"鉤"がつく2文字の言葉

"鉤"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉山鉤
読みやまかぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータプログラミングにおいて使われて、時々、原文の材料を囲むのに用いられる2つの句読点(<または>)のどちらでも

(2)either of two punctuation marks (`<' or `>') used in computer programming and sometimes used to enclose textual material

(3)either of two punctuation marks (`<' or `>') used in computer programming and sometimes used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉手鉤
読みてかぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを吊るす、押さえるまたは引っ張るためにカーブしていてまたは曲がっている技術的器具

(2)a mechanical device that is curved or bent to suspend or hold or pull something

さらに詳しく


言葉鉤勒
読みこうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国絵画の技法の一つ。形体の輪郭を細い線描(センガ)きでくくること。

さらに詳しく


言葉鉤欄
読みこうらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人形浄瑠璃の舞台の手摺り(横板)。

(2)江戸時代、劇場や舞台のこと。

さらに詳しく


言葉鉤素
読みはりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り針を付ける細い糸。
魚に見えないように細いナイロン・テグス(天蚕糸)・バス(馬尾毛)などを用いる。  

さらに詳しく


言葉鉤縄
読みかぎなわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば、ロープと共に投げられる

(2)しっかり掴んで、固定するためのいくつかのフックからなるツール

(3)often thrown with a rope

(4)a tool consisting of several hooks for grasping and holding; often thrown with a rope

さらに詳しく


言葉鉤虫
読みこうちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間や他の宿主の腸壁にしっかりへばりつくための鉤状の口部を持つ吸血寄生回虫

(2)parasitic bloodsucking roundworms having hooked mouth parts to fasten to the intestinal wall of human and other hosts

さらに詳しく


言葉鉤針
読みかぎばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉤針編みに用いられる

(2)片側に鉤のついた針

(3)used in crocheting

(4)a needle with a hook on the end; used in crocheting

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]