"銭"から始まる言葉
"銭"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から22件目を表示 |
言葉 | 銭こ |
---|---|
読み | ぜにこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)法定貨幣として機能している
(2)最も普通に使われている交換手段
(3)the most common medium of exchange; functions as legal tender; "we tried to collect the money he owed us"
言葉 | 銭入 |
---|---|
読み | ぜにいれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 銭函 |
---|---|
読み | ぜにばこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道小樽市にあるJP北海道函館本線の駅名。
言葉 | 銭型 |
---|---|
読み | ぜにがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 銭嵩 |
---|---|
読み | ぜにたかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)貨幣量
(2)a quantity of money; "he borrowed a large sum"; "the amount he had in cash was insufficient"
言葉 | 銭湯 |
---|---|
読み | せんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)公衆浴場。
古くは「洗湯」とも記した。
言葉 | 銭苔 |
---|---|
読み | ぜにごけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)湿った場所で成長し、緑の海草または緑の多い沼地に似ている苔類綱の多数の小さな緑の導管のない植物の総称
(2)any of numerous small green nonvascular plants of the class Hepaticopsida growing in wet places and resembling green seaweeds or leafy mosses
言葉 | 銭荘 |
---|---|
読み | せんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)預金を受け付け、その金を貸付業務に回す金融機関
(2)a financial institution that accepts deposits and channels the money into lending activities; "he cashed a check at the bank"; "that bank holds the mortgage on my home"
言葉 | 銭葵 |
---|---|
読み | ぜにあおい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国に帰化している
(2)旧世界産の一年生の植物で、ピンクまたは白の花が房になって咲く
(3)アオイ科ゼニアオイ属の植物。学名:Malva sylvestris L. var. mauritiana Boiss.
(4)naturalized in United States
(5)annual Old World plant with clusters of pink or white flowers; naturalized in United States
言葉 | 銭財 |
---|---|
読み | ぜにざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)法定貨幣として機能している
(2)最も普通に使われている交換手段
(3)the most common medium of exchange; functions as legal tender; "we tried to collect the money he owed us"
言葉 | 銭起 |
---|---|
読み | せんき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、中唐の詩人( 722~ 780ころ)。
言葉 | 銭金 |
---|---|
読み | ぜにかね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金銭と言う観点から計算される富
(2)法定貨幣として機能している
(3)最も普通に使われている交換手段
(4)the most common medium of exchange
(5)functions as legal tender
言葉 | 銭入れ |
---|---|
読み | ぜにいれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 銭函駅 |
---|---|
読み | ぜにばこえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北海道小樽市(オタルシ)銭函にある、JR函館本線(ハコダテホンセン)の駅。
張碓(ハリウス)駅と「ほしみ駅」(札幌市)の間。
言葉 | 銭塘江 |
---|---|
読み | せんとうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)北部を流れ、杭州湾(コウシュウワン)に注(ソソ)ぐ川。全長410キロメートル。
河口付近では満潮時に河川が逆流する海嘯(カイショウ)現象が発生する。農暦(陰暦)8月18日が最大と言われ、世界中から観光客が集まる。
「チエンタンチアン(銭塘江)」,「浙江」とも呼ぶ。〈支流〉
金華江(Jinhua Jiang)。
言葉 | 銭学森 |
---|---|
読み | せんがくしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の物理学者・航空工学者(1911.12.11~2009.10.31)。浙江省杭州市出身。
上海交通大学、卒業。
1934(昭和 9)アメリカに留学し、カリフォルニア工科大学・マサチューセッツ工科大学に学ぶ。
第二次世界大戦前後、アメリカでタイタン弾道ミサイルの開発に当る。
中華人民共和国の成立後、軍事機密持ち出しの嫌疑から出国を許されず、1950. 7.(昭和25)拘留。
1955(昭和30)朝鮮戦争での米兵捕虜11人との交換で帰国。
1957(昭和32)中国科学院自然科学1等賞を受賞。
1958(昭和33)中国共産党に入党。
1964(昭和39)原子核物理研究所所長。
1979(昭和54)カリフォルニア工科大学優秀校友賞を受賞。
2006(平成18)中国宇宙事業50年最高栄誉賞が授与。
原爆・水爆・人工衛星の「2弾1星」開発を主導。
言葉 | 銭座町 |
---|---|
読み | ぜんざまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[本線]の駅名。
姉妹サイト紹介
言葉 | 銭タナゴ |
---|---|
読み | ぜにたなご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)硬骨魚類コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)の淡水魚。タナゴの一種。
関東地方以北の平野部の湖沼や小川に生息。
言葉 | 銭屋遺跡 |
---|---|
読み | ぜにやいせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山口県美祢市(ミネシ)美東町絵堂(ミトウチョウエドウ)にある、江戸時代の鋳銭所跡。
言葉 | 銭形海豹 |
---|---|
読み | ぜにがたあざらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)アシカ上科(Pinnipedia)アザラシ科(Phocidae)ゴマフアザラシ属(Phoca)の海獣。
体長約1.5メートル。
陸上で出産する。
北大西洋・北太平洋沿岸に生息。日本では北海道えりも地域で繁殖し、鳥獣保護法の希少鳥獣に指定。
言葉 | 銭形平次捕物控 |
---|---|
読み | ぜにがたへいじとりものひかえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)野村胡堂(コドウ)(1882~1963)の時代小説。
1件目から22件目を表示 |