"釈"がつく言葉

"釈"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から53件目を表示< 前の30件
言葉客会釈
読みきゃくあしらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウエイターや使用人による義務の行使

(2)the performance of duties by a waiter or servant; "that restaurant has excellent service"

さらに詳しく


言葉帝釈天
読みたいしゃくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)須弥山(シュミセン)の頂(イタダキ)トウ(立心偏+「刀」)利天(トウリテン)に住み仏法を護(マモ)る神。
十二天の一神で東方の守護神。四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)を家来とする。
ヒンズー教のインドラ(Indra)に相当。

さらに詳しく


言葉帝釈山
読みたいしゃくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県と福島県にまたがる山。標高2,060メートル。

さらに詳しく


言葉御釈迦
読みおしゃか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地位や名声を失うことになった失敗

(2)failure that results in a loss of position or reputation

さらに詳しく


言葉解釈学
読みかいしゃくがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解釈の原則を扱う神学の分野

(2)the branch of theology that deals with principles of exegesis

さらに詳しく


言葉解釈者
読みかいしゃくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを表現するために、芸術を用いる人

(2)someone who uses art to represent something; "his paintings reveal a sensitive interpreter of nature"; "she was famous as an interpreter of Shakespearean roles"

さらに詳しく


言葉講釈場
読みこうしゃくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)講談(講釈)を専門とする寄席(ヨセ)。
「釈場」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉講釈師
読みこうしゃくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逸話を語ることに熟練した人

(2)a person skilled in telling anecdotes

さらに詳しく


言葉釈する
読みしゃくする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)解釈または説明をする

(2)意味を当てる

(3)その意味を理解する

(4)make sense of

(5)make sense of; assign a meaning to; "What message do you see in this letter?"; "How do you interpret his behavior?"

さらに詳しく


言葉釈迦頭
読みしゃかあたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚いうろこ状の皮とつやつやの黒い種を持つ甘い果肉状の熱帯果実

(2)sweet pulpy tropical fruit with thick scaly rind and shiny black seeds

さらに詳しく


言葉出山釈迦
読みしゅっさんしゃか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦が六年の苦行を終えて雪山(セッセン)を出る姿。
「出山の釈迦」とも呼ぶ。陀)

さらに詳しく


言葉容赦会釈
読みようしゃえしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)処罰を与える任にある人物や機関によって、犯罪者に対して示される寛大さや同情

(2)過ちや罪を許す行為

(3)the act of excusing a mistake or offense

(4)leniency and compassion shown toward offenders by a person or agency charged with administering justice; "he threw himself on the mercy of the court"

さらに詳しく


言葉廃仏毀釈
読みはいぶつきしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1868. 3.(慶応 4)(明治元年)神仏分離令が出されると、各地で仏像・仏具の破壊や経文を焼くなどの廃仏毀釈運動が起きた。

さらに詳しく


言葉拡大解釈
読みかくだいかいしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時代の精神や国家の必要性が、合法的に司法決断を左右できるという、米国の憲法解釈(特に最高裁の決定)

(2)an interpretation of the U.S. constitution holding that the spirit of the times and the needs of the nation can legitimately influence judicial decisions (particularly decisions of the Supreme Court)

さらに詳しく


言葉排仏棄釈
読みはいぶつきしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1868. 3.(慶応 4)(明治元年)神仏分離令が出されると、各地で仏像・仏具の破壊や経文を焼くなどの廃仏毀釈運動が起きた。

さらに詳しく


言葉釈迦ヶ岳
読みしゃかがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県南部の八女郡(ヤメグン)矢部村(ヤベムラ)と、大分県西部の日田郡(ヒタグン)前津江村(マエツエムラ)の境にある山。標高1,231メートル。
福岡県側は矢部川県立自然公園、大分県側は津江山系県立自然公園に含まれる。

(2)奈良県吉野郡にある山。標高1,800メートル。

(3)福岡県南東部、田川郡(タガワグン)添田町(ソエダマチ)と朝倉郡(アサクラグン)宝珠山村(ホウシュヤマムラ)の境にある山。標高844メートル。

(4)栃木県にある高原山の一峰。

(5)滋賀県と三重県の県境にある山。標高1,092メートル。

さらに詳しく


言葉釈迦如来
読みしゃかにょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏教の開祖、釈迦牟尼(ムニ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉釈迦牟尼
読みしゃかむに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神として崇拝される(紀元前563から483年頃)

(2)仏教の創始者

(3)worshipped as a god (c 563-483 BC)

(4)founder of Buddhism; worshipped as a god (c 563-483 BC)

さらに詳しく


言葉柴又帝釈天
読みしばまたたいしゃくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都葛飾区柴又にある経栄山題経寺。
創建は寛永年間(1624~29)と伝えられる。帝釈天門は1896(明治29)坂田留吉の建築、大鐘楼堂は1955(昭和30)建造。
庭園の邃渓園は向島の永井楽山の造園。

さらに詳しく


言葉遠慮会釈なく
読みえんりょえしゃくなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容赦なく、また物惜しみしないさまの

(2)in a scathing and unsparing manner; "she criticized him scathingly"

さらに詳しく


言葉遠慮会釈無く
読みえんりょえしゃくなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容赦なく、また物惜しみしないさまの

(2)in a scathing and unsparing manner; "she criticized him scathingly"

さらに詳しく


言葉釈迦十大弟子
読みしゃかじゅうだいでし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦の代表的な十人の弟子。

さらに詳しく


31件目から53件目を表示< 前の30件
[戻る]