"鞭"がつく言葉

"鞭"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉浮鞭
読みうきぶち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県黒潮町にある土佐くろしお鉄道中村線の駅名。

さらに詳しく


言葉鞭撻
読みべんたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に支持したり促したりする行為

(2)承認と支持の表現

(3)the act of earnestly supporting or encouraging

(4)the expression of approval and support

さらに詳しく


言葉鞭撻
読みべんたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)むちか棒で厳しく打たれる

(2)beat severely with a whip or rod

(3)beat severely with a whip or rod; "The teacher often flogged the students"; "The children were severely trounced"

さらに詳しく


言葉鞭毛
読みべんもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懲罰を課すために使われるむち

(2)(例えば、精子細胞やある原生動物において)移動用に使われる長い鞭のような付属物

(3)a whip used to inflict punishment (often used for pedantic humor)

(4)a lash-like appendage used for locomotion (e.g., in sperm cells and some bacteria and protozoa)

さらに詳しく


言葉馬鞭
読みうまむち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先端に革紐がある短いむちで、開いた口側にハンドルがある

(2)a short whip with a thong at the end and a handle for opening gates

さらに詳しく


言葉ご鞭撻
読みごべんたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に支持したり促したりする行為

(2)承認と支持の表現

(3)the expression of approval and support

(4)the act of earnestly supporting or encouraging

さらに詳しく


言葉三鞭酒
読みしゃんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発泡性の白ワインで、シャンパーニュで作られるもの、または、そこで作られたものに似たもの

(2)a white sparkling wine either produced in Champagne or resembling that produced there

さらに詳しく


言葉乗馬鞭
読みじょうばむち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後に革皮ひもで撹拌する

(2)whip with a leather thong at the end

さらに詳しく


言葉御鞭撻
読みごべんたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に支持したり促したりする行為

(2)承認と支持の表現

(3)the expression of approval and support

(4)the act of earnestly supporting or encouraging

さらに詳しく


言葉鞭打ち
読みむちうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罰の形として鞭または革ひもまたはロープで打つこと

(2)beating with a whip or strap or rope as a form of punishment

さらに詳しく


言葉鞭打つ
読みむちうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)むちか棒で厳しく打たれる

(2)beat severely with a whip or rod

(3)beat severely with a whip or rod; "The teacher often flogged the students"; "The children were severely trounced"

さらに詳しく


言葉鞭毛虫
読みべんもうちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鞭状の付属器を持つ、通常は光合成をしない自由生活性の原生動物

(2)あるものは人間や他の動物の病原体

(3)some are pathogens of humans and other animals

(4)a usually nonphotosynthetic free-living protozoan with whiplike appendages; some are pathogens of humans and other animals

さらに詳しく


言葉一条鞭法
読みいちじょうべんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の明後期から清初期に行われた租税徴収制度。
唐中期から行われていた両税法(liang shufa)により田賦(tiangfu)(土地税)と徭役(yaoyi)(ヨウエキ)が複雑化し、その簡素化によって徴税を簡便にし国家の収入を確実にするため、別々には徴収せずに税目を一本化(一条)して銀で徴収したもの。田賦は地銀(diyin)、徭役は丁銀(dingyin)という貨幣納になった。
この税制は1560年代に江南(Jiangnan)、浙江(Zhejiang)地帯に施行され、しだいに各地に及び、神宗(Shen Zong)万暦帝(Wanli Di)(バンレキテイ)の1580年ころ中国全土に拡大した。さらに清朝に継承され、地丁銀(didingyin)(チテイギン)となった。
「条鞭」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉渦鞭毛藻
読みうずべんもうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に2本の鞭毛を持つ海洋性原生動物

(2)プランクトンの主成分

(3)chiefly marine protozoa having two flagella

(4)chiefly marine protozoa having two flagella; a chief constituent of plankton

さらに詳しく


言葉鞭打ち症
読みむちうちしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急激な加速、あるいは減速によって受ける首(頚椎)の損傷(自動車事故など)

(2)an injury to the neck (the cervical vertebrae) resulting from rapid acceleration or deceleration (as in an automobile accident)

さらに詳しく


言葉鞭毛藻類
読みべんもうそうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鞭毛を持つ原生動物

(2)protozoa having flagella

さらに詳しく


言葉ランブル鞭毛虫
読みらんぶるべんもうちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の下痢の原因として疑われる

(2)a suspected cause of diarrhea in humans

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
1件目から18件目を表示
[戻る]