"順"で終わる2文字の言葉

"順"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉和順
読みわじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない

(2)扇動されない

(3)冷静さを失うことなく

(4)without losing self-possession

(5)not disturbed by strife or turmoil or war; "a peaceful nation"; "peaceful times"; "a far from peaceful Christmas"; "peaceful sleep"

さらに詳しく


言葉帰順
読みきじゅん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)避けられないとして、受け入れる

(2)別の支配に明け渡す

(3)yield to the control of another

(4)accept as inevitable; "He resigned himself to his fate"

さらに詳しく


言葉従順
読みじゅうじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異議を唱えず大目に見るさま

(2)忠実に権限による命令または指示に対応する

(3)従いたい、あるいはその気持ちがある

(4)容易に扱われる、または管理される

(5)容易に管理される(制御されるか、または教えられるか、または形成される)

さらに詳しく


言葉忠順
読みちゅうじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動計画に自身を(知的または感情的に)束縛する行為

(2)the act of binding yourself (intellectually or emotionally) to a course of action; "his long commitment to public service"; "they felt no loyalty to a losing team"

さらに詳しく


言葉恭順
読みきょうじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)従う行為

(2)他の人の意志に従う性質または傾向

(3)他の人に対して義務的で従属的な行動をとる

(4)進んで従う特性

(5)通常、別のものに権力を明け渡す

さらに詳しく


言葉手順
読みてじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程

(2)特別の仕事形態を伴う実際上の、または機械的な性質の行為の過程や一続き

(3)a process or series of acts especially of a practical or mechanical nature involved in a particular form of work; "the operations in building a house"; "certain machine tool operations"

(4)a particular course of action intended to achieve a result; "the procedure of obtaining a driver's license"; "it was a process of trial and error"

さらに詳しく


言葉打順
読みだじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打撃をする順番のバッターのリスト

(2)a list of batters in the order in which they will bat

(3)(baseball) a list of batters in the order in which they will bat; "the managers presented their cards to the umpire at home plate"

さらに詳しく


言葉旅順
読みりょじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)、遼東半島(リョウトウハントウ)の南西端。現在は大連市(Dalian Shi)の港湾地区。
古くから海上交通の要衝で、清代末には北洋艦隊があった。日清戦争および日露戦争に日本軍が攻落、戦後日本が租借し、関東庁・海軍根拠地が置かれ、大陸経営の基点とした。
第二次世界大戦後、ソ連軍の管理下におかれ、1955(昭和30)中国に返還された。
英語名は「ポートアーサー(Port Arthur)」。

さらに詳しく


言葉昇順
読みしょうじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さい値から大きい値に並ぶ順番。
「アセンディング」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉温順
読みおんじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心地よく快適な温度を有するか生み出す、または、熱を与えるか維持する

(2)having or producing a comfortable and agreeable degree of heat or imparting or maintaining heat; "a warm body"; "a warm room"; "a warm climate"; "a warm coat"

さらに詳しく


言葉筆順
読みひつじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1文字を書くときの、線や点の筆はこびの順序。
一筆を画(カク)と数える。

さらに詳しく


言葉耳順
読みじじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)60歳の別称。

さらに詳しく


言葉語順
読みごじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキストの語順

(2)the order of words in a text

さらに詳しく


言葉道順
読みみちじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)往来や出入りのために作られた進路

(2)何かを達成するための方法や手段

(3)ある場所や点へ向かう線

(4)a line leading to a place or point

(5)an established line of travel or access

さらに詳しく


言葉降順
読みこうじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい値から小さい値に並ぶ順番。
「ディセンディング」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉随順
読みずいじゅん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従順である

(2)be obedient to

さらに詳しく


言葉順順
読みじゅんじゅん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適切な順序あるいは連続で

(2)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]