"頂"で終わる言葉

"頂"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉丹頂
読みたんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頂(イタダキ)の赤いこと。

(2)丹頂株式会社。

さらに詳しく


言葉仏頂
読みぶっちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気難しくて、一風変わった性質

(2)a fussy and eccentric disposition

さらに詳しく


言葉円頂
読みえんいただき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドーム形の屋根

(2)a roof in the form of a dome

さらに詳しく


言葉天頂
読みてんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天体が映っているように見える架空の球体で、天底と正反対の所にある観察者の真上の点

(2)最高点(何かの)

(3)何かの頂点または極点(通常山または丘)

(4)the highest point (of something); "at the peak of the pyramid"

さらに詳しく


言葉山頂
読みさんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山の頂上

(2)何かの頂点または極点(通常山または丘)

(3)the top or extreme point of something (usually a mountain or hill); "the view from the peak was magnificent"; "they clambered to the tip of Monadnock"; "the region is a few molecules wide at the summit"

(4)the summit of a mountain

さらに詳しく


言葉殻頂
読みからいただき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)槌骨が鼓膜に付随するわずかな丸い高所

(2)a slight rounded elevation where the malleus attaches to the eardrum

さらに詳しく


言葉絶頂
読みぜっちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの頂点または極点(通常山または丘)

(2)発展における最高段階

(3)疾患の最も重篤な段階

(4)最大限の強さ

(5)最終的な究極の段階

さらに詳しく


言葉露頂
読みろちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冠(カンムリ)や烏帽子(エボシ)などを着けないで頭をむき出しにしていること。また、被(カブ)っているものを脱(ヌ)いで頭をむき出しにすること。

(2)潜航中の潜水艦が浮上する際、海面下18~20メートルくらいで司令塔(展望塔)から潜望鏡を海面に出し、海上を確認(海上視認)する作業。 視認できる範囲は最大で半径約13キロメートル。

さらに詳しく


言葉筑波山頂
読みつくばさんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県つくば市にある$筑波観光鉄道筑波山鋼索鉄道線の駅名。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]