"間"がつく4文字の言葉

"間"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉佐呂間町
読みさろまちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道常呂郡佐呂間町

さらに詳しく


言葉何週間も
読みなんしゅうかんも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不明確な数の連続した週

(2)for an indefinite number of successive weeks

さらに詳しく


言葉個人間の
読みこじんかんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)数人の中で起こるか、関係するさま

(2)occurring among or involving several people; "interpersonal situations in which speech occurs"

さらに詳しく


言葉入口の間
読みいりぐちのあいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい入り口、応接室または地域

(2)a large entrance or reception room or area

さらに詳しく


言葉入間大橋
読みいるまおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市北東部にある、入間川に架(カ)かる川越上尾線の橋。

さらに詳しく


言葉入間市駅
読みいるましえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県入間市の北部にある、西武池袋線の駅。
稲荷山公園駅と仏子(ブシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉兵役期間
読みへいえききかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵役に費やされた期間

(2)a period of time spent in military service

さらに詳しく


言葉冷間加工
読みれいかんかこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属を加熱せずに成型する加工。

さらに詳しく


言葉冷間圧延
読みれいかんあつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属を加熱による再結晶が生じない程度の温度で行う圧延加工。

さらに詳しく


言葉処理時間
読みしょりじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)定められた手順を完了するのにかかる時間

(2)the time it takes to complete a prescribed procedure; "they increased output by decreasing processing time"

さらに詳しく


言葉加賀笠間
読みかがかさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県白山市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉労働時間
読みろうどうじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働に従事する時間

(2)a period of time assigned for work

(3)a period of time assigned for work; "they work long hours"

さらに詳しく


言葉在任期間
読みざいにんきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地位にとどまる期間

(2)the term during which some position is held

さらに詳しく


言葉在職期間
読みざいしょくきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地位にとどまる期間

(2)the term during which some position is held

さらに詳しく


言葉垣間見る
読みかいまみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)短期間、何かを見る

(2)ちらりと見る、または、短く見る

(3)catch a glimpse of or see briefly; "We glimpsed the Queen as she got into her limousine"

(4)see something for a brief time

さらに詳しく


言葉夕間暮れ
読みゆうまぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall)

さらに詳しく


言葉多良間島
読みたらまじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県の石垣島(イシガキジマ)と宮古島(ミヤコジマ)の中間にある島。
水納島(ミンナジマ)の南方に位置する。
宮古郡(ヤコグン)多良間村(タラマソン)に所属。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉多良間村
読みたらまそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称沖縄県宮古郡多良間村

さらに詳しく


言葉大間々町
読みおおまままち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県東部、山田郡(ヤマダグン)の町。〈面積〉
48.05平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)2万2,192人。

さらに詳しく


言葉大間々駅
読みおおままえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県みどり市大間々町(オオマママチ)大間々にある、わたらせ渓谷鐵道の駅。
運動公園(ウンドウコウエン)駅(桐生市)と上神梅(カミカンバイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉大間越駅
読みおおまごしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県西津軽郡(ニシツガルグン)深浦町(フカウラマチ)にある、JR五能線(ゴノウセン)の駅。
岩館(イワダテ)駅と白神岳登山口(シラカミダケトザングチ)駅の間。

さらに詳しく


言葉天間林村
読みてんまばやしむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県中東部、上北郡(カミキタグン)の村。

さらに詳しく


言葉妊娠期間
読みにんしんきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胎児が発育する期間(人間の場合266日)

(2)the period during which an embryo develops (about 266 days in humans)

さらに詳しく


言葉宇宙空間
読みうちゅうくうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の大気圏外の場所

(2)any location outside the Earth's atmosphere

(3)any location outside the Earth's atmosphere; "the astronauts walked in outer space without a tether"; "the first major milestone in space exploration was in 1957, when the USSR's Sputnik 1 orbited the Earth"

さらに詳しく


言葉実行時間
読みじっこうじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソフトウェアプログラムを実行するのにかかる時間の長さ

(2)the length of time it takes to execute a software program

(3)(computer science) the length of time it takes to execute a software program

さらに詳しく


言葉寝る時間
読みねるじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)就寝時間

(2)the time you go to bed

さらに詳しく


言葉小間使い
読みこまづかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(現在は主にホテルで)寝室を掃除しベッドを整えるメード

(2)女性の召使い

(3)a maid who is employed to clean and care for bedrooms (now primarily in hotels)

(4)a female domestic

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉就業時間
読みしゅうぎょうじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働に従事する時間

(2)a period of time assigned for work; "they work long hours"

さらに詳しく


言葉居住空間
読みきょじゅうくうかん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)日常の住まいの場とそれを取り巻く庭などの環境。人間の日常生活が営まれる場所であり、それが安全で衛生的で快適であることが生活の充実にとって欠かせない条件である。

さらに詳しく


言葉市川真間
読みいちかわまま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市川市にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]