"錐"がつく3文字の言葉

"錐"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉円錐台
読みえんすいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円錐台またはピラミッド

(2)円錐や角錐を底面に対し平行な面で切り、頂点の部分を取り外したときに残る部分

(3)the part that is left when a cone or pyramid is cut by a plane parallel to the base and the apical part is removed

(4)a truncated cone or pyramid; the part that is left when a cone or pyramid is cut by a plane parallel to the base and the apical part is removed

さらに詳しく


言葉角錐台
読みかくすいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角錐からできた切頭台

(2)a frustum formed from a pyramid

さらに詳しく


言葉錐もみ
読みきりもみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すばやく回転する行為

(2)the act of rotating rapidly; "he gave the crank a spin"; "it broke off after much twisting"

さらに詳しく


言葉錐体路
読みすいたいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大脳皮質の感覚運動野から脳幹を通じて脳神経核の運動ニューロンと脊髄神経の前根までのどちら側かの神経系にある重要な運動神経のいずれか

(2)any of the important motor nerves on each side of the central nervous system that run from the sensorimotor areas of the cortex through the brainstem to motor neurons of the cranial nerve nuclei and the ventral root of the spinal cord

さらに詳しく


言葉錐体部
読みすいたいぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(骨、特に側頭骨について)硬さの似ている石

(2)(of bone especially the temporal bone) resembling stone in hardness

さらに詳しく


言葉錐揉み
読みきりもみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すばやく回転する行為

(2)the act of rotating rapidly; "he gave the crank a spin"; "it broke off after much twisting"

さらに詳しく


言葉錐状体
読みすいじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎動物の網膜にある錐体細胞(cone cell)の細胞突起。
「錐体」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉錐輝石
読みきりきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単斜輝石(clinopyroxene)の一種。
ナトリウム(Na)と鉄(Fe)の珪酸塩(NaFeSi2O6)を主成分とする鉱物。
ガラス状の光沢のある暗緑色。条痕色は淡灰。硬度5.5、比重3.6。
「エジル輝石」,「エジリン(aegirine)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鼠歯錐
読みねずみばぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刃先が扁平で三つ山になった錐。
堅い木材に使用する。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]