"静"がつく3文字の言葉

"静"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一人静
読みひとりしずか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)センリョウ科チャラン属の植物。学名:Chloranthus japonicus Sieb.

さらに詳しく


言葉二人静
読みふたりしずか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)センリョウ科チャラン属の植物。学名:Chloranthus serratus (Thunb.) Roem. et Schult.

さらに詳しく


言葉冷静に
読みれいせいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)平衡を失うことなく

(2)哲学的方法で

(3)公平で冷静な態度で

(4)without losing equilibrium; "she took all his criticism in stride"

さらに詳しく


言葉動静脈
読みどうじょうみゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)動脈を静脈へつなぐ

(2)connecting an artery to a vein; "an arteriovenous fistula"

さらに詳しく


言葉大静脈
読みだいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓の右房に酸素を使い果たした血液を戻す2つの大きな静脈のどちらか

(2)either of two large veins that return oxygen-depleted blood to the right atrium of the heart

さらに詳しく


言葉奇静脈
読みきじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上行腰静脈の延長として発生し、上大静脈で終わる

(2)胸壁と腹壁に流れる静脈系の1つ

(3)one of a system of veins that drain the thoracic and abdominal walls; arises as a continuation of the right ascending lumbar vein and terminates in the superior vena cava

さらに詳しく


言葉小静脈
読みしょうじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛細血管につながる微小静脈

(2)a minute vein continuous with a capillary

さらに詳しく


言葉平静に
読みへいせいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(特に非常時に)冷静さのある

(2)with self-possession (especially in times of stress)

(3)with self-possession (especially in times of stress); "he spoke calmly to the rioting students"

さらに詳しく


言葉新静岡
読みしんしずおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市葵区にある静岡鉄道静岡清水線の駅名。

さらに詳しく


言葉東静内
読みひがししずない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道新ひだか町にあるJP北海道日高本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東静岡
読みひがししずおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市葵区にあるJP東海東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉物静か
読みものしずか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)冷静さを失うことなく

(2)音の欠如で、マークされます

(3)静けさとなだめ

(4)扇動されない

(5)quiet and soothing

さらに詳しく


言葉細静脈
読みさいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛細血管につながる微小静脈

(2)a minute vein continuous with a capillary

さらに詳しく


言葉肝静脈
読みかんじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓を流れる静脈

(2)大静脈に注ぐ

(3)empties into the vena cava

(4)a vein that drains the liver; empties into the vena cava

さらに詳しく


言葉肺静脈
読みはいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺から心臓の左心房まで動脈血を運ぶ4つの静脈の総称

(2)any of four veins that carry arterial blood from the lungs to the left atrium of the heart

さらに詳しく


言葉胸静脈
読みむねじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胸壁を流れる静脈

(2)veins that drain the thoracic walls

さらに詳しく


言葉脾静脈
読みひじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脾臓の表面のいくつかの小さな静脈によって形成される静脈

(2)上腸間膜と結合し、門静脈を形成する

(3)joins the superior mesenteric to form the portal vein

(4)a vein formed by several small veins on the surface of the spleen; joins the superior mesenteric to form the portal vein

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉腎静脈
読みじんじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第2腰椎で大静脈に通じる

(2)腎動脈に不随する静脈

(3)veins that accompany renal arteries; open into the vena cava at the level of the 2nd lumbar vertebra

さらに詳しく


言葉鎮静剤
読みちんせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)興奮を押え人を落ち着かせる薬物

(2)精神の明晰さを減じることなくストレスや緊張を和らげる薬

(3)痛みを和らげるために用いられる薬剤

(4)a drug that reduces excitability and calms a person

(5)a medicine used to relieve pain

さらに詳しく


言葉鎮静化
読みちんせいか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)平穏または安静にする

(2)make calm or still; "quiet the dragons of worry and fear"

さらに詳しく


言葉静かさ
読みしずかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音がないこと

(2)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)

(3)穏やかな静寂

(4)the absence of sound

(5)(poetic) tranquil silence; "the still of the night"

さらに詳しく


言葉静かに
読みしずかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)動かずに、または音をたてることなく

(2)ほとんど音を伴わず

(3)without moving or making a sound; "he sat still as a statue"; "time stood still"; "they waited stock-still outside the door"; "he couldn't hold still any longer"

(4)with little or no sound; "the class was listening quietly and intently"; "she was crying quietly"

さらに詳しく


言葉静けさ
読みしずけさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風のない穏やかさ

(2)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)

(3)穏やかな静寂

(4)tranquil silence

(5)the state of being silent (as when no one is speaking); "there was a shocked silence"; "he gestured for silence"

さらに詳しく


言葉静ひつ
読みせいひつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平和で静かな状態

(2)a state of peace and quiet

さらに詳しく


言葉静まる
読みしずまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)量または強度がより少なくなる

(2)徐々になくなるか、静まる

(3)become less in amount or intensity

(4)wear off or die down; "The pain subsided"

さらに詳しく


言葉静める
読みしずめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)重責、悪、または苦悩のない

(2)身体的な痛みを軽減する

(3)抑圧する、または完全に押しつぶす

(4)平穏または安静にする

(5)強度を低減する、または静める

さらに詳しく


言葉静もる
読みしずもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)徐々になくなるか、静まる

(2)wear off or die down

(3)wear off or die down; "The pain subsided"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉静やか
読みしずやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)扇動されない

(2)(音について)比較的低いボリュームで

(3)(水域について)激しい波による騒乱がない

(4)冷静さを失うことなく

(5)静けさとなだめ

さらに詳しく


言葉静内川
読みしずないがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、日高支庁(ヒダカシチョウ)を流れる川。

さらに詳しく


言葉静内町
読みしずないちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、日高支庁(ヒダカシチョウ)静内郡(シズナイグン)の町。南西部を太平洋に面する。〈面積〉
808.27平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)2万5,148人。
1995(平成 7)2万3,652人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]