; "an ample waistline"; "of ample proportions"

さらに詳しく


言葉差額
読みさがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純売上高から販売した製品やサービスの原価を差し引いたもの

(2)the net sales minus the cost of goods and services sold

(3)(finance) the net sales minus the cost of goods and services sold

さらに詳しく


言葉扁額
読みへんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)門戸や室内などにかける細長い額(ガク)。

(2)神社仏閣の山門や本殿などに掲げられている額。

さらに詳しく


言葉月額
読みさかやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世から近世に行われた成人男子の髪型。前額から頭の頂(イタダキ)にかけて髪を剃(ソ)り落したこと。また、その部分。
「月代(ツキシロ)」,「月額(ツキビタイ)」とも呼ぶ。

(2)冠(カンムリ)や烏帽子(エボシ)をかぶるため頭髪の生え際を半月状に剃り上げたもの。

さらに詳しく


言葉減額
読みげんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量や数を減らす行為

(2)the act of reducing the amount or number; "the mayor proposed extensive cuts in the city budget"

さらに詳しく


言葉減額
読みげんがく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)減少させる

(2)カットして減らす

(3)make a reduction in

(4)cut down on; make a reduction in; "reduce your daily fat intake"; "The employer wants to cut back health benefits"

さらに詳しく


言葉産額
読みさんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常特定の期間以内で)創造される何か(商品として)の量

(2)the quantity of something (as a commodity) that is created (usually within a given period of time); "production was up in the second quarter"

さらに詳しく


言葉金額
読みきんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貨幣量

(2)数値的に表されるお金の総額

(3)an amount of money expressed numerically; "a figure of $17 was suggested"

(4)a quantity of money; "he borrowed a large sum"; "the amount he had in cash was insufficient"

さらに詳しく


言葉額田
読みぬかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府東大阪市にある近鉄奈良線の駅名。

(2)茨城県那珂市にあるJP東日本水郡線(支線)の駅名。

さらに詳しく


言葉額紙
読みひたいがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葬式の時に、近親の者・棺(ヒツギ)担(カツ)ぎ・位牌(イハイ)持ちなどが額に当てる三角形の白紙。
また、死者の額にもつける。
「紙烏帽子(カミエボシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉額綿
読みひたいわた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸初期の歌舞伎で、月代(サカヤキ)を剃(ソ)った男優が女性に扮(フン)する時に、髪のない額をおおい隠すのに用いた綿。

さらに詳しく


言葉額縁
読みがくぶち
品詞名詞
カテゴリオフィス
意味

(1)加工品を形作る内部のサポート構造

(2)カーテンとオーケストラの間の(カーテンの前の)現代的な劇場ステージの一部

(3)表装された絵の枠

(4)現代の劇場の観客席と舞台を分ける壁

(5)the wall that separates the stage from the auditorium in a modern theater

さらに詳しく


言葉額角
読みがくすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば、ゾウムシのようなある特定の昆虫が持つくちばしのような頭部前方の突起

(2)beaklike projection of the anterior part of the head of certain insects such as e.g. weevils

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉額面
読みがくめん
品詞名詞
カテゴリオフィス
意味

(1)発行会社が設定した証券価格

(2)市場価格には関係ない

(3)表装された絵の枠

(4)株式・社債の券面に記載されている払込最低単位。発行するときは額面に対していくらと表示する。

(5)unrelated to market value

さらに詳しく


言葉高額
読みこうがく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)高価な

(2)値段が高い、または高い値段で請求する

(3)high in price or charging high prices; "expensive clothes"; "an expensive shop"

(4)having a high price; "costly jewelry"; "high-priced merchandise"; "much too dear for my pocketbook"; "a pricey restaurant"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]