"陸"がつく3文字の言葉

"陸"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉三陸駅
読みさんりくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県大船渡市(オオフナトシ)三陸町(サンリクチョウ)越喜来(オキライ)にある、三陸鉄道南リアス線の駅。
甫嶺(ホレイ)駅と吉浜(ヨシハマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉亜大陸
読みあたいりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(インドやグリーンランドのような)他と区別できる広い土地で、大陸の特徴ある一部

(2)a large and distinctive landmass (as India or Greenland) that is a distinct part of some continent

さらに詳しく


言葉北陸道
読みほくりくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八道の一つ。
若狭・越前・加賀・能登・越中・越後・佐渡の七ヶ国。
「ほくろくどう(北陸道)」,「北陸」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大陸棚
読みたいりくだな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大陸周辺の比較的浅い(200m以下の)海底

(2)the relatively shallow (up to 200 meters) seabed surrounding a continent

さらに詳しく


言葉大陸的
読みたいりくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大陸の、大陸に関する、または、大陸に特徴的な

(2)アメリカ独立戦争中とその直後のアメリカ植民地の、アメリカ独立戦争中とその直後のアメリカ植民地に関する、または、アメリカ独立戦争中とその直後のアメリカ植民地に関する

(3)特に北アメリカまたはヨーロッパ大陸であること、に関係すること、あるいは、に制限されるさま

(4)of or relating to or concerning the American colonies during and immediately after the American Revolutionary War; "the Continental Army"; "the Continental Congress"

さらに詳しく


言葉大陸鼬
読みたいりくいたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)イタチ科(Mustelidae)の哺乳動物。
朝鮮半島・中国東北部・シベリアなどに生息。
日本では戦前に大阪の毛皮業者が持ち込んみ、岐阜県以西の都市部を中心に西日本一帯で繁殖。
ニホンイタチよりやや大きい。
「チョウセンイタチ(朝鮮鼬)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉着陸場
読みちゃくりくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の空港設備のない離着陸場

(2)an airfield without normal airport facilities

さらに詳しく


言葉米陸軍
読みべいりくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上戦のために軍人を組織化して、訓練する政府機関

(2)アメリカ合衆国の軍隊

(3)the agency that organizes and trains soldiers for land warfare

(4)the army of the United States of America; the agency that organizes and trains soldiers for land warfare

さらに詳しく


言葉陸あげ
読みりくあげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置いていくまたは荷を下ろす

(2)leave or unload

(3)leave or unload; "unload the cargo"; "drop off the passengers at the hotel"

さらに詳しく


言葉陸上げ
読みりくあげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置いていくまたは荷を下ろす

(2)leave or unload; "unload the cargo"; "drop off the passengers at the hotel"

さらに詳しく


言葉陸上で
読みりくじょうで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)陸上の、あるいは陸に向かって

(2)on or toward the land; "they were living onshore"

さらに詳しく


言葉陸別町
読みりくべつちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道足寄郡陸別町

さらに詳しく


言葉陸前港
読みりくぜんみなと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県南三陸町にあるJP東日本気仙沼線の駅名。

さらに詳しく


言葉陸地綿
読みりくちめん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)アオイ科ワタ属の植物。学名:Gossypium hirsutum L.

さらに詳しく


言葉陸奥湊
読みむつみなと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県八戸市にあるJP東日本八戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉陸屋根
読みろくやね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勾配(コウバイ)がほとんどなく、ほぼ水平な屋根。
鉄筋コンクリート建築(ビル)に多く、屋上は運動場・庭園などに利用される。
「りくやね(陸屋根)」,「平屋根(ヒラヤネ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉陸戦隊
読みりくせんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本軍の海軍陸戦隊の略称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉陸揚げ
読みりくあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者

(2)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.

さらに詳しく


言葉陸揚げ
読みりくあげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置いていくまたは荷を下ろす

(2)leave or unload

(3)leave or unload; "unload the cargo"; "drop off the passengers at the hotel"

さらに詳しく


言葉陸水学
読みりくすいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらの生物学的、物理的、あるいは地質学的特性のための淡水の科学的研究

(2)the scientific study of bodies of fresh water for their biological and physical and geological properties

さらに詳しく


言葉陸繋島
読みりくけいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂州(サス)の発達によって陸地と連結した島。
和歌山県の潮岬(シオノミサキ)や福岡県の志賀島(シカノシマ)、神奈川県の江ノ島など。

さらに詳しく


言葉陸羽線
読みりくうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR東日本が運行する、陸羽東線・陸羽西線・石巻線の総称。
陸羽東線:小牛田(コゴタ)駅~新庄(シンジョウ)駅間。
陸羽西線:新庄駅~余目(アマルメ)駅間。
石巻線:小牛田駅~女川(オナガワ)駅間。

さらに詳しく


言葉陸蒸気
読みおかじょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汽車(蒸気機関車)の別称。

さらに詳しく


言葉陸蓮根
読みおかれんこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オクラの別称。

さらに詳しく


言葉陸象山
読みりくしょうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、南宋の儒学者(1139~1192)。名は九淵(キュウエン)(Jiuyuan)、字(アザナ)は子静(Zijing)、号は象山(ショウザン)・存斎(Cunzhai)。江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)金渓(Jinqi)の人。
「陸九淵」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉陸軍始
読みりくぐんはじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本陸軍で毎年1月8日に行なわれた儀式。
天皇御親閲のもとに観兵式が行われる。

さらに詳しく


言葉陸軍省
読みりくぐんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国憲法(明治憲法)下の内閣の一省。陸軍全般の軍政事務をつかさどった中央官庁。

(2)アメリカ合衆国の国防総省(Department of De-fence)の前身の一つ。 長官(大臣相当)は陸軍長官(Secretary of War)。(国防総省)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉陸運局
読みりくうんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国土交通省の管轄。〈北海道運輸局〉北海道札幌市中央区。
札幌陸運支局・函館陸運支局・室蘭陸運支局・帯広陸運支局・釧路陸運支局・北見陸運支局・旭川陸運支局。〈東北運輸局〉宮城県仙台市宮城野区。
宮城陸運支局・福島陸運支局・岩手陸運支局・青森陸運支局。〈新潟運輸局〉新潟県新潟市。
新潟陸運支局・長野陸運支局・山形陸運支局・秋田陸運支局。〈関東運輸局〉神奈川県横浜市中区。
東京陸運支局・神奈川陸運支局・埼玉陸運支局・群馬陸運支局・千葉陸運支局・茨城陸運支局・栃木陸運支局・山梨陸運支局。〈中部運輸局〉愛知県名古屋市中区。
愛知陸運支局・三重陸運支局・静岡陸運支局・岐阜陸運支局・福井陸運支局・石川陸運支局・富山陸運支局。〈近畿運輸局〉大阪府大阪市中央区。
大阪陸運支局・京都陸運支局・兵庫陸運支局・奈良陸運支局滋賀陸運支局・和歌山陸運支局。〈中国運輸局〉広島県広島市中区。
広島陸運支局・鳥取陸運支局・島根陸運支局・岡山陸運支局・山口陸運支局。〈四国運輸局〉香川県高松市。
香川陸運支局・徳島陸運支局・愛媛陸運支局・高知陸運支局。〈九州運輸局〉福岡県福岡市博多区。
福岡陸運支局・長崎陸運支局・大分陸運支局・佐賀陸運支局・熊本陸運支局・宮崎陸運支局・鹿児島陸運支局。〈沖縄総合事務局運輸部〉沖縄県那覇市。

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]