"防"で始まる5文字の言葉

"防"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉防ぎ止める
読みふせぎとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行き詰まりに抵抗し、戦う

(2)resist and fight to a standoff; "Dallas had enough of a lead to hold the Broncos off"

さらに詳しく


言葉防穀令事件
読みぼうこくれいじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治前期、朝鮮政府の対日防穀令をめぐる紛争。
日本政府は、日本人貿易商が打撃を受けたとして撤回(テッカイ)と賠償を要求。
1893(明治26)朝鮮政府は賠償に応じた。

さらに詳しく


言葉防空識別圏
読みぼうくうしきべつけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)領空侵犯を未然に防ぐため、進入する航空機に対して、国籍識別・位置確認・飛行指示などを行う空域。
各国で独自に設定しているが、おおよそ領土の外周4~5百キロメートル圏。さらに外側には哨戒線が設定されている。
圏内に入る航空機は事前に通過位置・通過予定時刻を報告し、国籍確認などが行われる。通告なくして侵入すると国籍不明機と判断され、迎撃戦闘機が緊急発進(スクランブル)する場合もある。
略称は「ADIZ」。

さらに詳しく


言葉防衛大学校
読みぼうえいだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊の幹部自衛官を養成と補充を目的とする、防衛省付属機関の一つ。
本部は神奈川県横須賀市走水(ハシリミズ)。
年限は4年で、理工学教育を重視。

さらに詳しく


言葉防衛施設庁
読みぼうえいしせつちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防衛省(旧:防衛庁)の外局。
戦史室を付置。

さらに詳しく


言葉防衛研修所
読みぼうえいけんしゅうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防衛省の付属機関。

さらに詳しく


言葉防衛研究所
読みぼうえいけんきゅうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都目黒区中目黒にある防衛省の付属機関。
第一研究部:防衛政策や自衛隊の運営・管理に関連する調査研究を行う。
第二研究部:国際関係や海外情勢の分析などを行う。
教育部:幹部自衛官らに対する専門教育を行う。
戦史部:太平洋戦争に関する貴重な資料などを保管、作戦や戦闘の歴史を研究する。

さらに詳しく


言葉防衛装備品
読みぼうえいそうびひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵器の呼び替え。
単に「防衛装備」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉防護する物
読みぼうごするもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダメージや怪我から守るための覆い

(2)a covering that is intend to protect from damage or injury; "they had no protection from the fallout"; "wax provided protection for the floors"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]