"須"で終わる言葉
"須"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から15件目を表示 |
言葉 | 夜須 |
---|---|
読み | やす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)高知県香南市にある土佐くろしお鉄道阿佐線の駅名。
言葉 | 大須 |
---|---|
読み | おおす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)愛知県名古屋市中区(ナカク)の地名。
言葉 | 天須 |
---|---|
読み | てんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)スズキ目(Perciformes )ベラ科(Labridae)テンス属(Ini-istius)の海魚。
体長20~30センチメートル。
体形は頭部がやや大きく、著しく側扁する。セビレ(背鰭)の第1・2棘はやや伸び、第3棘と離れている。
体色は赤色で、4条の薄い赤色の幅広い横帯がある。
本州中部以南・朝鮮半島・中国南部・インドネシアの砂泥底に分布。
食用で、煮付けなどにする。
言葉 | 必須 |
---|---|
読み | ひっす |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 必須 |
---|---|
読み | ひっす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 急須 |
---|---|
読み | きゅうす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)昔、中国で酒の燗(カン)をした、注ぎ口のある鍋(ナベ)。
(2)急場の時に用いるさま。
(3)急場に必要なもの。
(4)横に取っ手の付いた、注ぎ口のある小さな土瓶(ドビン)。煎茶(センチャ)などを入れ、湯をさして煎(セン)じ出すのに用いる。 陶磁製のほか、鉄・アルミなどの金属製もある。 「ちゃだし(茶出し,茶出)」,「きびしょ(急焼,急須)」,「きびしょう(急焼,急須)」,「きびじょ(急焼,急須)」とも呼ぶ。
言葉 | 柚須 |
---|---|
読み | ゆす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)福岡県粕屋町にあるJR九州篠栗線の駅名。
言葉 | 高須 |
---|---|
読み | たかす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
言葉 | 恵比須 |
---|---|
読み | えびす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)兵庫県三木市にある神戸電鉄粟生線の駅名。
言葉 | 東高須 |
---|---|
読み | ひがしたかす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)広島県広島市西区にある#広島電鉄宮島線の駅名。
言葉 | 波田須 |
---|---|
読み | はだす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)三重県熊野市にあるJP東海紀勢本線の駅名。
言葉 | 西高須 |
---|---|
読み | にしたかす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[ごめん線]の駅名。
言葉 | 阿知須 |
---|---|
読み | あじす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)山口県山口市にあるJP西日本宇部線の駅名。
言葉 | 十日恵比須 |
---|---|
読み | とおかえびす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)毎年正月十日に行われる初恵比須(ハツエビス)の祭礼。
いろいろな宝物をかたどった玩具を笹の枝先に付けた縁起物などが売られ、商人などが福徳を求めて参詣する。
大阪府大阪市浪速区の今宮戎神社、兵庫県西宮蛭子(エビス)神社などの戎神社や、京都府建仁寺などの祭が名高い。
1件目から15件目を表示 |