"閾"がつく言葉

"閾"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉戸閾
読みといき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水平型の木材や石材の断片で、ドアの下に置いて、ドアを通過する際のサポートをする

(2)ドアの敷居

(3)the sill of a door; a horizontal piece of wood or stone that forms the bottom of a doorway and offers support when passing through a doorway

さらに詳しく


言葉識閾
読みしきいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認知できる最小の感覚

(2)the smallest detectable sensation

さらに詳しく


言葉閾値
読みいきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認知できる最小の感覚

(2)the smallest detectable sensation

さらに詳しく


言葉弁別閾
読みべんべついき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が検出できる刺激で最も小さい変化

(2)the smallest change in stimulation that a person can detect

さらに詳しく


言葉閾値下
読みいきちか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意識知覚の境界の下で

(2)below the threshold of conscious perception

さらに詳しく


言葉可聴閾下
読みかちょういきか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)可聴音より低い周波数を持つ

(2)having frequencies below those of audible sound

さらに詳しく


言葉疼痛閾値
読みとうつういきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みが起きる刺激の中で最小の程度

(2)the lowest intensity of stimulation at which pain is experienced; "some people have much higher pain thresholds than do other people"

さらに詳しく


言葉閾値演算
読みいきちえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しきい値関数の値を得るためにオぺランドについて行われる操作

(2)an operation performed on operands in order to obtain the value of a threshold function

さらに詳しく


言葉閾値オペレーション
読みいきちおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しきい値関数の値を得るためにオぺランドについて行われる操作

(2)an operation performed on operands in order to obtain the value of a threshold function

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]