"面"で終わる4文字の言葉

"面"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉しかめ面
読みしかめつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆがんだ表情

(2)a contorted facial expression

(3)a contorted facial expression; "she made a grimace at the prospect"

さらに詳しく


言葉しゃっ面
読みしゃっめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の顔(『kisser』と『smiler』と『mug』は『顔』の俗語、また、『phiz』は英国英語の顔を意味する)

(2)the human face (`kisser' and `smiler' and `mug' are informal terms for `face' and `phiz' is British)

さらに詳しく


言葉二次曲面
読みにじきょくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(デカルト座標における)方程式が二次である曲線、または曲面

(2)a curve or surface whose equation (in Cartesian coordinates) is of the second degree

さらに詳しく


言葉備中川面
読みびっちゅうかわも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県高梁市にあるJP西日本伯備線の駅名。

さらに詳しく


言葉向うっ面
読みむこうっつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚かましい積極性

(2)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"

さらに詳しく


言葉向う正面
読みむこうじょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の表または正面

(2)the face or front of a building

さらに詳しく


言葉四角四面
読みしかくしめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4面の正多角形

(2)4つの等しい辺と4つの直角がある平面長方形

(3)a plane rectangle with four equal sides and four right angles

(4)a four-sided regular polygon

(5)(geometry) a plane rectangle with four equal sides and four right angles; a four-sided regular polygon; "you can compute the area of a square if you know the length of its sides"

さらに詳しく


言葉土壌断面
読みどじょうだんめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表から母岩までの土壌の垂直切断面

(2)a vertical section of soil from the ground surface to the parent rock

さらに詳しく


言葉地球表面
読みちきゅうひょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸地や海の最も外側の面

(2)the outermost level of the land or sea; "earthquakes originate far below the surface"; "three quarters of the Earth's surface is covered by water"

さらに詳しく


言葉大陸斜面
読みたいりくしゃめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大陸棚から深海層までの海底の急な下降

(2)the steep descent of the seabed from the continental shelf to the abyssal zone

さらに詳しく


言葉最終局面
読みさいしゅうきょくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の段階

(2)a final state; "he came to a bad end"; "the so-called glorious experiment came to an inglorious end"

さらに詳しく


言葉月光仮面
読みげっこうかめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川内康範原作、桑田次郎作画の漫画。

さらに詳しく


言葉油水界面
読みゆすいかいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非混和性液体油と水の間の境界を形成する界面

(2)an interface forming the boundary between the non-miscible liquids oil and water

さらに詳しく


言葉潮吹き面
読みしおふきめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)里神楽の馬鹿踊りに用いる面。
片目が小さく口をとがらせた「ひょっとこ」の面と同じ。
「しおふき(潮吹き,潮吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉登場場面
読みとうじょうばめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の役者または演技に割り当てられた見世物の一部分

(2)a section of an entertainment that is assigned to a specific performer or performance

(3)a section of an entertainment that is assigned to a specific performer or performance; "they changed his spot on the program"

さらに詳しく


言葉重大局面
読みじゅうだいきょくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重大な決定がなされなければならない場合の危機的状況か局面

(2)a crisis situation or point in time when a critical decision must be made

(3)a crisis situation or point in time when a critical decision must be made; "at that juncture he had no idea what to do"; "he must be made to realize that the company stands at a critical point"

さらに詳しく


言葉阿多福面
読みおたふくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸顔で鼻が低く、額(ヒタイ)は広くて前方に出、頬(ホオ)がふくれた、女の仮面。
単に「おたふく(お多福,阿多福)」,「おふく(御福)」とも、「おかめ(お亀,阿亀)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉顰めっ面
読みしかめっつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆがんだ表情

(2)a contorted facial expression; "she made a grimace at the prospect"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]