"項"で終わる4文字の言葉

"項"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉会議事項
読みかいぎじこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(会議においてのように)取り上げられる事項のリスト

(2)a list of matters to be taken up (as at a meeting)

さらに詳しく


言葉制限事項
読みせいげんじこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事の大きさを制限する原則

(2)a principle that limits the extent of something; "I am willing to accept certain restrictions on my movements"

さらに詳しく


言葉協議事項
読みきょうぎじこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(会議においてのように)取り上げられる事項のリスト

(2)a list of matters to be taken up (as at a meeting)

さらに詳しく


言葉敵国条項
読みてきこくじょうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際連合憲章の第53条と第107条。
第二次世界大戦の枢軸国であった日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・ハンガリー・フィンランドの7ヶ国が、国際連合憲章に違反して侵略などの軍事行動を起こした際に、連合国であったアメリカなどが安全保障理事会の許可なくそれらの諸国に対し軍事制裁を課す事が出来るとした差別条項。

さらに詳しく


言葉極東条項
読みきょくとうじょうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日米安全保障条約の第6条。
在日アメリカ軍の活動範囲を限定している。条約)

さらに詳しく


言葉特記事項
読みとっきじこう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険の認定調査で用いられる項目のひとつ。認定のための基本調査を補うために面接を行い、定められた調査項目だけでは被保険者の状態を十分説明できない場合、補足事項と特別な医療について記入する特別な項目です。

さらに詳しく


言葉祖父条項
読みそふじょうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争後の米国南部において無教育な白人に公民権を与えるために使われた

(2)何らかの政策の採用の前に存在する事情に基づく控除

(3)an exemption based on circumstances existing prior to the adoption of some policy

(4)used to enfranchise illiterate whites in south after the American Civil War

(5)an exemption based on circumstances existing prior to the adoption of some policy; used to enfranchise illiterate whites in south after the American Civil War

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]